防犯タイムズ -28ページ目

9月に入りました。

8月から9月になり、皆さんの周りは如何ですか?

子供たちが追い付いていかない場面が発生するのです。

8月、夏休みの間にいろいろな感情が生まれてます。

その感情に対して、色々な感情が生まれて来るのです。

その感情をどれだけ気づくことができるでしょうか?

保護者としては気づかなければいけないのです。

自分一人で考えずに、周りに相談してください。

相談することが、今後を左右します。

遠慮は禁物ですよ。

何か気づいたら遠慮なくどうぞ

 

私事です。

私の母、今年で89歳です。

今まで、本当に苦労・迷惑をかけて来ました。

最後には、幸せだったと思わせてあげたいと思っています。

あっ、母はまだまだ元気です。

 

 

私の好きな店 第8回

久々の私の好きな店です。

第8回は、餃子

宇都宮餃子です。

一言で宇都宮餃子と言っても色々な店があり、行く人のこだわりがあります。

私にも好きな店があって、行くときには必ず目的の店に行きます。

時には、往復の高速代3000円程度を使って、一人前210円の餃子を食べに行くこともあります。

注文は席に座るときに、「焼き 3」とか「焼き 2 と 水 1」と頼むのです。

私は大体、焼き 3

この店は、餃子以外に何もありません。

ご飯も、ビールもなにもありません、ひたすら餃子を食べるのです。

その店は、宇都宮 餃子専門店 正嗣 鶴田店

https://tabelog.com/tochigi/A0901/A090101/9001066/

店舗はいくつもあるのですが、私が行くのはこの鶴田店

一見、頑固そうな男性が、ずっと焼いてくれています。

8回まで来た、私の好きな店これからも書き続けますが、更新の感覚はちょっとあるかもしれません。

よろしくお願い致します。

 

私の好きな店 第7回

私の好きな店
第7回
今回は麺です。
今回の店は昼食でよく行く店。
埼玉はうどん県とは言いませんが、うどんが有名。
ジャンルでいうと、田舎うどん。
キノコ汁・肉ナス汁などのつけて食べるのが一般的かな?!
私は、肉ナスうどんが基本です。
天ぷらを購入するとサービス券が発行され、枚数によって天ぷらと交換できます。
ホームセンターに隣接していて、駐車場にも困りません。
その店は、上尾市上にある、「深山うどん」
https://tabelog.com/saitama/A1104/A110401/11005759/
気楽に行けるおいしい店です。
食事の後は、すぐ隣にある
コメダ珈琲店
がお勧め。