突撃!うちのお正月2011 | ♪Green House In Malaysia♪

♪Green House In Malaysia♪

2010年11月から2017年8月末までの、マレーシア生活の記録です。
7年間の駐在を終え、2017年9月に本帰国いたしました。

♪Green House In Malaysia♪

2011年お正月の献立

炒り鶏 (鶏肉 椎茸 蓮根 里芋 手綱コンニャク 人参 牛蒡)
自家製チャーシュー  味付き卵 有頭エビの旨煮

生ハムのクリームチーズ巻き 紅白蒲鉾
スモークサーモンのレモンマリネ 数の子

金平牛蒡 黒豆 栗きんとん アガアガ

カプレーゼ バルサミコ酢風味       

フレッシュマッシュルームとルッコラのサラダ

雑煮(鶏肉 牛蒡 人参 里芋 舞茸 椎茸 蒲鉾 三つ葉 餅)

皆様、明けましておめでとうございます。

おかげさまで、夫婦そろって元気にお正月を迎えることができました。

今年もどうぞよろしくお願いします!


まだまだ日本ではお正月休み真っ最中でしょうが、こちらマレーシアでは早くも

通常の生活に戻っています。

マレーシアにとっては、年越しはただの「年の変わり目」にしか過ぎないようです。


マレーシアでは、例年は元日のみがお休みのようですが、今年は31日も祝日に

なったために3連休となりました。

というのも、スズキカップという東南アジア各国のサッカー大会で、マレーシアが

インドネシアに勝ったお祝いに、首相の一声で急きょ祝日にすることが決まった

のだとか。


でも、それが決定したのが29日だったため、国民が知ったのは前日の30日。

いきなり前の日に「明日は全員休み~!」って言われてもねぇ。

ゆっくり休めて嬉しい半面、困った人も多かったのではないでしょうか。


さてさて、写真は我が家のおせちです。

好きなものだけ作るので、あまりおせちっぽくはないけど、食べて美味しいもの

うがいいということで、毎年こんな感じにしています。

重箱も持ってきていたんだけど、冷蔵庫に入らないため、大皿に食べる分だけ

盛り付けるスタイルにしてみました。
♪Green House In Malaysia♪ ♪Green House In Malaysia♪
♪Green House In Malaysia♪ ♪Green House In Malaysia♪
♪Green House In Malaysia♪ ♪Green House In Malaysia♪

大みそかには紅白も見たし、こうしてのんびりおせちやお雑煮を食べていると、

ここがマレーシアだなんて忘れてしまいそう。


…なんて思いながら買い物に出たら、外はやっぱり暑かった!

真夏のお正月、いつか慣れる日がくるんでしょうか。