否定される人間関係は・・マイストーリー④ | 悩ましい毎日から本当に望む人生に変化させるストレスクリアコーチング

悩ましい毎日から本当に望む人生に変化させるストレスクリアコーチング

本当の自分に気付き現実を確実に変化させるコーチング技術です

 

こんにちは

 

 

 

ストレスクリアトレーナー

福井あけみです

 

 

 

マイストーリーシリーズとして

お届けしています

 

 

 

昨日の続きです

 

 

 

晴れて社会人になった私

食物学科を卒業して

栄養士の資格も取れたことで

某食品メーカーの研究所で

働くことになりました

 

 

 

成分分析や新商品の試食など

楽しいこともあったけれど

中身は子どもそのもの

 

 

今振り返ると

なんてわがままで

社会人の意識など

ほぼなかったと思います

 

 

 

当時の上司には

申し訳なく思うばかり

 

 

 

でも当時の私は

それが当たり前だったので

相手が悪い!

としか思っていない

 

 

 

ひどいもんでした

 

 

 

当時とても苦手な上司がいたんです

いつも事細かく注意してくる

なぜか私にだけ

意地悪しているように思ってしまう

 

 

 

腹が立つんですよね

なのでますます反抗的な態度を

していたんだと思うのです

 

 

 

もうその上司がいるだけで

気分が悪くなる

仕事が楽しくない

よくある話だと思うのですが

すごいストレスでした

 

 

 

それで当時付き合っていた主人と

結婚をして

晴れてここから離れたい!

そんな思惑を持ち

その通り早く結婚退職出来ました

 

 

 

なぜこんな否定的な人間関係が

起こるのか?

考えたことありますか?

 

 

 

今だからこんなことが

言えるわけで

当時は相手が悪い

としか考えていませんでした

 

 

 

自分がそんな現実を

創り出していたとは

想像も出来ないわけで

 

 

 

ここでこうだったから

とは明言出来ませんが

ひとつ言えるのは

初めて親から自立した時

守ってもらえなくなる

わけです


それは無意識では

とても怖いことなんです

 

 

 

そして本当の意味で

自立していないと

現実でぶち当たることがおきます

 

 

 

うまくいかないことが

起こるのです。。

 

 

 

ここはまたゆっくりと

書いていこうと思います

 

 

 

今日はこのあたりで

 

 

 

いつも最後までお読みいただき

ありがとうございますラブラブ



 

NEWお知らせですNEW

ストレスクリアの心理学講座が
この4月から新たに開講されます

森代表自らが講師となる
貴重な機会です
森さんから直接学べる機会は
今後当分予定がありません
しかも3か月に渡ってチームとして
人と関わりながら自分の内面に気付いていく
プログラムとなっています
現実を確実に変化させていくには
本来の自分に気付いていく
ここしかありません
だけど自分の内面を見つめることは
普段の生活の中では
なかなか気付けないものです
人を通してしか自分というものが
わからないからです
まずは無料で開催している説明会に
参加してみてください
私もフォローさせていただきます

詳しい案内と申込みはこちら
(紹介者のところに福井あけみと書いてくださいね)


 

■提供メニュー■