\訪問ありがとうございます!/
りのと申します
旦那と
大学生の息子と
すでに成人して別居の娘
の4人家族です
息子が大学進学をきっかけに
夫婦2人の生活に…
夫婦2人でのんびり暮らす家
を考えるようになりました。
50代夫婦が考える
マイホームやリフォーム
について発信していきます
フォローしてもらえると
嬉しいです
\ アメトピ載ったよ〜😆‼︎ /
今日は曇りだけど、
暖かい、いや暑い日になりました〜
ちょっと、もやもや
先日の
常勤の話を聞いて、
なんだか
複雑な気持ちになっちゃった💭
先日、将来のことを考えて、
パートから常勤になった場合の
給料のこと、ちょっと聞いてみたの。
そしたらビックリ‼️
基本給を
時間で割り算したら、
今の
パートの時給よりも
下がるという
ショッキングな事実が判明😱
これって普通なの??
パートの方が時給換算で高いなんて!
しかも、経験は加算されない?
新人の給与?
う〜ん、
でも、なぜか求人に載ってる
新人の給与より安いぞ
常勤になるとボーナス
があるって
メリットはあるんだけど、
社会保険なんかは、
現状でも一緒だし…
どうしよ
手取りが減る
可能性があるなんて考えて
なかったよ〜。
パートから常勤になった
同僚の話も聞いてみたら
「大して 変わらないよ」
って言ってて
職員が次々と去っていくのは
こういうこと?
益々悩むことに🤔
このままパートを続けるか、
思い切って他の施設を探すか、
夫にも相談中。
なんだか将来のことを考えると
不安になっちゃう😔
みなさんも仕事の待遇や
条件で悩んだことありませんか?
コメントで教えてくれると
嬉しいです♪
ちょっと話は変わるけど、
最近の物価高騰
なんとかならないの?!
私たち50代夫婦はもうすぐ定年を迎えて、
年金生活になるっていうのに、
生活費への出費がどんどん上がって、
将来の生活への不安が増すばかり…
パートの仕事から、
常勤で働くことも考えたりしてます。
でも、体が資本の仕事って
何さいまで働けんるんだろう?
なんて、考えてた時に、
SNSで、
ふと気になった
これ!
↓↓↓
PCが苦手な私でも
スマホでもできるから
なんとか
1日30分くらいで、
収益が発生!
びっくりです!
体験記事です!
↓↓↓
私は、PCとかダメダメなんで、
時間がかかってますが、
AIを使うので、
私でも続けられているんです!
この、無料レッスンがなかったら
私が副収入なんて
考えられませんでした。
コチラに体験記事を書いてます。
ぜひチェックしてみてください。
\ 1日たった30分の在宅ワーク! /