これから旅行などで


「韓国に行きたいな音符


と思っている方は必見!!




今回は韓国のステキなカフェで

ホットコーヒーを注文してみよう!の回ですちゅー



こちらのブログで、


韓国語の発音には基本的に伸ばし棒が無いとお伝えしました。



それを踏まえて妄想想像の中で練習してみましょうウインク




へめへめくひ子さんの気持ちになって、一緒に考えてみてくださいませスター







@星ばっくす




音符ウィーン音符 ←コント漫才定番の音





サムネイル

어서오세요~~

주문 하시겠어요?



(※心の中の声)
うーん、何言ってるかさっぱりわからないけど、笑顔だし、歓迎されているみたいだ。
韓国語には伸ばし棒が無いって聞いたから、コーヒーから「ー」を無くして…


ほっと こひ

サムネイル



サムネイル

??
커피예요??



(※心の中の声)
なんか、「こぴ」って言ってるけど、コーヒーのことかな…
質問されてる感じだから、もう一回言ってみよう。


ほっと こぴ

サムネイル




サムネイル

​………。
괜찮으세요?




へめへめくひ子さんはティッシュをゲットした!!



な、なんでーーーーーーーーーーーー???

サムネイル






果たして、何が起こったのでしょうか…??




へめへめくひ子さんが「ー」を無くして

発音したのはグッドなのですが、ここで大きな落とし穴が…ポーン




韓国の方が話す「コーヒー」を

日本語話者が聞くと


「こぴ」


って聞こえるのですが…



実は、韓国語には「お」の音が2種類あるのですニヤニヤ




「コピー機」のように

ストローで吸うように口をすぼめて発音する





日本語には存在しない、

「あ」の口でそのまま




と発音する音。



この些細な違いを意識しないと、

全く意味の異なる言葉になってしまうのです笑い泣き笑い泣き笑い泣き



先ほどの例を2通りの発音で翻訳してみると



これ下差し


これ下差し


2通りの意味になってしまうのですゲッソリゲッソリゲッソリ

よく見ると英語のアルファベットは全く一緒です笑笑



先ほどのへめへめくひ子さんの例は若干やりすぎな部分はありますが…アセアセ

意識して発音しないと

こんな意味になってしまうのですニヒヒ



韓国で「コーヒー」と言いたいときは、

ちょっと事前に練習してみてくださいねルンルン




ちなみに、ホットコーヒーの「ホット」は

따뜻한と言った方が自然なのですが、


発音がちょいと難しいので、

でも十分伝わると思います。



上差しってなんやねん!!!


って思った方はぜひ

藤井隆さんの「ハッハッ」をそっくりそのまま真似してみてくださいウインク


韓国では「ほっと」ではなく

「はっ」て感じなんですね〜デレデレ



そして、冷たいものを頼みたいときは

「アイス」でも伝わります。


ただ、日本語で「あいす」という発音ではなく

カーリングのロコ・ソラーレの皆さんが



ないす〜



って言っているイメージですちゅー

口を横に広げるイメージですね音符




参考になれば幸いですニヤニヤ



このように、日本語と似ている部分も多い韓国語ですが

ちょっとした発音の違いで全く別の意味になってしまったり


この日本語を韓国で言ったらヤバいよーーーー滝汗滝汗滝汗


というものも多数存在します。



そのような

些細だけど覚えておくと良いポイントを3月にオンラインイベントでお伝えする予定です!!!



詳細は近日公開!!




電球おすすめ記事




電球自己紹介