集会で神谷さんはこんなことを言っとったです。

 

キュウリの専業農家ってものは
 小さくても3反は管理するんだ。
 1反につき1000株、
 3反だと3000株の面倒をみる。
 最盛期は、1反で日に300キロの収量だ。
 背伸びしたり、かがんだりでは大変だから
 ちぎる位置を揃えた方が良いに決まっている。

 

 

 

 

 

 

 


何度か見学に行ったことがあるのですが、
ツルの先が、ハウスのビニルにつきそうになったら
順に吊り下げていき、
だいたい腰から顔の高さで収穫してました。
大変さに目がいったけれど、
樹の旺盛さを支えているのは、肥料だと思います。

 


本日、義父の通夜でした。


いろんな局面で
場に子ども(義父にとっては孫)がいると和むのだけれど

いろんな局面で泣いちゃって、見る人の涙を誘ったよ。
いやー女子供を泣かせてはいかんね。
ヨボヨボのじじーになっても畑仕事して、
その次の日にピンピンコロリで死にたいなぁ、と
今、オッサンである自分だけに、そう思いました。

 

 

いつも読んで頂き、ありがとうございます。     
せいしょーせんせーのでしのブログ の     
昨日のアクセスランキングーーーー王冠王冠王冠

 

1.地に足?

 

2.預金封鎖?デノミ?

 

3.吉良農法とは