自己流撮影地ガイド(成田国際空港編その3) | 青春の1ページ航空機等撮影記録~since2019 New Edition~

青春の1ページ航空機等撮影記録~since2019 New Edition~

今年もこれから暑い時期になる・・・

その2に続き、成田空港の外周撮影ポイントの紹介です。

 

⑦ひこうきの丘

2016年春に新たに整備された公園で、34Lへの到着機や出発機を撮影できるポイントです。以前はこの近辺には後述する畑ポイントしかなく駐車に難儀していましたが、この「ひこうきの丘」の完成により、駐車スペースもかなり確保されました。

 

 

上から

中国国際航空 A330-300(B-5916) 2016.8.9撮影

共立航空撮影 Cessna TU206G Turbo Stationair 6(JA4002) 2016.8.10撮影

ユナイテッド航空 B747-400(N121UA) 2017.1.7撮影

デルタ航空 B747-400(N662US) 2017.1.7撮影

厦門航空 B737-800(B-5633) SKYTEAM 2018.1.6撮影

 

34Lへの到着機を一番近い位置で撮影できるのがこの「ひこうきの丘」です。ただし、真横では下から仰ぎ見る感じになるため、やや前寄りに狙う方がいい感じになります。午後からが順光で、レンズは100~150mm程度が良いと思います。

 

上から

オーストリア航空 B777-200ER(OE-LPD) 2016.8.9撮影

シンガポール航空 B777-300ER(9V-SWJ) STAR ALLIANCE 2017.1.8撮影

エア・インディア B787-8(VT-ANY) 2018.1.6撮影

フィンランド航空 A350-900(OH-LWL) marimekko(Kivet) 2019.9.15撮影

 

34Lからの出発機については、滑走路に入る直前で真横に近い位置を撮影できます。後で紹介する畑ポイントでの撮影条件に似ていますが、フェンスの位置は異なるため、若干雰囲気が変わります。昼前から午後にかけてが順光ですが、冬場は午前10時ごろから順光で撮影できます。なお、フェンスや手前の木をクリアするには、3段程度の脚立が必要です。

 

パキスタン国際航空 B777-200ER(AP-BMG) レトロカラー 2017.5.1撮影

 

同じ位置で34Lに向かう出発機のスターボード側も狙うことができます。かなり前寄りでの撮影になりますが、車輪全体もしっかり入るショットがゲットできます。こちらは午後からが順光になります。

 

ひこうきの丘への行き方は、次のとおりです。

(車の場合)成田I.Cから約20分、空港ターミナルから約15分で到着します。グーグルマップやカーナビで「ひこうきの丘」を目的地に設定した上で向かうことができます。ただし、最新版でないカーナビの場合は「ひこうきの丘」が地点として設定されていないので、この場合は「千葉県山武郡芝山町岩山2012」を目的地にして行くと良いかと思います。駐車場は2か所あり、第1駐車場に止められない場合は西側にある第2駐車場を使用することになります。

(電車の場合)

(1)成田空港駅(第1ターミナル)又は空港第2ビル駅(第2ターミナル)から、JR成田駅行きのJRバスで「航空博物館北」下車、西へ徒歩約10分です(所要時間約10~15分、運賃220円。朝夕は1時間に1本程度、日中は10時台に2本、13時台と14時台に1本ずつ運行)。なお、「ひこうきの丘」バス停を経由する便が2本だけあります(2タミ発10:42,13:52(1タミ発は各便とも4分後)。所要時間約20分、運賃260円)。

(2)空港第2ビル駅(第2ターミナル)から三里塚循環の成田空港交通バスで「ひこうきの丘」下車、徒歩すぐです(所要時間約18分、運賃280円。平日昼間に4本のみ運行)。なお、以下のバスの場合は「航空博物館入口」で下車し、北に徒歩約15分です(所要時間約10分、運賃220円)。

・ 南部工業団地循環

・ 南部工業団地経由三里塚循環(平日朝に運行)

また、航空科学博物館経由サテライト成田行き(土休日の昼間に運行)のバスの場合は、「博物館北」で下車、西へ徒歩約10分です(所要時間約9分、220円)。

(3)JR成田駅から成田空港・八日市場駅方面行のバスで「航空科学博物館」で下車し、西に徒歩約10分です(所要時間約30分、運賃540円。昼間は1時間に2本運行)。なお、「ひこうきの丘」バス停を経由する便が4本あります(成田駅発10:10,10:40,11:10,11:40。所要時間約33分、運賃540円)。

(高速バスの場合)東京駅八重洲口から航空科学博物館・多古方面行きの高速バスで「航空科学博物館」下車、西に徒歩約10分です(所要時間約1時間45分、運賃1,800円(ICカード割引は1,680円)。午後以降、3本のみ運行)。

(その他)さくらの山からひこうきの丘へ直接バスで移動することができます(逆も可能)。

JRバス:さくらの山発・ひこうきの丘発ともに4本(さくらの山発10:25,10:55,11:25,11:55、ひこうきの丘発11:03,11:58,12:58,14:13)。所要時間約16~21分、380円

成田空港交通:さくらの山発・ひこうきの丘発ともに土休日7本(さくらの山発8:45,9:50,10:55,12:55,13:50,15:25,16:50、ひこうきの丘発9:01,10:06,11:11,13:11,14:06,15:41,17:06)。所要時間約16分(ひこうきの丘→さくらの山は約34分)、280円

 

ここもさくらの丘と同様、園内にトイレと飲み物の自動販売機がありますが、近辺に売店やコンビニはないので、食料等が必要な場合は事前に調達しておきましょう(なお、南に徒歩約10分で「空の駅 風和里しばやま」があり、そこで食事等が可能となっています)。

 

⑧畑ポイント(私有地整備のため公道部分のみ使用可能)

以前から存在する34Lでの定番撮影ポイント。上で紹介したひこうきの丘の完成後も、航空機撮影がメインの方々を中心に根強い人気があります。ちょうど16Rエンドにおけるさくらの山とゲジの関係に似ている感じですね。

 

 

上から

エミレーツ航空 A380-800(A6-EDS) 2013.2.9撮影

日本貨物航空 B747-8F(JA12KZ) 2013.2.10撮影

エティハド航空 A340-500(A6-EHD) 2014.11.23撮影

中国国際航空 B777-200(B-2059) 青鳳凰 2014.11.23撮影

中国東方航空 A340-600(B-6055)2010上海万博(1号機) 2015.2.14撮影

ナショナル・エアラインズ B747-400F(N919CA) 2015.2.14撮影

アイベックスエアラインズ Bombardier CRJ-7001(JA14RJ) むずび丸ジェット 2018.9.22撮影

 

畑に沿った農道上から、34Lへの到着機をほぼ真横で狙うことができます。ひこうきの丘とは異なり、仰ぎ見る姿勢にならないため、航空機撮影の方々にはこちらが人気となるのも頷けます。午後からが順光で、レンズは100~200mm程度が良いと思います。

※このポイントは私有地として整備されたため、現在は使用できません。

 

上から

パキスタン国際航空 A310-300(AP-BGO) 2012.12.24撮影

中国東方航空 A330-200(B-5908) SKYTEAM 2013.2.10撮影

カタールアミリフライト A320-200(A7-AAG) 2013.11.16撮影

エールフランス航空 B777-300ER(F-GZNE) SKYTEAM 2014.11.22撮影

KLMオランダ航空 B747-400M(PH-BFH) 95Years 2014.11.23撮影

エバー航空 A330-300(B-16335) 2016.1.10撮影

 

県道脇の歩道まで出た上で、34Lへラインアップする機体を撮影するとこんな感じになります。後ろに続行する機体が被りやすいのはゲジと同じですね。こちらは昼前から午後にかけてが順光で、レンズは150~250mm程度が良いと思います。なお、ここからは34Lへの到着機もやや前寄り気味になりますが撮影可能です。以前は脚立なしでの撮影もできましたが、最近は手前にフェンスが新設されましたので、クリアするには3段程度の脚立が必要になっています。なお、農道からは畑の脇の未舗装の道を通り抜けることになりますが、畑の中には絶対に入らないようにしてください。

 

マレーシア航空 A350-900(9M-MAC) Maraysia Negaraku 2018.8.12撮影

 

県道脇からはひこうきの丘と同様に、34Lにタキシングする機体の撮影もできますが、こちらでは車輪の下半分が手前の盛り上がった部分で隠れてしまいます。また、メラメラの影響を受けやすいのでその点も要注意です。午後からが順光で、レンズは200~300mm程度が必要です。

 

KLMオランダ航空 B747-400(PH-BFG) 2014.5.4撮影

 

16Rの場合は、離陸機を撮影することになりますが、長距離便以外は腹画像となってしまうので、あまり使えません。

 

畑ポイントへの行き方は、次のとおりです。

(車の場合)成田I.Cから約20分、空港ターミナルから約15分で到着します。グーグルマップで上記地図のポイントを目的地にするか、カーナビで「ひこうきの丘」を目的地に設定して向かうことができます。最新版でないカーナビの場合はひこうきの丘同様に「千葉県山武郡芝山町岩山2012」を目的地にしてください。駐車スペースはないので、ひこうきの丘の駐車場に入れてください(ポイントまでは徒歩約3~5分で到着できます)。

(電車・高速バスの場合)ひこうきの丘への行き方を参照してください。

 

ここは上で紹介したひこうきの丘のすぐ近くなので、掛け持ちでの撮影も十分可能です。なお、トイレや自動販売機はひこうきの丘のものを使用してください。近隣にコンビニや飲食店はないので、食料は事前に用意しておきましょう(徒歩約10分の所に「空の駅 風和里しばやま」があり、そこで食事をしたりパン等を入手することはできます)。

なお、2022年から畑の部分と農道については私有地として整備が進められ、当該エリアへの立ち入りはできなくなりました。このため、撮影は県道脇の歩道からのみ可能となっているので、ご注意ください。

 

⑨航空科学博物館

34Lエンド側にある、航空機の実機やフライトシミュレーターを設置した博物館で、2019年8月にリニューアルが完了しました。3階の展望デッキや5階の展望室等から34Lへラインアップする機体や到着機が撮影できます。

 

 

上から

ターキッシュ・エアラインズ B777-300ER(TC-JJI) FC Barcellona 2012.12.24撮影

マレーシア航空 B747-400(9M-MPP) 2013.2.9撮影

ユナイテッド航空 B787-8(N20904) 2013.2.9撮影

フィンランド航空 A330-300(OH-LTO) marimekko(Anniversary Unikko) 2015.2.14撮影

ブリティッシュ・エアウェイズ B777-200ER(G-YMML) GREAT 2016.1.9撮影

カーゴルクス・イタリア B747-400F(LX-YCV) 2017.1.7撮影

 

一番上のターキッシュのみ4階のレストランから撮影したものですが、その他はすべて5階の展望室から撮影したものです。34Lへラインアップする機体や南貨物エリアに駐機されている機体を狙うことができます。ガラスの映り込み・反射に注意すれば、かなりきれいなショットをいただくことができます。午前中から昼過ぎまでが順光で、レンズは200mm程度が必要です。

 

全日空(エアージャパン) B767-300F(JA602F) 15th Anniversary 2017.9.16撮影

 

かなり遠いのですが、Bランの34Rに降りる機体も頑張れば撮影可能です。午後からが順光で、レンズは600mm程度が必要です。外周で34Rの機体を真横で撮れる貴重なポイントですが、大口径かつ焦点距離の長いレンズでなければ厳しいのがデメリットでしょうか。

 

上から

タイ国際航空(Cargo) B747-400BCF(HS-TGH) 2013.2.9撮影

スカンジナビア航空 A340-300(OY-KBM) STAR ALLIANCE 2016.1.9撮影

 

こちらの2枚は34Lへの到着機を撮影したもので、上が5階の展望室、下は3階の展望デッキから撮影したものです。午前中が順光で、レンズは100~200mm程度が良いと思います。

 

スカンジナビア航空 A340-300(OY-KBA) 2015.9.21撮影

 

屋外展示場や駐車場付近からも34Lへ着陸する機体を狙うことができます。建物内から撮影するものと比べると、若干下から仰ぎ見る感じになります。条件は上記と同じです。

 

航空科学博物館への行き方は、次のとおりです。

(車の場合)成田I.Cから約25分、空港ターミナルから約15分で到着します。グーグルマップやカーナビで「航空科学博物館」を目的地に設定した上で向かうことができます。

(電車の場合)

(1)成田空港駅(第1ターミナル)又は空港第2ビル駅(第2ターミナル)から、JR成田駅行きのJRバスで「航空科学博物館」下車、すぐ目の前です(所要時間約10~15分、運賃220円。朝夕は1時間に1本程度、日中は10時台に2本、13時台と14時台に1本ずつ運行)。

(2)空港第2ビル駅(第2ターミナル)から、三里塚循環又は航空科学博物館経由サテライト成田行きの成田空港交通バスで「航空科学博物館」下車、すぐ目の前です(所要時間約12分、運賃220円。三里塚循環は平日昼間に4本、サテライト成田行きは土休日昼間に7本運行)。

なお、以下のバスの場合は「航空博物館入口」で下車し、北に徒歩約5分です(所要時間約10分、運賃220円)。

・ 南部工業団地循環

・ 南部工業団地経由三里塚循環(平日朝に運行)

(3)JR成田駅から成田空港・八日市場駅方面行のJRバスで「航空科学博物館」下車、すぐ目の前です(所要時間約30分、運賃540円。昼間は1時間に2本運行)。

(高速バスの場合)東京駅八重洲口から航空科学博物館・多古方面行きの高速バスで「航空科学博物館」下車、すぐ目の前です(所要時間約1時間45分、運賃1,800円(ICカード割引は1,680円)。午後以降3本のみ運行)。

(その他)さくらの山から航空科学博物館(又はその逆)へ、直接バスを使って移動することができます。

JRバス:さくらの山発・博物館発ともに4本(さくらの山発10:25,10:55,11:25,11:55、博物館発10:56,11:51,12:51,14:06)。所要時間約23~28分、380円

成田空港交通:さくらの山発・博物館発ともに土休日7本(さくらの山発8:45,9:50,10:55,12:55,13:50,15:25,16:50、博物館発9:05,10:10,11:15,13:15,14:10,15:45,17:10)。所要時間約20分(博物館→さくらの山は約30分)、280円

 

館内にはトイレ・自動販売機はもちろん、レストランや航空グッズを扱うショップがあります。また、5階展望室は屋内にあるので、雨の日などでも撮影が可能です。撮影と併せて、館内の展示物をゆっくり見て回るのがおすすめです。なお、入館料は大人700円、中高生300円、こども200円(各種割引あり、詳しくは航空科学博物館のHPで)で、開館時間は10:00~17:00(入館は16:30まで)となっています。

 

(その4に続く)