新宿山ノ手七福神めぐり

しんじゅくやまのてしちふくじんめぐり

 

鎮護山 善国寺(毘沙門天)

ちんござん ぜんこくじ

東京都新宿区神楽坂5-36

本堂前の石虎は、嘉永元年(1848年)奉納で、新宿区指定有形民俗文化財。

 

大乗山 経王寺(大黒天)

だいじょうざん きょうおうじ

東京都新宿区原町1-14 

大黒天像は、江戸時代の度重なる火事にも焼け残った「火伏の大黒天」

 

春時山 法善寺(寿老人) 

しゅんじざん ほうぜんじ

東京都新宿区新宿6-20-16

貞享四年(1687年)創建。

 

厳島神社(弁財天)

いつくしまじんじゃ

東京都新宿区余丁町8-5

神社付近一帯は、五代将軍 徳川綱吉公が出した「生類憐れみの令」によってできた江戸時代の犬小屋跡です。

 

大久保山 永福寺(福禄寿)

おおくぼざん えいふくじ

東京都新宿区新宿7-11-2

慶安元年(1648年)創建。

 

霞関山 本覚院 太宗寺(布袋尊)

たいそうじ

東京都新宿区新宿2-9-2

慶長年間(1596年~1615年)、甲州街道の道筋に「太宗」と称する僧の庵として造られた太宗庵が始まりと伝わります。

 

稲荷鬼王神社(恵比寿神)

いなりきおうじんじゃ

東京都新宿区歌舞伎町2-17-5

承応二年(1653年)創建。

 

アクセス頂きありがとうございます。

しばしお休みしていましたが、ブログを再開致します。

今日・明日・明後日、霊場等まとめ編を投稿します。

緊急事態宣言が解除されましたが、まだ他県への移動は控えつつ、無人社や無人お堂などからおめぐりを始めようと思います。

日々状況が変わりますので、又ブログ休止になるかもしれませんが、どうぞよろしくお願い致します。

 

 

 

 

Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング)