月刊ビューポイント2024年2月号発行しました | 世日クラブじょーほー局

世日クラブじょーほー局

世日クラブ・どっと・ねっとをフォロースルーブログ。

 

月刊ビューポイント2月号の内容は以下のとおり

 

PHOTO GALLERY
 日本遺産[53]

 荒波を越えた男たちの夢が紡いだ異空間

 ~ 北前船寄港地・船主集落~[広島県竹原編]

令和6年の日本を語る

政府は積極財政に舵を切れ―国民から豊かさと幸せ奪うな

 田母神俊雄(元航空幕僚長)

政治資金規正法改正せよ―自民は支持されるリーダーを

 田村重信(政治評論家)

◆政治だけでは「倫理」担保できぬ(主張・年頭にあたって)

 黒木正博(本紙主幹)

◆世日クラブ講演要旨

 「崖っぷちの岸田政権」髙橋利行(政治評論家)

  ー自民党で「疑似政権交代を」

◆政界一喝

 安倍派報道の屈辱に負けるな

中国・台湾問題

習主席 台湾統一を明言―米中首脳会議で「時期は未定」とも(ワシントン・山崎洋介)

中国の「国境を越えた弾圧」ー米議会で被害者ら会見(同上)

中国、ゴーストタウンも輸出―70万人都市構想、早くも頓挫?マレーシア・ジョホール沖フォレスト・シティ(池永達夫)

李登輝元総統の遺志「アジアのリーダーたれ」―日本李登輝友の会 元秘書が講演

朝鮮半島問題(ソウル・上田勇実)

「反日銅像」撤去に弾みか―韓国 徴用工像条例で設置阻止

韓国、北朝鮮人権に再び関心―有識者組織7年ぶり活動

偵察衛星など軍事技術習得へ―北朝鮮 露派遣の30人選抜中 

韓国左派 町内会”乗っ取り”親北化―住民掌握の法案・条例が物議

4代目後継者は本当に娘か―北朝鮮 金ジュエ氏の露出頻繁

LGBT問題

「心は女」の男、女湯侵入事件の波紋(編集委員・森田清策)

  女性守る法整備の声高まる/「LGBT法」推進議員に批判

トランスジェンダー邦訳本 KADOKAWA刊行中止

 「検閲を助長」米女性著者が批判

米国 性転換巡る訴訟が急増(ワシントン・タイムズ特約)

 治療急がせたと医師らを非難

「内なる国防は家庭にあり」(江東区児童家庭支援士・近藤倫子氏)

日本共産党問題

「議員からハラスメント」―千葉・長生村職員

  政党機関紙の勧誘・強要/調査で判明 柏市でも

危険な共産党の「生産手段社会化」(外交評論家・加藤成一)

「田村委員長」で力強める不破氏(日本の進む道研究所代表・安東幹)

疑義帯びる「家庭連合」解散請求国際弁護士・中山達樹氏に聞く

懸念される全体主義的暴走

「継続性」の明確な指摘なし

「財産保全」規定の必要性なし

寛容性のアピール必要―家庭連合2世シンポ

強制棄教謀る拉致の実態―家庭連合信者が監禁被害語る

◆アメリカ保守論壇(米コラムニスト・マーク・ティーセン)

レーガンの理想忘れた保守派

 ウクライナ支援に反対/国民は「力による平和」支持

ワシントン発 ビル・ガーツの眼

中国「近宇宙軍」を新設か―気球・極超音速兵器を管轄

ワールド・スコープ

ハマス支持が急増―パレスチナ自治区ヨルダン川西岸

 武装闘争望む若者(エルサレム・森田貴裕)

トランプ氏の出馬取消判決―米大統領選

 背後に民主党系団体 ソロスマネーも(編集委員・早川俊行)

◆政界の風を読む(政治評論家・髙橋利行)

 戯れに恋はすまじ―投網にかかるのは大魚か雑魚か

◆沖縄から(沖縄支局・川瀬裕也)

陸自沖縄駐屯地で51周年記念行事―新設の八重山警備隊が初参加

共産系女性団体、高校に無断侵入―「赤紙』模した反戦ビラ配布

玉城氏 国の代執行訴訟判決にも従わず―辺野古移設

◆赫き群青 いま問い直す太平洋戦史(30)(戦略史家 東山恭三)

 山本五十六像の形成

 阿川ら戦後秩序に則った山本像/「親英米、戦争に反対し軍縮に尽力」

◆持論時論(インタビュー)

『歎異抄』の読み方、読まれ方

 人間親鸞に近づける(瑞田信弘・称讃寺住職)

在日同胞支援ボランティア

 祖国に帰りたいけど帰れない(水尻福子・ハラボジ、ハルモニを支援する会代表)

空海を生んだ佐伯氏の仕事

 船団保有し外国とも交易(大河内義雅・善通寺市立郷土館館長)

◆救国救世ビジョン―家庭再建講座77

 特別編 LGBT理解増進法について

  10.英政府が性別違和に関するガイダンスを公表

◆文化

 千光寺公園の「文化のこみち」を歩く(特別編集委員・藤橋進)

  文人達が愛した尾道の風光/頼山陽、林芙美子ら25石碑

◆内村鑑三を読む

 ルーテル伝講演集⑫

  神学は音楽の一種なり(増子耕一)

◆山田寛の国際レーダー

仲介大国化が国是―特異な小国カタール

印象に残った2023年の表情                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                       

                          (元嘉悦大学教授)

◆メディアウォッチ

<新聞>哀悼の意なく沖縄の地元紙が起源のオスプレイ欠陥論を振りまく左派紙(増記代司)

<海外>グレダさんを「アイドルの誤った道」と酷評する独週刊誌シュピーゲル(小川敏)

<新聞>最左翼で名高い新聞労連委員長らの言論による批判の域を超えた行動(増記代司)

<新聞>競争力強化へNTT法廃止を急ぐ日経、公正競争で慎重な産経本紙(床井明男)

<週刊誌>政界が”裏金疑惑”で揺れる中、「田中角栄待望論」をぶち上げたポスト(岩崎哲)

<新聞>日、ASEAN特別首脳会議、朝日・東京の一卵性双生児のような本音(池永達夫)

<SNS>女性の尊厳守れデモへの過激妨害、報道せぬ既存メディアの使命放棄(森田清策)

◆教育

札幌市 大型商業施設で「中高生サイエンス広場」

  実験イベントで理科離れに歯止め(札幌支局・湯朝肇)

◆論壇時評

ー国内編ー

2023年を振り返って―外交リーダー不在の危うさ

              (編集委員・森田清策)

ー韓国編ー

キッシンジャーと韓国―大国中心主義の現実主義者

情報失敗から得るべき教訓―ハマスのイスラエル襲撃

              (編集委員・岩崎哲)

◆ビューポイント   

蔓延する偽情報とサイバー攻撃

 複数の親ハマス組織が犯行声明

   新田容子(仏国立安全保障防衛研究センター上席フェロー) 

安易な「正義感」は諸刃の刃

 ネット利用し匿名で批判/自己満足で人を傷つける恐れ

   宮城能彦(沖縄大学教授)

「現代のラスプーチン」ドゥーギン氏

 博識で多言語話す雄弁家/過激な発言、露外交政策に影響

   中澤孝之(日本対外文化協会理事)

佳境に入った台湾総統選挙

 米中対峙の挟間で揺れる/自由陣営にとどまれるか注目

   浅野和生(平成国際大学教授)

中国「太子党」集団造反の兆し

 毛沢東独裁批判を借り習氏批判

   石平(評論家)

スタンドオフミサイルだけでいいのか

 槍の機能期待できぬ米軍/反撃能力に不可欠な通常戦力

   西川佳秀(東洋大学名誉教授)

ティックトックで偽情報拡散

 世論に影響、個人情報入手/中国のプロパガンダの標的に

   ダニエル・ホフマン(米コラムニスト)

不安を残した米中首脳会談

 安保対話、即再開できず/台湾有事抑止に防衛体制強化を

   茅原郁生(拓殖大学名誉教授)

苦しい時こそ甘言に騙されるな

 経済回復へ対日関係強化目論む中国

   ペマ・ギャルポ(拓殖大学国際日本文化研究所教授)

わが国の少子化対策を検証する

 目立つ金額的アンバランス/出産意図を減退させぬ施策を

   佐藤晴彦(平成国際大学名誉教授)

北朝鮮の軍事偵察衛星打ち上げ成功

 欣喜雀躍の金正恩総書記/年末の中央委総会で成果誇示へ

   宮塚利雄(宮塚コリア研究所代表)

米政府系シンクタンクに中国マネー

 操り人形にするため投資

   ロバート・D・エルドリッヂ(エルドリッヂ研究所代表・政治学博士)

プーチン氏勝利は米国の敗北

 露の進軍阻んだウクライナ/追加支援に消極的な米共和党

   クリフォード・メイ(民主主義防衛財団会長)

インターネットによる貿易の変化

 特定国間のみ自由化の流れに/「グローバルでオープン」は不可能

   岩田伸人(青山学院大学名誉教授)

◆社説

派閥資金不記載/自民党は「裏金」問題に対処を

PISA躍進/一喜一憂せず学ぶ力を育もう

臨時国会閉幕/目立つ首相の政治家切り捨て

日本とASEAN/中国念頭に信頼関係強化を

派閥強制捜査/政治改革へのショック療法だ

辺野古移設/県は抑止力維持に向け容認を

防衛装備移転/国際平和に積極的な関与を

 

購読お申し込みはコチラ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓