皆さま{emoji:ダッシュ}{emoji:ダッシュ}

こんにちはー!!!!!{emoji:ニコニコ}{emoji:飛び出すハート}


アダルトチルドレン克服💖


そして


HSP(hss型HSE )の特性をもつ


私がお送りする、

ゆるゆる日記です本本本



ゆっくりお仕事を

お休みしている今{emoji:うさぎ}


自分の症状と向き合いながら、


気づいたことがあった時。


何か心が動いた時。


そんな時の記録として✨


できる限り


読んでくださっている方の


お役に立てればなと

思いながら言葉を大切に

紡いでいます{emoji:ハート}{emoji:ハート}




今回は、

私が病休期間に睡眠時間を

うまく調整できた方法について

まとめていきたいと思います!!
看板持ち飛び出すハート


何かとても辛いことがあり

眠れなくなっている人には

役立つ内容になっているのでは

と感じていますニコニコ飛び出すハート飛び出すハート



さて、私が悩んでいた事は、


①悪夢を見て朝起きてからも

泣いて疲れて二度寝してしまったり

辛い気持ちになって困ること



夜型で遅くまで起きるのが得意で、



②真っ暗な時間に考え事がはじまると

眠るのが遅くなり悪循環になる事


この二つでした赤ちゃんぴえん



まず①についてふとん1


結論から言うと、朝起きてから

「悪夢でよかった!」と思えばいい✨

と考えるようになりました飛び出すハート


そもそも私は、

職場で集団のパワハラや無視等を

受けたことが大きなきっかけで

精神的に不調になりました。


休み始めたころは、

かなりの高確率でパワハラを

受ける辛い夢を見ました。


起きたら辛い出来事を鮮明に思い出して

号泣。相手はいないのに一人パニック。

疲れてまた寝る。食事もよくとれない。

という悪循環でした。


そんな時に悪夢でよかった!

と思うのは、もちろん酷な話です


ですので、すぐに眠れるように

なることは重要ではありません。


ゆっくりと時間をかけて、

なるべく焦らず、ゆっくりと

回復するこお。


これが結果的に、

一番よかったと思っています。


風邪や骨折と同じですよね💡


治りかけで無理をすると

ぶり返してしまいます。


心の骨折をしたからゆっくり治そう

お休みの期間がもらえた

くらいに考えることも大切ですね看板持ち飛び出すハート


私は時間をかけて、

・信頼できる人に助けを求める

・美味しいものを食べる

・行きたかったところに旅行にいく

・運動する

・漫画やアニメや映画をみる

・カウンセリングを定期的に受ける

・数えきれない本を読み勉学に励む

・自己分析する

・受診を続ける

こんなことを、

気が向いたらするくらいに、

ゆる〜く挑戦しました。


自分のペースが大切でした。


特に私はマイペースな性格なので、

たっぷり時間をかけました!


少しずつ回復し、食べたり眠ったり

できるようになりました✨


すると、不思議と、

パワハラの悪夢を

全く見なくなったのです。


必要がなくなった、とも言えます。


なぜなら、哲学や心理学を沢山

学んだおかげで、今はパワハラをした人に

対して考え方が変わっているからですにっこり


最初私は、

パワハラを受けた自分を

責めていました。


これは虐待が関係しています。


参考記事はこちら↓





しかしいずれ、自分を責める

必要がないと気付いていきました。


アファメーションが大変役立ちましたニコニコ


自分には価値があり

大切にされる必要がある。

この事実を理解していきました飛び出すハート


しかし次第に…

パワハラをした人を

責める気持ちや怒りが

湧き起こりましたネガティブ


これは辛い感情でしたが、

今となっては私にとってとても

必要な感情だったと理解しています。


その理解には、

「パワーかフォースか」という本が

大変役立ちました赤ちゃんぴえん


本の中に、意識のレベルを実験により

表にしたものがあるんです!


私はこれに衝撃を受けたのです赤ちゃんぴえん


意識や感情のエネルギーには

強さの違いがある、というものです。


例えば、最も低い感情は恥。

そして、最も高い感情は悟りです。


エネルギーが高いほど、

人を救うくらいのパワーを

他人に与えることができます。


私が抱いた怒りの感情は、

その表の中で真ん中あたり。

押さえつけるような強さが

ある感情です。


その下には、

恥の感情や悲しみの感情が

控えています。


実は怒りは、

悲しみや恥の感情より

かなり高いエネルギーの

位置にあったのです。


自分を責めたり、生きることを恥じたり

悲しみの中に溺れたりしているとき、

怒りのエネルギーには敵いません。


以前の私はこの位置にいたから

パワハラに遭ったわけです。


パワハラやいじめはこういう

原理で起きていたのか、と、

真理に気づけた瞬間でした。



しかし私は、自分に生じた

この怒りの感情を、

大切に受け入れようと思いました。


今までなら毛嫌いしていた

嫌な感情を、です。


怒っちゃだめだ!と

ブレーキをかけていた感情を。



なぜなら、その先に

喜びや幸せの感情が待っていると

理解できていたからです。


そして、怒りの感情を他人に

ぶつけるのではなく、

エネルギーに変えて活用することが

できると気がついたからです。


柔軟に、生かしてしまえばいい。


人間万事塞翁が馬。

どんな感情も大切とはこのことか!

と理解できたのです。


漫画やアニメでも、

主人公が何か自信を無くす

出来事を経て悲しみに暮れた後、

強い怒りをエネルギーに変えて

訓練期間の後大活躍したりしますよねにっこり


私たちだって特別な存在。

人生の主人公です!


色んな感情で人生を彩ってよいのです飛び出すハート


そんなこんなで、パワハラを

していた人たちは怒りの感情を

他人にぶちまけていたと

私は実際に学べました。


そして、その経験から、

自分に生じた怒りの感情はエネルギーに

変えてうまく使ってやるぞ!

と決心できたのです。


怒りを妬みや苦しみに変えるのではなく

感謝や慈悲や活力に変えていきました。


前に進んでいる自分の強さを

感じました。


そして逆に、

パワハラの加害者こそ、

とても苦しんでいたこと、

惨めに生き地獄を生きていたことを

自覚しました。


私は今病休を取れていて

本当に幸せなので、その相手達に

色々なことに気づかせてくれて

ありがとう、という感謝の心や

慈悲の心を持てるようになったのです。


さて、このようにパワハラの夢は

見なくなったのですが、


最近自分が凶悪犯に車に追いかけられ

轢かれそうになる夢等、過酷な状況に

ある夢をみることがあって!


私は乗り越えたはずなのにー!


と焦っていたんです笑


でも、夢占いをしてみると、


「凶悪犯のような怖い存在が

あなたを追いかけてくる場合、

この夢は「凶夢」ではなく

「幸せが舞い込む夢」なのです。

夢の中で逃げているのは

今までのあなたであり、

あなたを追いかけている

怖い存在とは新しいあなたを

意味しています。

つまり、今までのあなたから

新しいあなたへと生まれ変わろう

としており、事態が好転したり、

成長できる、良い事が起こる

といった暗示もあります。

こんな夢を見たら

「悪い夢だ」とは思わずに、

「これから良い事が起こる」

と思いましょう」


と書いてありまして、ちょっと

ほっとしました。笑


悪夢を見たとしても、

今まさに新しい自分に

どんどん生まれ変わろうとしている

ということなのですね。



こんな風に考えると、

悪夢も私に大切な事を教えてくれる!

実際に車に追いかけられたりしていない!

夢でよかった!と思えるように

なったのです✨


そして、私の場合数秘11。

革命を起こすメッセンジャーです。


波瀾万丈な人生を実体験することで

自分事として多くの人に信憑性を持った

話を伝えられるという特徴があります。


もしかしたら、夢の中でも沢山波瀾万丈な

体験をしてこの自分の役割を果たそうと

しているのかもしれません。笑


これからは、怖い夢をみても、

夢の中で役割を果たそうとして

くれている自分、ありがとう!

しかもこれは夢だ!現実じゃないのに

経験できたんだから夢でむしろラッキー!

と思えそうな気がしたんですうさぎ飛び出すハート


こんな発想の転換をしたのは

はじめてです爆笑飛び出すハート


過去数3【創造・楽観の天才】

を生かして、今まさに

新しい自分に生まれ変わって

います!!看板持ち飛び出すハート


人と違う自分も、どんどん

全肯定していきますよ✨


ちょっと長くなったので、続きの

②についてはまた次の記事で

ご紹介しますねニコニコ飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート





最後まで

読んでくださったあなた!!!!

ありがとうございます{emoji:ニコニコ}{emoji:飛び出すハート}


もしこのブログを読んで

いいね!

応援したいなひらめき電球

と思ってくださったら{emoji:ハート}


フォロー・いいね・コメント

いただけますと…

超喜びます{emoji:赤ちゃん泣き}{emoji:飛び出すハート}



誰かに読んでもらえているんだな。

応援してもらえているんだな。

と思うととても嬉しくて{emoji:赤ちゃん泣き}

励みになっています{emoji:ふんわり風船ハート}


いつもいいね等くださる方…

心から感謝しています{emoji:赤ちゃん泣き}!!{emoji:ハート}




これからも無理なく、日々の

記録として続けていきますっ{emoji:うさぎクッキー}{emoji:ダッシュ}



ではではまた!!!!!{emoji:ハート}{emoji:ハート}