第5期 2月の政治塾 | 自民党道連「HOKKAIDO政治塾」

自民党道連「HOKKAIDO政治塾」

共につくろう「ふるさと新時代」

 2月15日(土)、第5期3回目の政治塾を開催しました。



 第1講座は、北海道5区選出の衆議院議員 町村 信孝 元内閣官房長官にお越しいただき、「決められる政治とは」をテーマにご講義いただきました。「国政30年の歩み」と「自民党の綱領」を資料に、国会議員を目指した原点、これからの北海道ビジョン、自民党は保守を旨とする政党であり「綱領」があるからこそ決められる政治ができるとお話いただきました。

 


 第2講座は、東京財団上席研究員の平野 秀樹 東京農大客員教授にお越しいただき、「グローバル化にふさわしい土地法制を」をテーマにご講義いただきました。現在の法律、各地の条例なんどの実例や、日本・北海道の土地法制の現状についてスライドを使いながら問題の本質についてお話いただきました。