草津線で113系オール湘南色が走ってた! 8/3(金)  | おまさと 

おまさと 

ブログの説明を入力します。

 一昨日8月3日(金)の午前中の話しです。前の記事で昼から近鉄の赤い伊勢志摩ライナーの写真を先にUPしましたが、この日の午前中は早朝の仕事を終えて近鉄赤目口駅で今日同行するじゅんや殿と合流、車で草津線の抹茶色の113系ねらいで貴生川駅まで行きました。
 
貴生川駅の駅前の駐車場に到着!車を停車してる時に・・・・ なんと!オール湘南色の113系が草津方面から来て、柘植駅の方へ出発して行きました~。いろんなブログ情報やネットではもう湖西線や草津線ではオール湘南色113系は無くなったものだと思っていたので、この日走行していたのはミラクルサプライズでした!それを見た後は早速ホームに入り草津線の113系や信楽高原鉄道や近江鉄道を撮影しました!
 
イメージ 1
1枚目 信楽高原鉄道  貴生川駅 停車中 (10:21)
 
イメージ 2
2枚目 近江鉄道 220系 貴生川駅に入線。 (10:41)
 
イメージ 4
3枚目 113系 湘南+カフェ 草津方面から来ました。こちらもお目当てです。(10:49)
 
イメージ 3
4枚目 折り返しすぐに草津行きになります。(10:50)
 
イメージ 5
5枚目 先ほどの220系停車中です。(10:55)
この220系は吊り掛けの音をうならせながら出発していきます。今でも吊りかけの列車が走ってる事を初めて知りました。
この後、しばらくすると800系が入線してきました!
 
イメージ 6
6枚目 800系です。車体は西武鉄道そのものですね。(11:15)
前面は、今流行りの元祖な魔改造?しかし愛嬌のある顔してます。
 
イメージ 7
7枚目 行き先が 快速 米原行きになりました。 
日中に快速ってあるんですね~。
 
近江鉄道を撮影した後は、柘植方面から折り返しのオール湘南色の113系が来ました~グッド!
 
 
イメージ 8
8枚目 湘南色113系 草津行きです。 (11:19)
まさかのオール湘南色113系との遭遇でした~。
 
この後113系の湘南色が走っている事がわかったので草津からの折り返しを撮ることにしました!
 
次へ続きます!