ようこそ~

このブログは

海外(タイ・アメリカ)で育った帰国子女ガル子(22歳・海外歴約9年)とガル男(19歳・海外歴約11年)の英語ペラペラ日本語おっぺけ、たまにまだある異文化ショック!!なお話とおっちょこオカンBoiが直面するアラフィフヘルス&美容&実母の介護問題からの円形脱毛を中心に構成。夫は単身赴任中。時折生存確認程度に登場!

image

詳しくは「はじめに~家族紹介~」を読んでね指差し

 

 

 

昨日のこちらの記事

 

たくさんの方にお読みいただけたようで

ありがとうございます。ホント、イイ物に出会えてホクホクです目がハート気づき

 

 

 

さて

ブログ開設10周年記念企画のステンレスボトル

 

image
おかげ様で完売いたしました〜!
ご購入くださったボイラーちゃん、ホントありがと~

お出かけのお供にしてやってくださいね~

 

 

 

10周年記念、第9弾来週公開予定

もう間もなく。次回もお楽しみに!!

 

 

 

で、10周年記念の発送でお世話になってる近所の郵便局での話。

 

 

毎回山のように担いで行くもんやから

 

「ゆうパックの伝票の送り主側の印字サービスありますけど、いがかですか?」

ってあるとき連絡をいただいて

 

 

そらもう助かります!!

 

 

って即お願いすることに。

数日後、印刷が出来上がったって連絡があって、伝票を取りに行ったら...

 

 

局員さん:「あの~つかぬことをお伺いしますが...」

 

と小さめの声で聞かれ

伝票の文字を指しながら

 

 

 

 

 

 

 

出た!!

わが社の屋号「駐ノツマミ」の「」を「馬主」と捉えた人!!

 

 

 

ワタシ:「アハハ〜、馬買うお金あったら、郵便局まで来る車を先に買いますわ〜おいでこれ駐在の『駐』です」

 

 

と答える。

 

 

 

 

悪くない

 

 

 

一瞬だけ個人資産「億近く」になれるという

この気持ちいい~勘違い!!

 

 

 

なんてことがあっての、先日

ボイラーちゃんからのコメントに

 

 

 

ここにもいたー!!!!

この郵便局の配達員の方も「馬主」勘違い

 

 

 

こちらこそニヤリ

 

 

 

 

しかし、社名が馬主ノツマミだったとしたら

さぞ、高級食材取り扱ってんだろうな

 

 

 

 

 

 

 

1回目の馬主勘違いは東京のレストランで

 

 

 

さて、楽天スーパーSALE期間中

タオルにシークレットクーポンを用意してもらえました~!!

 

 

 

10年のロングセラー

今治タオル

 

 

とにかく全方位スタイリッシュ

デザイナーmonosisと共同開発のデザインにこだわっているタオル

 

 

真ん中にループが

 

 

これまたスタイリッシュについてます!

 

 

左がグラフチェックで右がヘリンボーン

カラー・柄合わせて18種類から選べます

 

柔らかくてもちろん吸水性抜群。

分厚すぎないから、お洗濯しても乾きやすい。

 

 

そろそろタオルの買い替え時だなぁ~って方や

子どもが巣立って独り暮らし始めるんですって方

10%OFFになるので、良かったら使ってくだ~い!

 

イベントバナー

 

 

 

 

イベントバナー

 

 

赤ワインその他お得情報まとめてます赤ワイン

 

 

 

 

 

↓ROOMに愛用品載せてます!

 

まじかるクラウンBoiのオススメを集めましたまじかるクラウン

↑商品クリックするとその記事も読める仕組みです

 

 

\目指せ!!つぎは読者5万人!!/

読者登録、ぜひよろしくお願いします

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ

ランキングに参加中。押していただけると嬉しい