シビれるツアー~東京編~からの天狼院書店 | 燗酒好きのカピバラさんの日常

燗酒好きのカピバラさんの日常

福島県二本松と本宮の葬儀屋さんの隣でで酒屋をやっています。お酒の事、日常の気づき、趣味の読書の事など書いています。blogを見てお酒に興味を持って貰えたら嬉しいです。

こんにちは、福島県二本松市と本宮市の葬儀屋さんの隣の酒屋。
勢州屋の4代目、太田きょうじゅです。

二日ぶりに帰って来たら、やっぱり東北は寒いです。
でも、帰ってこれるかな?って心配でしたが、大寒波も今は大きな影響もなく、無事戻ってきました。

昨日は、昨年フェイスブックで知り合った沖縄の呉屋っちさん
シビれるツアー~東京編~というグループセミナーを受けてきました。

呉屋っちこんな方です。






肩書き「ザ・電撃パンクゾンビーズ」という名前のマーケティングコンサルタントです。

まだ、知り合って半年。
一度もあったことのない人のセミナーなんですが、

ぜひ会ってみたくて、行っちゃいました。


入れ替えの2部制のセミナーの第1部だったので、懇親会まで時間が空いてしまいどうしようかな?と思ってたら、

これまたフェイスブックで知り合った
埼玉の安達先輩が池袋の本屋さんに行くというので、

第1部に参加した4名みんなで、ぞろぞろとついて行っちゃいました。

※安達先輩、ごめんなさい。

池袋駅について、東口に出るはずが、西口に出てしまい・・・。
仕切りなおして、東口に。

みんなでグーグルマップとにらめっこしながら、
あっち?こっち?なんてうろうろと・・・・。

それもそのはず!4人とも折り紙つきの方向音痴でした!


池袋駅から徒歩10分!くらいだと・・・。
※ちょっと迷ってたので。





到着したのが、こちら天狼院書店さん。

まず、名前がかっこいいですよね!!
入り口のスタンド看板も、東京のオシャレなカフェって感じ。

本屋産なのに、スタンド看板にフードメニュー貼ってあるし!


否が応にも期待感が高まります!!




店に入ってはじめに目に入ったPOPがこちら!
天狼院秘本??

「なんじゃこれ?」って思いました。

1.タイトル秘密
2.返品不可
3.口外しないこと

そんな本屋さん見たことないっす!!

でも、店の雰囲気に騙され?(笑)、とても惹かれました。

だって、この本屋さん店の奥にコタツがあるんですよ!!
そんな本屋さん見たことあります?

そして、店内ではコーヒーなどを飲みながら、お客さんそれぞれが思い思いの楽しみ方でこの本屋さんを満喫している!!


店内は静かなのに、めちゃめちゃ楽しい空気感が充満しているんです!!

店内の一部では、早慶戦ならぬ早立戦が繰り広げられているし。

※もともと早稲田の学生のバイト率が高かったらしいのですが、最近立教の学生が幅を利かせはじまって、早稲田バイトVS立教バイトでオススメ本の提案をして、どちらがより支持されるかのバトルが繰り広げられているらしいです!

早稲田のオススメ本の紹介には、A4用紙5~6枚のレポートが!!
普通の本屋さんにそんな紹介文があっても読まないっすよね?

でも、このお店だと何か面白いこと書いてあるんじゃないかと気になって読んじゃうんです!!

読んでみたらやっぱり面白くてしばらく読んでしまいました。(笑)
※ここに早立戦のことも書かれてました。

そして、一番びっくりしたのがこれ!!



なんと、本屋さんがゼミや部活を開催してる!!


それも、読書会とかだけじゃなく、落語に演劇に起業??
なんか、めちゃめちゃ面白そうじゃないですか?


近所にあれば、ぜひ受講したい!!!



すごく楽しい体験が出来ました。

この本屋さん、たぶん普通の本屋さんから見ると、型破りなんだろうなと思います。
でも、とても楽しそうな雰囲気が満載ですよね?


勢州屋も、楽しそうな雰囲気が満載のお店にしていきたいです!!
業種は違いますが、見本となるお店を見つけることが出来ました。


まだまだ、やれること沢山ありますね!

昨日のセミナーでも、参考になることたくさん仕入れたし!

とにかく自分もスタッフもお客さんも楽しめることをやっていきたいな!

きっと天狼院書店もそんなスタンスなんじゃないかな?って感じました。


だってスタッフさんがみんな楽しそうに働いているんですもの!!


そんな土曜日の東京でした。

勢州屋スタッフぅのみなさーん。
楽しんでいきましょう!!


お酒を通して、皆さんに楽しい縁がたくさん結ばれますように!!


ツイッター

インスタグラム

お店のフェイスブックページ

お暇なら見てくださいね。