8月12日(水)は唯一のお盆休み?だったので早朝からフルタイムで休日な1日の時間を過ごしました!この日は、もともと昼からは大阪へ行く予定が入っていてそれがメインだったんですが、それ以上に朝、めちゃくちゃ早く起きてしまい、貴重な休みなので朝の時間も有効に使おうってな事で大阪へ行くまでに早朝から撮り鉄する事にしました! この日の早朝撮り鉄は、前回のリベンジ?(霧で真っ白だった)紀勢線のキハ40の5連狙いで、地元から車で伊勢道を走り、大内山近辺まで行きました! しかし地元を出た時間が中途半端な時間だったんで、撮り鉄するのに良さげな場所をする時間も無く、10分後には列車が通過する時間になったので、近くの紀勢線沿線で適当に撮影をしました!(撮り鉄する場所をきちんと調べておけば良かった・・)それでは1枚目からUPします!

1枚目 キハ40 亀山行き 大内山~伊勢柏崎 (6:36)
紀勢線、早朝名物 東海色の5連 キハ40が来ました~~!
5連のキハ40は迫力がありますね~! 8月17日(月)の熊野花火大会の時には6両編成の臨時列車も走るみたいですが、キハ40の重連は今年で見納めになるでしょうね! この場所は残念ながら4両目に高速道の橋脚の影がまともにかかってしまいました・・・・!

2枚目 後撃ち
前2両は2両編成のキハ48で、後ろ3両は両運転台があるキハ40でした!
これを撮った後は、今日は撤収して 車で、国道42号線を帰りました!
車で、紀勢線沿いに走る42号線を、普通に走って行くと・・・・
なんと! この5両編成のキハを途中の駅で停車しているのが見えたので、追い越し、国道42号線から入った途中の踏切で、もう一度撮る事が出来ました!

3枚目 キハ40 亀山行き (7:03)
2回目のご対面です!
やっと 順光の晴れショットでキハを撮る事が出来ました~!
まさかの追い越しで、こちらがこの日の撮り鉄の本命になりました!

4枚目 後撃ち
東海色の5連も貴重ですが、贅沢を言うなら出来れば国鉄色もアクセントで1、2両入って欲しかったのかな?
新車のキハ25が投入されて続けて行くと、このキハ40も何時まで撮れるか、見れるかどうか、国鉄型キハも今年いっぱいなのか?先行きがわからないですね!
偶然に2回目の晴れショットを撮影をした後は、撤収! 車で42号線を帰る事にしました!
北上してると・・・・ その途中、国道から紀勢線に併走しているところで、後ろからキハのライトが見えてこのキハ40 5連に追い越されました!

5枚目 (7:16)国道42号線
今日、3回目のご対面でまさかのサプライズです!ここでは追い抜かれましたが・・・!この普通列車は各駅に停まるで、走り続ける乗用車の速度とあまり変わらないのかなって思いました!
3回目の対面をした後は、車で初の多気駅まで行って見ました!
そうすると・・・ 多気駅でも停車していたこの5連の亀山行きに追い付き4回目の対面が出来ました! そして多気駅の北側の名所、櫛田川のところで撮ろうかなって欲張り、車で移動していたら、その途中で多気駅を出発して行くところが見えて、おもいっきり撮り損ねました・・! 2頭を追うものは、なんとか言いますが ホント欲張ってはいけませんね~!
多気駅を後にして、この日の撮り鉄は終了しました!
また、国鉄型キハ狙いで紀勢線にも行きたいと思います!
最後までご覧いただきありがとうございました!