ようこそ~

 

 

 

このブログは

 

 

海外(タイ・アメリカ)で育った帰国子女ガル子(21歳・海外歴約9年)とガル男(18歳・海外歴約11年)の英語ペラペラ日本語おっぺけ、たまにまだある異文化ショック!!なお話とおっちょこオカンBoiが直面するアラフィフヘルス&美容&実母の介護問題からの円形脱毛を中心に構成されてます。夫は単身赴任中。時折生存確認程度に登場です

image

詳しくは「はじめに~家族紹介~」を読んでね

 

  

 

昨日のこちらのボトックス記事

 

 

 

 

早速お読みいただけているようで

ありがとうございます!

 

 

さて、今日はなかなか書けないでいた介護日記

 

 

結構重くのしかかってたもんで、書く気になかなかなれたなかったっていうか、この波は何度となくこれまでも押し寄せてたから、今は慣れるのを待ってる、そんなハナシ。

 

 

少し前、姫(実母)が入っているホームへ行き、少し話をして必要なものを届けた日。

 

 

「家に帰りたい」というワードをちょいちょい差し込んでくる。すごく自然にしゅっと、餅つきの返し手並みに。

 

 

そのたびに

「家で一人って歩行器もないしね」

「食事もどうするってなるからね」

 

とやさしく話し

「そうか、そうやな」

という返事がきて、フェイドアウト

 

 

ここで食い下がって要求してこないところに

 

 

image

 

となんともいえない気持ちになる。

 

 

いやさぁ、これ姫の返しが激しかった時は

コノヤロ~、このクソばぴーーーー

って思ってた。

 

 

勘弁してくれ、って思って、髪の毛だってわっさわっさ抜けてハゲてったっていうのに、いざ、おとなしくなると

 

 

薬で抑えられてんのかな

とか

キレるってとこまでの思考がなくなったんかな

とか

切ないフィーリングを呼びこむ。

 

 

で、ガル子と一緒にホームに行った日

帰り際、姫がエレベーターまで見送ってくれて

「来てくれてありがとうね、思いがけずの訪問で嬉しかった、またね」

とか言う

 

 

エレベーターの扉が閉まりきるまで見える姫の穏やかな笑顔がちょっと寂しそうにも見えて

 

ガル子:「なんか、なんともいえない気持ちだね」

と。

 

 

ワタシ:「そう、これ、ここから帰る時、いっつもこの気持ちにさせられんねん」

 

 

後味SOビター

 

 

 

それと・・・

 

ガル子が初めて幼稚園行く日の浮かない顔

アメリカ引越して、スクールバスが来るまでの間に不安で涙を流すガル男の顔

 

 

と自分の子供たちが不安がってたあの日のあのシーンがオーバーラップしてくるっていうか

 

 

で、最後はいっつも、姫に対して悪いことをしてる気になる。

もう特大の罪悪感。

 

 

 

あの場所で、姫は楽しいんだろうか

人生をかなり自分の思うように動かして生きてきた人のクライマックスが、本来望んでいなかったであろうあそこでいいんだろうか

 

って。


 

 

抱えきれなくて、金継ぎのレッスンで、95,6の実母をホームにいれてるねぇさんに聞いてみた

 

 

ワタシ:「ホームからの帰り道って重い気持ちになりませんか?なんか、見送られる時の切ない顔とかが脳裏をよぎるっていうか」

 

いや、よぎるどころか、走り回ってんねんけど

と思いつつ

 

 

そしたら

 

ねぇさん:「毎回そうよ。最近なんか、あの強気に喋ってた人が、窓際に座ってぼ~っとしてて、その姿に、もう色々とわかってないんかなぁとか思うしね」

 

と返ってきた。

 

 

その口ぶりは「そんなもんよ」と言わんばかりで

 

 

 

ワタシだけではなかった

と知れたことで、少しは気持ちが楽になった

 

 

 

でもそれも

日々の忙しさの中で、ポンと届くホームからの手紙、メール、薬局からの通知。それを見た瞬間にぶわわわわ~っとよみがえってしまう。

 

 

そんな日が、ガルたちも家にいない、一人の長い夜だった日にゃぁぁあんた

酒も進むよ(笑)

 

 

なんとか上手にこの感情と付き合っていかないといけない。だからそんな時は、自分の介護日記の激しくバトってた頃の記事を読み返す

 

 

 

おぅおぅおぅ

何一つ老後に関して自分で用意せず、誰かが何とかしてくれるスタンスで、そうそうこの無計画さぶり、アンビリーバボーだったじゃねぇか~

 

 

と、あの頃の自分のしんどさを思い出し

あのまま独居生活をしていたら、不衛生だっただろうし、周りに迷惑もかけていただろうし、認知機能はもっと低下していただろうし

 

 

 

そう、姫をホームに入れたおかげで

自分が健康でいられるし

姫のQOLを高めることができている

 

 

こう結論付けて着陸態勢となり、なんとかスチャッと着地。

 

 

今後も罪悪感の波が押し寄せて来たら

とりあえずはこのパターンで乗り切って、やり過ごして行こう、今はそんなところです。

 

 

 

 

 

 

介護の愚痴を吐き出したい方へ

日々の介護のうっぷんを

 

聞いてもらう人がいないって方

吐き出す場所がないって方

書き込みは躊躇するけど、同じような悩みの人の書き込みが見たいって方

 

そんな方はこちらをクリック

下矢印下矢印

image

ルールを読んで、吐捨沼という名のコメント欄に吐いていってくださ~い!!

吐くだけ、読むだけ、でも気持ち軽くなることあるからネ

 

 

 

下三角介護日記全話今のとろこ212記事。その中から2話お選びいたしました。

 

 

実母と同居しはじめておかしなってもうた日の記事

 

うまくいかなかった1か所目の施設での出来事

 

 

 

肌の調子がいいのは
この2つがかなり活躍してるから!!

 

 

その2つをご紹介しちゃいます!!

 

まじかるクラウン1つ目

 

軽い力、短い時間でクレンジングできるアテニアのクレンズオイル

ウォータープルーフもお得意です。

・マツエク

・ダブル洗顔不要

・塗れた手でもOK

今、ちょっとお安くなってるんです!!

1,870円(税込)が300円OFF1,570円(税込)

※アテニア初めての方、おひとり様1セット限定(送料無料)

アテニア スキンクリア クレンズオイルセット

 

 

まじかるクラウン2つめ

ラストはこれでフタしてます。(主に夜)

レチノール美容ははやく始めたもん勝ち、そう思ってる。クリニックでもピコトーニング後のパックにビタミンA(レチノール・保湿/整肌成分として)をハケで塗られてるし、やっぱり頼りになる成分なんだと実感。

 

保湿・整肌成分のレチノール高配合でいて、肌に優しい設計。

まだ試してみたことがない方、ぜひ、このクリームで「レチノール美容」を試してみてください!!

BORDER FREE cosmetics レチノール高配合 マルチフェイシャルクリーム

あんぐり気づき約60%OFFよ~

 

 

 

イベントバナー

 

 

帽子はこれよ

image

つばの長いすっぽりはいる帽子

半額シークレットクーポンよかったら

イベントバナー

 

 

 

↓ROOMに愛用品載せてます!

 

 

\目指せ!!つぎは読者5万人!!/

読者登録、ぜひよろしくお願いします

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ

ランキングに参加中。押していただけると嬉しい