こんばんは!

 

 

今日は午前中に市役所で担当課との打合せを行い、午後からは改修工事が完了した黒浜西小学校のトイレを見てきましたニコニコ

 

 

ブログでも連日お伝えしてきましたが、今年度、市内小学校では、黒浜北小学校・蓮田南小学校・黒浜西小学校と3校のトイレ改修が進みましたキラキラ

 

例年、蓮田市では1年に1校程度の改修ペースでしたが、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を活用し、これだけの改修が進んだことを嬉しく思いますニコニコ

 

 

 

今日は、最後の黒浜西小学校のご報告ですパー

 

黒浜西小学校は、体育館普通教室の双方のトイレ改修となっており、こちらの施設も災害時の避難所としての活用も視野に入れた改修が行われました!

 

 

まずは体育館からカメラ


体育館の入口(通常、子ども達が出入りする場所とは別の入口です)近くに新設された多目的トイレです!

 

 

before下矢印

 

 


after下矢印

 

 

入口だった玄関の面積をコンパクトにして、そのスペースを活用し、多目的トイレを新設しています。

 

 

多目的トイレの中は、前出の2校と似た造りとなっています下矢印

 

 

 

 

体育館女子トイレ下矢印

 

 

 

体育館男子トイレ下矢印

 

 

 

 

続いて校舎トイレです!!

 

before下矢印

 

 

 

after下矢印

 

 

 


before下矢印

 

 

 

after下矢印

 

 

 


before下矢印

 

 

 

after下矢印

 

 

 


before下矢印

 

 

 

after下矢印

 

 

天井の水漏れも改善されたとのことで一安心ですキラキラ

 


黒浜西小学校では、今回、主に低学年や学童保育の子ども達が使う校舎のトイレが改修されましたが、高学年の校舎については、いまだ和式・湿式のもので、今日も確認してきましたが臭いも気になりました。

 

 

これは黒浜西小学校だけに限った話ではありませんが、子ども達がストレスなくトイレに入れる環境を整えてあげたいと再度強く思いました。

 

 

現在、市では来年度予算の編成について大詰めの時期かと思いますが、会派としても市へ要望している「市内小中学校全校のトイレ改修の早期実現」に向け、この改修のスピードをゆるめることのないよう、引き続き担当課との協議を続けていきます!

 

 

【関連記事】


✳︎黒浜北小学校のトイレ改修(11/18ブログ)

 

✳︎蓮田南小学校のトイレ改修(11/22ブログ)


洋式化・乾式化された明るく清潔なトイレに変わりましたルンルン




 

✶✶✶✶✶✶✶✶✶✶✶✶✶✶✶✶✶✶✶✶✶✶✶✶

自己紹介・お問い合わせは、ホームページからどうぞ。

https://sekinekaori7171.amebaownd.com/

 

LINEで友だち追加もお願いします☆彡

友だち追加

ひらめき電球LINEでのお問い合わせも可能になりました