さて、本日も昨日に続き
ブレイクアウトのミッドコントロール化の進行状況。
え、ネタがないのか?
そんな声が聞こえてきそうですが・・・
いえいえ、ミッド化のカスタム費が高い・・・
その理由をしっかりお伝えしたいだけなんです。w
マスターシリンダーの位置を出してステーを製作します。
マフラーステーのボルトを流用して
ステーを取ります。
昨日もお伝えした通り
コントロールの高さも延長し少し高くなっています。
車高の低い車両の場合
バンク角を稼ぐために
ステップのマウントに角度をつけて
溶接することも可能です。
その場合はダイナのペグマウントの流用が出来ないので
少し金額は高くなりますが、更に乗りやすくなること間違いなしです。
乗り手にも優しくなければ
やる必要がない。とも思います。
が
大事なのはご予算なので、
ご予算に合わせたカスタムをご案内したいと思っております。
さて、シート製作のブレイクアウト。
本日はシートベース製作です。
後方には純正マウントのボルトが隠れております。
ウレタンを張る作業に入っていきます。
座面も少し大きめなので
座り心地は良いはずです!
ウレタンを削り位置だしをしていきます。
もちろんETCはシート下に収まるようになっております。
フレームにETC本体バックをつけるのはちょっと・・・
それが気になる人はこのカスタムは
必見です!!
SELECTED CUSTOM MOTORCYCLE TOKYO
144-0054 東京都大田区新蒲田1-7-4
TEL 03-6424-8265
FAX 03-6683-5795
OPEN 10:00 ~ CLOSE19:00
定休日:毎週火曜日
SELECTED CUSTOM MOTORCYCLE YOKOHAMA
232-0026横浜市南区二葉町1-3-3
TEL 045-252-2933
FAX 045-263-1317
OPEN 10:00 ~ CLOSE19:00
定休日:毎週火曜