今や、i-phoneやi-padで世界巨大メーカーまで
昇り詰めたAPPLE社が第一号として1976年に
発売された世界最古のPC。
モニターはなくテレビに接続して使用するらしいです。
なんといってもこの木製のケースが印象的。
それにしても自分が生まれたころにPCが誕生して
今尚、進化し続けるコンピュータ。
世界最古のPCは競売にかけられるらしく
恐らく、2000~3000万円で取引されるとのこと。
さて、そんなコンピュータ、ハーレーの中にも
たっくさん使われています。
点火を司る、イグニッションモジュール、
ウィンカーやセキュリテーにも
関連しているウィンカーモジュール
ハーレーの中にもコンピュータやセンサーが
ぎっしり。時代の進化と共に、ハーレーも
進化し続ける。
本日の車両はハーレーが時代の変化と共に
大きく仕様変更される前の所謂、
最終キャブレター車のオイル交換です。
季節と走行距離を考慮し行うオイル交換。
よく、二回に一回プライマリーとミッションオイルを
交換すれば良いとありますが、これは正解では
ありません。。
走行距離が増えていなくても、3か月以上
放置していれば、四季がある日本では
オイルの劣化が考えられます。
オイル交換即日作業可能ですのでお気軽に
お問い合わせください!
さて、本日もデュースのカスタムをお伝えします。
そう、これは積載用のリアラックのマウントタブ。
キャリアを加工し、ボルトポン。
この穴の部分に、ステンレスでカラーを製作し
そうすれば塗装が割れる心配も錆びる心配も
ありません!
カスタムバイクでもミーティングへ行かれる方には
オススメなカスタムとなっています。
お気軽にお問い合わせ下さい。
極上スポーツスターが入荷しました!!
今尚、大人気のXL883R。
コンパクト且つ、トータルカラーリング、
コストパフォーマンスでお馴染みの”R”
アクセントカスタムが施してあるのでスマートな
2009年 XL883R
¥892,500-(税込)
詳細はこちら から
SCMフルカスタムFXDの委託販売のご紹介です!!
人気の高年式EVOの97年
チョッパーというより、スマートで街乗りにも最適な
サイズと重量、操作性抜群のFXDカスタム
全体的にブラックとシルバーのコントラストで
仕上げた、落ち着いた雰囲気を漂わせる一台
エンジン(腰上)は昨年リニューアルしたばっかりの
タンクはワンオフでダイナのガセットが隠れる
ギリギリでマウント。
ヘッドライトはSCM一番人気のフラットブラックの
5-3/4サイズ。
ハンドルはSCMオリジナルMINI SCOOP BAR
コントロールはPMのカンツァー。
ライザーはSCMオリジナルのROOK RISER。
メーターはMMB。インジケータは最少ですが
足回りはROLANDSANSのドミノのコントラストカット。
詳細はこちら をご覧ください!!
またお電話でのお問い合わせはSCM各店まで
お気軽にお問合せ下さい。
SELECTED
CUSTOM
MOTORCYCLE 品川
東京都品川区北品川1-26-8
03-6712-1805
03-3450-2530
営業時間 10:00~19:00
毎週火曜定休日