681系試作車 しらさぎ色からサンダーバード色に復活!そして試運転! | おまさと 

おまさと 

ブログの説明を入力します。

昨日7月15日(水)は大阪方面へ来ていて、夕方からの仕事だったので、昼間の時間帯に天気も晴天だったので久しぶりに島本駅へ出撃しました! 島本駅へ到着すると・・さすがに昨日はこれと言ったネタも無く、35℃に近い熱~い日だったんでホームには同業者の方は誰も居ませんでした! 昨日は11:00過ぎから約1時間ほど島本駅のホームで平凡な撮影をした中で昨日の1番サプライズの1枚からUPします!
 
イメージ 1
1枚目 681系 試運転 (11:13) 島本駅
京都方面から3つのライトが見えたので、普通の683系のサンダーバードかなって思っていたら、スカートに特徴のある681系試作車プロトタイプの元祖サンダーバードでした! 幕が試運転で、車体もキレイにお色直しされていて出場仕立てのような感じでした! 確か、3月ダイヤ改正以降はしらさぎで走っていたハズなのに再びサンダーバードに復活とは,一瞬目を疑いました!この編成はしらさぎの運用でそのまま引退してしまうとの噂もありましたが・・?
 この元祖681系も3月ダイヤ改正以降はしらさぎ色に変わり名古屋~金沢間で活躍していましたが、わずか5カ月ほどで再び吹田に入場してサンダーバードの塗装に戻り、どうやらサンダーバードの運用でチカジカ復帰するみたいで、関西圏内で活躍する姿が見れるので楽しみですね!
 
それでは昨日、島本駅で撮ったものをUPしていきます!
 
イメージ 2
2枚目 EF510-15 貨物列車 (11:10)
赤いゴトーさんの短いレッサー貨物が通過していきます!
この区間で、北陸行き貨物の510や81を見ると嬉しいですね!
 
イメージ 3
3枚目 EF210-1 貨物列車(11:24)
ニートな桃さんトップが通過していきます!
丁度曇ってしまいました!
 
イメージ 4
4枚目 ホーム駅舎側 
昨日は、真夏を思わせる青い空でした!
それにしても暑かったです・・・・・!
 
イメージ 5
5枚目 EF210-165 貨物列車(11:34)
 
イメージ 8
6枚目 EF210-148 (11:43)
この時間帯は、1枚目のレッサー以外は桃さんだらけでした!
 
イメージ 6
6枚目 特急 サンダーバード 回送 (11:45)
イメージ 7
7枚目 後撃ち 683系 
3月以降は、ほとんどのサンダーバードが683系ですが、これからは元祖681系も復活するので撮る方も楽しくなりそうです!
 
これを撮り、約1時間の島本駅の撮影を終了しました!
 
おまけ この元祖681系のしらさぎ色で活躍した姿を唯一撮っていたのは次の1枚だけです・・・・!
 
イメージ 9
8枚目 特急 しらさぎ4号 名古屋行き 
4月25日、清州駅で貨物列車を撮ってる時に通過して行ったのが、この元祖681系でした!
 
 
最後までご覧いただきありがとうございました!