西区「みなと寿司 総本店」 | Mint Green House

Mint Green House

7歳のパピヨンの女の子「ミント」と横浜で暮らす、ミドルフィフ主婦です。
ミント&夫婦2人の毎日とお家ご飯、犬連れでのお出かけや横浜の食べ歩き情報などをお届けします!

ミントにお留守番してもらって、夫と飲み歩き。


横浜駅きた西口近くにある、「みなと寿司 総本店」に行ってきました。



1階「みなと寿司 本店」は、この日は定休日。
右側にあるビルの入り口から入って、エレベーターで2階にある「みなと寿司 総本店」に向かいます。

我が家はあらかじめ、カウンター席を予約していましたが、店内はほぼ満席状態。

かなり人気のあるお店のようですね。

まずは、生ビールでカンパ〜イ🍻!

うっかり写真を撮り忘れたので、こちらは2杯目のハイボールです。

分厚い手板の束を渡されたのですが、なんとこれがメニューとのこと。

とってもユニークで、1枚づつ見ているだけでワクワク楽しい気持ちになってきます。

束の中から、インスタのQRコードが書かれた札を見つけたので、早速フォロー。

スタッフさんにフォローしたことをお伝えすると、骨せんべいをサービスして頂きました。

パリパリ香ばしくて、これはお酒が進んじゃうなぁ。

さてさて、たくさんのメニューの中から私たちが選んだのは…。


かつおのタタキ

あん肝

帆立のバター焼き

数の子の天ぷら

新鮮な魚貝を使ったお料理はどれも美味しくて、もうお箸が止まらな〜い!
数の子の天ぷらは初めて食べましたが、ポリポリした食感が楽しくて、何だか癖になる美味しさでした。
来年のお正月に数の子が余ったら、真似して作ってみようかな?


この日の日替わり地酒は、秋田の銘酒「新政」。

おらほの酒っこだば、まんつこれ飲んでみるがな。

(私の地元のお酒なら、まずはこれを飲んでみようかな。)

甘酸っぱくて爽やか、フルーティーな味わいで、コスモスというネーミングや、華やかなピンクのラベルにぴったりのお酒。

飲みやすくて、ググ〜っといっちゃいそうだけど、プレミアム価格でと〜〜ってもお高いので、しっかり味わいながらちびちび頂きました。

〆には、もちろんお寿司。

本日のおすすめにぎり5カンと、芽ねぎのお寿司。

さらに鉄火巻きと、芽ねぎもう一丁!


たくさん呑んで食べて、大満足!

お腹いっぱい、ごちそうさまでした。


さてさて、ここでちょっとミントの様子を見てみましょう。

動画がフリーズしているのかと思うくらい、大人しくしていますね。

ミントも落ち着いているようなので、もう一軒行っちゃおうかな?


ということで、この後もう一軒ハシゴしたのですが、翌朝、自分のスマホを見てびっくり!

このラーメンと餃子の写真は、一体何なの〜?


「みなと寿司」でお腹いっぱい食べたはずなのに、まさかその後で、こんなものを食べていたとは…。


しかもこの写真を見るまで、ラーメンを食べたことすら忘れてたことが、怖すぎる💧。


いくら美味しくても、お酒はほどほどにしなくっちゃね…。


ブログ村パピヨン
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
クリックでポイントが入ります。
ミンちゃんを応援してね!

人気ブログランキング
こちらもよろしく!