ようこそ~

 

 

 

このブログは

 

海外(タイ・アメリカ)で育った帰国子女ガル子(21歳・海外歴約9年)とガル男(18歳・海外歴約11年)の英語ペラペラ日本語おっぺけ、たまにまだある異文化ショック!!なお話とおっちょこオカンBoiが直面するアラフィフヘルス&美容&実母の介護問題からの円形脱毛を中心に構成されてます。夫は単身赴任中。時折生存確認程度に登場です

 

詳しくは「はじめに~家族紹介~」を読んでね

 

 

 

 

今日の1本目のこちらの記事

 

 

 

早速お読みいただけているようで

ありがとうございま~す。

 

 

少し前のこと。

 

ワタシがアンバサダーを続けさせてもらってる坂ノ途中の担当者Kさんから

「生産者さんと坂ノ途中で情報共有したり学びを深める場を5月から作ってまして~」

 

なメールが届く。

 

 

生産者さんの当たり前と坂ノ途中さんの当たり前はお互いに当たり前でない、ってこともあるワケで

 

そこを共有することで

もっと良い野菜が生まれ、消費者に届く

 

 

きっと

そんな内容なんだろうなぁ~なんて思いながら読んでいると

 

 

「6月は『お客さまを知ろう』をテーマに生のお客様の声を聞くという企画にしていて、お客様代表としてBoi様にお越しいただけないかと思いまして」

 

という流れにギュイ~ン

 

 

ワタシ、背伸びして慌てて詰めこんだ知識で挑む、は胃があれるから、絶対やらない。

 

 

でも、日々やっていること、感じていることという経験ベースで何かを伝える、は

オモロイやんメーターがすぐに反応するタチ。

 

 

だから

生産者さんと坂ノ途中のスタッフさんとワイワイお話するのは、楽しみでしかない!!

 

 

オファー快諾!!

 

 

 

こうして坂ノ途中さんの本社に

潜入!!!

 

しか~し!!!

 

 

その日は珍しく

風が暴れん坊で雨も降って暑いという最悪ウェザー。

 

 

駅から徒歩7,8分の場所に坂ノ途中の本社があるので、髪の毛ウィンディぼさぼさ仕上げに汗添え、濡れ気味スカートで到着してピンポ~ン。

 

 

坂ノ途中のスタッフさんと会うのはこの日が初めてなのに、でっろでろ

 

 

ドアが開くと、いつもメールだけでのやり取りだった担当のKさんがいて

もうコレ以下は寝起きくらいです

なBoiを見せつけてご挨拶。

 

 

会うんじゃなかったって思われてへんかなぁ~

と思いつつミーティングルームへ

 

 

すると

ひらめき{EC事業部のなんてろです

ひらめき{企画のなんてろでコーヒーもやってまして

ひらめき{販売企画のほにゃららです

ひらめき{もう一人いるんですが、ぎっくり背中になって今日はリモートで

 

と、坂ノ途中美女たちがパソコン片手に左のドアから続々登場

 

 

え?え?あたし今から何するんでしたっけ?

とプチパニック

 

 

そんな中、歩いてきた暑さと、フィフ女の内から勝手マグマ(ホットフラッシュ泣き笑いが入り乱れ、汗、とまることを知らず。もはや水芸ならぬ汗芸となり

 

 

こんな見た目でゴメンねフィーリングが出過ぎて、挨拶を聞いてるようで聞いてなくて、最後、頭にかろうじて残ったワードが

 

 

ぎっくり背中オンリー

 

 

てか、ナニヨそれ泣き笑いおいで

 

 

 

汗も引き、ちょっと冷静になったころ

「そうだ、販促のスタッフとお話タイムがあるって言ってたな~、それがコレか」

と思い出し、ついでに

「この後代表と顔を合わせるんだったな」

と大事なことを思い出す。

 

 

 

販促チームと色々とざっくばらんに話していると、左の白いドアがあいて

「あっどうも~」

成分やさしさと好奇心みたいな人が現れ

「あ、代表の小野です」

とKさんから紹介され、慌てる

 

 

「この後やんな?ナス?ブロッコリーでしよか」

みたいな、謎のセンテンスを放り投げて出ていく代表。キャッチするスタッフ、落とすボイ。

 

 

スタッフ:「お部屋の名前、野菜なんです」

 

 

野菜の会社は会議室にベジネームをつけていた!!!

 

 

 

そこで、代表小野氏といろいろとお話を。

 

「うちね、お野菜の宅配を始めてもらうとね、すごく継続してくれるんですよね」

 

 

ワタシもそのうちの一人。

継続して2年。やめる理由はどこにもない。

 

 

有機野菜、畑にやさしい栽培方法、新鮮、若手の就農者の少量や、数の安定しない野菜の取り扱い、それをいただくことが将来の農業のためにもなっているというつながり

 

とまぁ、挙げると続ける理由はマウンテン。

 

 

そしたら代表が言う。

「この後ね、生産者さんと話、するでしょ?」

と。

 

 

その部屋のテーブルは8人くらいは座れるかなぁ~ってサイズ。

数人の生産者さんが今回は参加するんだな、と思っていたら

 

 

代表:「えっとね、前回で言うと、オンラインで40名くらい、今日はもう少し少ないかな?」

 

 

 

 

おやおや?

 

 

 

代表:「あと会場には20名くらい、かな」

 

 

 

image

 

 

 

 

あか~ん!!!!

これマジの勉強会やん!!

 

 

農家のおっちゃんとテーブル囲んで

「ほんで、最近どないですの?」

だと思ってたーーー!!!!

 

 

服?ワタシ、服何着てるよ?

 

 

あ、コラボスカートとブルースカイブルーなジレ

よしよし、服はええわ

 

 

あっ、アカン、まだ白目やった。戻ってこい黒目!!

 

 

で、ふと思い出す。

そういえばお客様代表ってもう一人いたのでは・・・

 

 

Kさん「急遽オンラインに変更になったんです」

 

 

 

 

image

 

 

ぼっちってか…

 

 

 

 

こうしてやばいやばいと思いながら別の会場へ移動。

ドアを開けると、左にスクリーン、中央にカメラ。奥には生産者と思われる人たちがずら~っとご着席。

 

 

 

司会の社員さんがやってきて

「ここ、スクリーンの前に椅子を置いて、向こうには代表が座りますので、トークする形で進めていきます」

と言う。

 

 

 

つまり徹子の部屋スタイル

 

 

 

 

あぁぁぁ、なんかすげぇことになっちまった~

と天を仰いでる暇もなく

 

 

ル~ルルルルルル~ルル♪

 

 

始まる。トークがいよいよ始まる!!

 

 

「お客様代表のBoiさんです」

 

 

 

ル~~ル~ル~ル~~~♪

 

 

 

どうなる、Boi

 

 

 

 

 

 

坂ノ途中の
定期初回が
1,980円のキャンペーン中

 

8月17日(木) 10時まで(予定)
※はじめて野菜セット定期宅配をご注文の方
 

Mサイズのお野菜平飼い卵(6個入り)のセットが

初回1,980円ぽっきりで体験できちゃうビッグキャンペーン始まりました!!

 

坂ノ途中

さらに

これまでも行われてた初回から3回目まで送料無料のキャンペーンも据え置き。

 

そして

1回目の配送の時には津山れんげ米1Kgがプレゼントでやってくるんです!!!

 

 

お知らせしながら

なにか間違ってんじゃないかと思うくらいの内容。

 
ワタシもこんなラッキーキャンペーンから始めたかったぜ泣き笑い

 

 

 

まじかるクラウン オーダー方法は簡単 まじかるクラウン
 

 

①ここからサイトへ飛んでいき

下矢印下矢印

 

「旬のお野菜セットMサイズ」もしくは

「きほんのお野菜セット」Mサイズを注文

ひらがい卵6個入りも

お野菜と一緒に届きます!

 

初回発送時には

津山れんげ米も(1kg)

も無料でついてきます!

※はじめてご注文の方対象です


※キャンペーンの終了日やキャンペーン内容は変更になる可能性があります。

 

 

 

坂ノ途中のお野菜やそのお料理は

Boiのインスタのストーリーズにまとめてるのでよかったら見てね気づき

 

 

 

 

下三角坂ノ途中のお話2選。よかったらあわせて読んでって~

 

はじめて坂ノ途中を知った日

 

Mサイズのお野菜の中身、見ていって~!

 

 

 

イベントバナー

 

 

 

ダイヤオレンジ売れてます!!トラベルコスメポーチ

image

実物、ベージュはこんな色。

 

たっぷり入るのよおいで

image

一か所にまとまってパッキングできるのって

気持ちいい~!!

 

 

30円OFFクーポン出ます

しかも送料無料です!!

 

 

 

↓ROOMに愛用品も載せてます!

 

 

\目指せ!!つぎは読者5万人!!/

読者登録、ぜひよろしくお願いします

 

 

ランキングに参加中。押していただけると嬉しい

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ