「Sky View」でしばらく撮影を続ける(5/12関空その2) | 青春の1ページ航空機等撮影記録~since2019 New Edition~

青春の1ページ航空機等撮影記録~since2019 New Edition~

今年もこれから暑い時期になる・・・

今日から週末までは天気が良く、日中は気温も上がってきそうです。これから本格的な暑さがやってくることを見越して、そろそろ熱中症対策も始めなければいけませんね。

 

さて、本日も昨日に続いて、日曜日の関空撮影分の続きとなります。

午前10時を回ったので、「Sky View」へ移動して、しばらくここで撮影を続けます。

 

キャセイパシフィック航空 B777-300ER(B-KQN) one world

 

南側の貨物エリアにCXの77Wワンワが入っていました。確認したところ、金曜日に506便で飛来した後に機体トラブルがあったようで、折り返しの507便が欠航となっており、修理対応のためステイしていたようです。ちなみに、この日の夜に香港に向けてフェリーされていきました。

 

ベトナム航空 A350-900(VN-A886)

335便 ハノイ行き

 

VNのハノイ行きが出発。夏スケでは一部日程を除き、ハノイ線もホーチミン線もA359での運航となっています。

 

エアロK A320-200(HL8540)

311便 清州行き

 

1時間足らずのターンアラウンドで清州に戻るエアロK。今月末からは、いよいよ成田発着でソウル線にも進出することが発表されました。

 

エアアジアX A330-300(9M-XXU)

533便 クアラルンプール行き

 

ザナドゥは約1時間半のターンアラウンドで出発。スペマーが減ってしまったので、面白みには少々欠けるようになってしまいました。

 

スターフライヤー A320-200(JA27MC) SEVENTEEN "FOLLOW" THE CITY JET

22便 羽田行き

 

スタフラのSEVENTEEN、24Lからの出発をしっかりいただきました。少し前寄りにすれば、メンバー全員の顔がしっかり入ります。なお、当初の運航期間は3月末までの予定でしたが、好評につき6月末まで期間延長されています。

 

アシアナ航空 A350-900(HL8360)

111便 ソウル(仁川)行き

 

アシアナのA359も約1時間半のターンアラウンドで出発です。

 

エバー航空 B787-10(B-17809)

177便 台北(桃園)行き

 

次いで、エバーの78Xが出発していったのですが、A1に入っていながら「Not Ready」と報告があったらしく・・・

 

Peach Aviation A321-200NX(JA903P)

35便 高雄行き

 

後続のPeachのA321が先にA2からのインターセクションで出発してしまいました(なので、上のエバーのスターボード側はPeachより後に撮影しています)。

 

春秋航空 A320-200(B-8436)

6240便 上海(浦東)行き

 

春秋の新塗装機の24Lからの出発も確実にいただきます。

 

ジェットスター・アジア航空 A320-200(9V-JSL)

763便 シンガポール発(マニラ経由)

 

マニラからのJet★が到着しスポットイン。

 

Bombardier BD-700-2A12 Global 7500(VP-CAH)

 

Bランに降りてきたビズジェット、遠いですが何とか見られるショットがありました。

 

大韓航空 B787-9(HL8083)

723便 ソウル(仁川)発

 

午前着のKEは日替わりで機材が替わるので何が来るかが読めないのが面白いところ。この日は789がアサインされていました。

 

山東航空 B737-800(B-20EY)

4091便 青島発

 

昼に到着した山東は738でもかなり新しい機体がアサインされていました。

 

タイ国際航空 B777-300ER(HS-TTA)

623便 バンコク(スワンナプーム)行き

 

TGの午前便がここで出発、最近は77Wでの運航で安定しています。この機体は比較的新しめのものなので色褪せもなく状態が良いのですが、同じ77Wでも経年機は褪色が目立つので何とかならないものかと(苦笑)。

 

エティハド航空 B787-9(A6-BLP)

814便 アブダビ発

 

エティハドは到着スポットが8番なので目の前をタキシングすることから、非常に撮りやすいです。願わくば出発も撮れるように、平常からもう少しデッキの開館時間を延長してほしいところですが・・・

 

エールフランス航空 B777-300ER(F-GZNP)

291便 パリ(シャルル・ド・ゴール)行き

 

エアフラの77Wも折り返しパリへ出発。こちらも24Lで両面いただきます。

 

タイガーエア台湾 A320-200neo(B-50021) A320neoロゴ入り

285便 高雄行き

 

スマートキャットのA320neo初号機も24Lからの出発をいただきました。ちなみに、ロゴの「neo」の色が薄いため、機体の白を強調しようとすると色が飛んでしまいます。

 

バティックエア・マレーシア B737-8-MAX(9M-LRR)

881便 クアラルンプール行き(台北(桃園)経由)

 

この日のマリンドは白ベースで尾翼にロゴの入ったデザインの機体でした。

 

エバー航空 B787-10(B-17812) STAR ALLIANCE

132便 台北(桃園)発

 

ここ1か月ほど台北松山空港ベースで運用されていたエバーの78Xスタアラですが、再び桃園ベースに戻ってきました。また関空の常連機となるのかな?

 

イースター航空 B737-8-MAX(HL8543)

612便 ソウル(仁川)行き

 

「Sky View」でのラストは、イースターのMAX8の出発を撮影。

この時点で時刻は正午を回っており、昼食がないことから(以前も触れていますが現在「Sky View」では簡単な食事の販売しかないのです)、ここでターミナルまで移動して昼食タイムとしました。

 

(続く)