凸凹kidsロードマップアカデミー主宰

瀬名香織ですバイバイ

 

 

 

 

くそばばぁ!

 

 

 

ぐぬぬ・・・ムキー

 

 

 

あんなに小さく、か弱い存在だったはずの

マイリトルボーイが

 

 

 

私に向かって

こんな言葉を吐くなんて不安

 

 

image

あー可愛い。ぷにぷにの息子ラブ

 

 

 

 

こんな言葉、

私だってイラっとしますよ、そりゃ。

 

 

 

でも、

 

 

私のことが大好きな

発達障害、自閉症スペクトラム、

5年生、不登校の息子が

こんな言葉を私に吐くのには理由がございまして…

 

 

 

 

息子が3年生のときに

1時間目~6時間目まで

付き添いで私も毎日学校に通っていた時期があったのですが

 

 

 

当時のお話☟

 

 

 

同級生の子たちには

割と知られた存在の私。

 

 

 

私が学校に行くと

一部の熱烈なファンの子たちが

わらわらと集まって来るんです笑

 

 

 

そして

「おばさんは立ち入り禁止ですよ」

 

「くそばばーが来た」

とわざわざ言いに来る。

 

 

 

そして私が皆を突きまわす、

というショートコントが定番になっているのですがてへぺろ

 

 

 

そんな様子を見ている息子も

思いっきり楽しそうな表情で

我こそは!と大声でくそばばぁを

連発してくる爆弾

のです。

image

久々に顔を出した後の帰り道の公園にて

 

 

 

私は普段、

発達障害やグレーゾーンのお子さんを

育てているママに

 

 

 

脳の特性に合わせた

子どもを伸ばすコミュニケーションを

お伝えしているのですが

 

 

 

 

感情的になりやすい子の

暴言や癇癪について

ご相談を受けることが本当に多いですえーん

 

 

 

ひとことで暴言、癇癪と言っても

未就学児さんと

思春期のお子さんとは

対応は違いますし

 

 

 

特性によっても当然ながら

変わりますので

残念ながら1つの正解があるわけではありませんあせる

 

 

 

ですが、

表面的な言葉に振り回されない

ということは共通してお伝えできることだと思います。

 

image

今日の凸凹畑活動も色々ハプニングありました(笑)

 

 

 

 

 

超暑がりの凸凹キッズの野外活動の救世主!
いつも助かってますドキドキ

 

 

 

 

未就学児さんだと

まだ語彙力も少ないので

極端な表現を使いがちです。

 

 

 

例えば、嫌なことがあったら何でも

「大っ嫌い!」

で終わらせようとするとか

 

 

 

思春期になってくると

心理的な要因や人間関係が複雑に絡み合い

素直な表現が難しくなっていきます真顔

 

 

 

嫌いと言いたいわけでもなく

くそばばぁと言いたいわけでもない

 

 

 

表現しているその言葉の裏側にあるものは

別の理由や感情なんですよね笑い泣き

 

 

 

だから、ママは我慢してね

と言いたいわけではなく

 

 

 

言ってることと感じていることは

違うんだろうね、って理解するだけでOK!

 

 

 

そうするとこちらも

感情のままヒートアップするのを防げるのでグッド!

 

 

image
 

我慢するのではなく、

そんな言葉を言われたら

ママは悲しい

ママは腹が立つ

そう感じていることも

本人に伝えて行けば良いと思うんです。

 

 

 

ただそれには

タイミングと伝え方

が大事なんですけどねOK

 

 

 

\先着5名さま/21日(金)、27日(木)に開催する

怒りっぽい凸凹キッズママ向けのセミナーでも

具体的なアプローチ、詳しくお伝えします。

https://bejeb.hp.peraichi.com/iraira.blog

 

 

 

 

わが家の息子の辛辣な言葉の数々は

今のところ

滅多に合わないクラスメイトとの単なる同調、

仲間に入りたい気持ちの表れ

だと分かっているので

 

 

 

私も私の感情を

伝えるように日頃心がけています。

 

 

 

凸凹息子の社会性をあげる

効果も狙ってます♡

 

image

私の手を握りながら眠る思春期前の凸凹息子

 

 

 

息子の癇癪や暴言に悩んでいた

5年前の私は

思春期が来るのが恐ろしくて仕方ありませんでしたが

 

 

 

これまで特性に合わせて対応し

癇癪や暴言なども改善して来たこともあり

本格的な思春期が来るのが楽しみになってますニヒヒ

 

 

 

発達障害児の子育ては

きれいごとでは済まされませんが

 

 

大変な分、やりがいも学びも、楽しみも多い

とも感じるようになりました。

 

 

 

まだまだ難関はこれからも

きっとあるでしょうがね指差し

 

 

 

それも含めて面白がって

子育てして行きたいと思います。

 

 

 

では、今日も最後までお読み下さり

ありがとうございました✨

 

 

 

 

 

発達凸凹キッズの自立心を育み

進路や就職に不安がなくなる

ゆめみる宝石凸凹kidsロードマップアカデミー主宰ゆめみる宝石

 瀬名香織