先週7月29日(日)の関東出張ネタが残っているのでUPして行きます!ブロ記事の順番がメチャクチャですが・・
前日の28日は東北新幹線メインで、29日(日)は午前中の仕事のスキマを見て京成電鉄の撮影をしました。京成の狙いは一部編成が廃車になっている前のスカイライナーAE100形です。今はシティライナーとして運転していますが日中は2本しか走ってないので今では貴重な存在なので今回撮り鉄しました。昨年はこの時期節電ダイヤで走ってなかったので今回はリベンジの撮影です。
この日は船橋駅から普通に乗車して高砂駅まで行き撮影しようかと思いましたが、車内から見ていて江戸川の鉄橋が良さそうだったんでまずは江戸川駅で下車して撮影しました。
それにしてもこの日はホームで暑い撮り鉄な日になりました。
まずはAE100形が来るまでの練習からです・・・。

1枚目 普通上野行き 3700形 (10:01)
逆光ですが撮影をしました。

2枚目 快速西馬込行き 3700形

3枚目 普通上野行き 3500形 (10:10)
3500形は大改造車ですが、車体を見ると古さを感じますね。

4枚目 3500形 江戸川駅停車中です。

5枚目 お目当てのAE100形シティライナーが来ました。(10:12)
もうちょっとで普通と被りそうでした。

6枚目 AE100形が江戸川の鉄橋を渡ります。

7枚目 後撃ちで江戸川駅を通過していきます。
このAE100形を撮影した後は、高砂駅まで移動して上野から帰ってくるAE100形を狙いました。
次へ続きます!