耳鳴りも脳の問題 | 武道!医道!療育!最高!!

武道!医道!療育!最高!!

谷町なかの整骨院
日本拳法洪游會本部道場
放課後等デイサービス・スポーツとまなびのひろば阿倍野校
中野文武のブログです

皆様、おはようございます❗


阿倍野武道館洪游会本部

谷町なかの整骨院の中野文武です。



健康な身體を考えたときに、やっぱり、構造と機能と環境。


あとは脳でクセになっちゃった記憶を良くすることが答えになってくると思います。



構造は骨格構造や、それを作っている筋肉のバランス、関節の変形など。


目や臓器の器質的(奇形や変性など)疾患も、それそのものを良くする必要があります。


骨格の歪みがすべてではありませんし、歪んでいてもうまく使えていれば、健康上の問題にならないこともありますが、やはり、虫歯や骨折や臓器の疾患などでも、かたちや構造の変化を整えることも大切です。


分娩時の先天性の変形や幼少時の外傷も、再確認します。



そして、機能。


脳や神経が正常に働いて、全身の連動が良くなる必要があります。


これには、性格や記憶、クセやトラウマなども関与してくるので、出生時からの人生をリサーチしてみることも行いますし、過去のケガなどに起因する、微小な拘縮や後遺症も考えます。



さらに、環境。


生活習慣や仕事による負担や、精神的な負担など。


過去のケガなどに起因する、脳に記憶された無意識に、かばって身に付いてしまった動きや姿勢。


内分泌系の不安定さ。


神経の興奮の異常。


など。 



これらを細やかにケアしていけば、様々なお悩みが解決するでしょう✨



(ちょっと脳研究の京都の田中先生にも刺激をうけましたが、もう15年くらいこのことを言っております)


前回、冷え性も脳が氣にしてしまうからということを述べましたが、耳鳴りも同様で、脳が氣にしなくても良い、雑音や、体内の活動音(血流性、筋膜性)などにチャンネルを合わせてしまい、やめられない性分に、はまっているパターンがあります。



耳鳴りの初期は、耳の奥から喉の奥をつないで、鼓膜の気圧調整をしている耳管が、疲労や感染症などで充血して、詰まって起こるものや。


神経が炎症を起こして、すみやかにステロイドなどで抑えた方がいいものなどがありますが。



慢性化してくると、この神経機能が復活しなくなることと、前回のブログに書いたように、脳に記憶として残ってしまうわけです。



それでも、慢性化したものや高齢者の耳鳴りでも、構造と機能と環境を整えたら、案外良くなったりします✨



脳が氣にしてしまう耳鳴りとは、普段は、気にしていない音を取りに行ってしまうパターンで
す。



聴覚は普段、オートメーションで、脳が意識に上げなくても良いと判断したどうでもいい音は『無視』するようになっています。

でないと、脳もいそがしいですからね。。


それで、たまに脳が暇なときには、その無視している音も、一応、意識に上げてくることがあって。。。



例えば、夜などに、普段は聞こえていても聞いてない、蛍光灯のコンデンサーの電子音や、冷蔵庫のモーター音が耳につくわけで😅



また、普段、要らない音は勝手に無視するので、無意識のうちに聞きたくない音を無視する「勝手つ〇ぼ」の原因の一つになったり…

だから、脳へのアプローチが大切ですね✨




まずは、そのチャンネルを合わせるきっかけや引き金(トリガー)になった機能障害や器質傷害を正すこと💕



筋肉の過剰緊張や、お顔の歪み、お顔の神経の異常なども同様ですね✨



頑張りましょう🎶

いつもありがとうございます❗



洪游会本部
谷町なかの整骨院
中野文武

〒5420072
大阪市中央区高津1-3-6-1F

ご予約・お問い合わせ
06-6766-7060

初回のご予約とご来院の流れはこちら


症状をメールで送信して頂くだけで

体調不良の本当の原因と、あなたに合った施術方針を判定してお知らせ致します


ご相談はこちらのアドレスまで
 vital.nakano☆gmail.com
(迷惑メール防止のため@を☆に置き換えてあります)



【ご注意】

◇急症時や患者様の症状などにより、施術の手順が変わる場合もございます。

◇他の患者様の迷惑となりますので
約時間の遅刻のないようお願いいたします。

◇尚、診療行為である以上は、不足の症状や諸事情によりご予約いただいた時間通りに施術の始められないこともございます。
ご来院の際はお時間の余裕を想定していただけますよう何とぞのお願いを申し上げます。
 
病院

こちらもよろしくお願いします!


日本拳法洪游會本部

http://kouyuhonbu.web.fc2.com/

【日本有数の歴史を持つ木造個人町道場】

「戦後の日本人武道家のよりどころであった総合武道場であり、平成に入ってからは日本拳法と、居合い抜刀術、太極拳教室を稽古しておりますが、古くは柔道、剣道もしておりました。また、空手道、少林寺拳法、合氣道など、近代武道の発展に深く関わって來た貴重な道場です。現在、(公財)日本拳法會の本部事務局を2階に置いております」

ペタしてね

読者登録してね