不登校 冷静でいられるためには・・・コロナウイルスで感じたこと | 頑張ってるのに満たされない・このまま自分の人生諦めたくない40代50代女性へ~後悔のないフルネスライフ実現!~悩み根本解消セッション

頑張ってるのに満たされない・このまま自分の人生諦めたくない40代50代女性へ~後悔のないフルネスライフ実現!~悩み根本解消セッション

不登校・ひきこもりの子どもに一喜一憂、不満だらけの夫婦関係…もう「変わりたいけど変われない」を卒業して楽ちんに幸せになりましょう!感情エネルギー変換×潜在意識×世界観変容を起こすセッションで、悩みの本当の原因から解決します。

こんばんは。

 

 

今日は、お買い物に行ったら

 

 

本当にティッシュもトイレットペーパーもありませんでしたびっくり

 

 

コロナウイルスで、パニック状態なんですよね・・・

 

 

不安で仕方ないから、こういうことになるんだろうな・・

 

 

きっと、落ち着いて考えたら、

 

 

そんなに焦って買いだめしなくても大丈夫なんだろうけれど

 

 

人って恐怖を感じると冷静じゃいられなくなりますよね。

 

 

そんな中においても、

 

 

冷静じゃいられない人と、冷静でいられる人の違いって

 

 

なんだろう・・・

 

 

例えば、子どもの不登校・・

 

 

時間が経てば、その捉え方は変わっていくでしょうが、

 

 

その初期に、多くの親が感じるのは、

 

 

ある種、未来に対する恐怖、かもしれません。

 

 

そんな時に、少しでも早い段階で

 

 

冷静でいられるようになる、には・・・

 

 

実は、その恐怖の感情を感じきること、

 

 

が大事なのかもしれないな・・・と思います。

 

 

何に恐怖を感じているのか、じっと見つめて

 

 

その恐怖を感じて、

 

 

『怖いよーっ』ていう自分の感情に寄り添って

 

 

そのうえで、

 

 

今、何をすべきか、何ができるのか、を考える

 

 

漠然とした恐怖や不安にフタをしたまま

 

 

どうしよう・・・どうしよう・・・あせるって

 

 

何が出来るかを考えても、

 

 

その先に入ってくる目や耳からの情報に

 

 

フタをしていた恐怖や不安が反応して

 

 

振り回され、冷静でいられなくなってしまうんじゃないかな。

 

 

 

コロナウイルスとはちょっと話が違うとは思うけれど

 

 

恐怖や不安の感情に振り回されて

 

 

冷静でいられなくなりそうだったら、

 

 

いったんそんな自分の感情を出し切って

 

 

恐くて不安な自分を認めて

 

 

ちょっと自分を俯瞰して見れるといいのかな・・

 

 

って思います。ちょっと遠回りのようで、

 

 

実はそれが、

 

 

冷静な対応ができる自分

 

 

への近道なのかもしれません。

 

 

読んでいただき、ありがとうございましたしっぽフリフリ