尊厳の問題...。 | 伊勢崎あずまの塾 精鋭みどり塾

伊勢崎あずまの塾 精鋭みどり塾

群馬に生きる塾講師の...ぼやきブログ。

「また原爆を落としてやる」発言の外国人ユーチューバー、日本の路上で殴られる動画が拡散…「よくやってくれた」「暴力はだめ」と賛否両論(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース

 

「ヒロシマ、ナガサキを知ってるか?」

 

「なぜ日本人が死んだかわかるか?

真珠湾攻撃のせいだよ」

 

「また原爆を落としてやる」

 

などと都内地下鉄で乗客を煽った

外国人YouTuberが

日本人の通行人に暴行され

「返り討ち」に遭ったそうで...。

 

 

暴行に遭うより前に

「心から日本人に謝罪したい」

「あんな言葉を言うべきではなかった」

と謝罪し、問題動画は削除したようですが

因果応報、自業自得的な結末に。

 

このことについて

 

「暴力や差別用語はよくない」

「やり返してしまうと同じレベルになってしまう」

 

と一定の批判もあったみたいですが

...個人的にはやむを得ないと。

 

 

最後の「また原爆を落としてやる」、

これだけは言うべきではなかった。

絶対に、何があっても。

 

各国やその国民には

文化や宗教、歴史に基づく

「タブー」が存在します。

 

日本人にとってその一つが

「原爆」でしょう。

 

太平洋戦争の開戦理由は、とか

敗戦国の戦争責任は、とか、

そんなことは関係ないのです。

 

外国人が触れてはいけない

外国人には触れられたくない

そんなタブーの一つが

...原爆ではないか、と。

 

 

返り討ちを決行した人を

「よくやった」

と褒め称えるつもりはありません。

しかしながら

「いかなる理由でも暴力はダメ!」

としたり顔で糾弾するつもりもない。

 

それくらい許せないことを

件のYouTuberはやったのです。

日本ひいては日本人の

尊厳を傷つける行為だと思います。

 

仮に私がその場に居合わせたら

...冷静に対処する自信はない。

 

 

彼にもこのような行為に及んだ

確固たる信念や覚悟が

...あったのかもしれません。

 

「真珠湾」も同じく

アメリカにとっての

タブーだと思うから。

 

 

ただただ、悲しい出来事だったと。

そういうしかないですね。

両国の戦争も今回の事件も。

 

 

みどり塾でした。

おやすみなさい