TARI TARI | 月刊誌『祖国と青年』応援ブログ

月刊誌『祖国と青年』応援ブログ

青木聖子とその仲間たちが、『祖国と青年』や日本協議会・日本青年協議会の活動を紹介したり、日々考えたことを綴ったりします!
(日本協議会・日本青年協議会の公式見解ではありません。)

 前にもちょっと紹介した、鎌倉を舞台にした合唱部アニメ「TARI TARI」。


 昨日の第6話「笑ったり 想ったり」は、すごくよかったです。

 感動しちゃいました!


 アニメというのは数話見続けないと、おススメできるものかどうか判断できないんですよね。初回がよくても後でダレることもあれば、その逆もありますから。


 「BLOOD-C」みたいに、ほのぼのアニメだと思わせておいて、途中からとんでもない猟奇アニメに豹変する、なんていうえげつないものもあるくらいです。


 「TARI TARI」も、これまでは今イチ方向性がよく見えなかったのですが、昨日の第6話ではっきり見えました。


 合唱を通した「母と娘の絆」の物語です。

 絵もストーリーもとても丁寧に作り込んでいて、好感が持てます。


 青木協子、今期イチ押しのアニメです!