\訪問ありがとうございます!/
りのと申します
旦那と
大学生の息子と
すでに成人して別居の娘
の4人家族です
息子が大学進学をきっかけに
夫婦2人の生活に…
夫婦2人でのんびり暮らす家
を考えるようになりました。
50代夫婦が考える
マイホームやリフォーム
について発信していきます
フォローしてもらえると
嬉しいです
\ アメトピ載ったよ〜😆‼︎ /
ちょっと 風が冷たかったけど、
日差しは
ポカポカで気持ちよかったな~ 🌞
マイホーム計画の間取り検討も
あれこれ考えるのは
楽しいですよね〜
駐車スペースのことを
いろいろ悩んでるんだけど、
今回は、
駐車場の床材のこと
近所に
レンガの 駐車場があって
すっごく素敵で 思わず
「これにしたい!」
って 夫に言っちゃった。
※画像はイメージです。
でも夫は
「お金かかりそう…
メンテナンスはどうなの?」
って。
確かにメンテナンスとか考えると
コンクリートの方がいいのかも? 🤔
ネットで調べてみると、
雑草が生えてきて
大変なこともあるみたい。
でも見た目の可愛さったら!
レンガの温かみのある色合いと
並べ方のデザインがたまらなく
好みなんだよね~ ❤️
レンガの並べ方でも変わるよね!
いいとこ取りで、
部分的にレンガを使う方法もあるみたい。
タイヤが 当たる部分はコンクリートで、
周りをレンガにするとか。
これなら見た目も機能も
両方取れるかも!
我が家はこれかな!
マイホームって一生に一度の
買い物だから、
妥協したくない
気持ちがあるけど、
将来のことも
考えなきゃいけないんだよね。
年を取ったときのバリアフリーとか、
お手入れの手間とか…。
理想と 現実の間で揺れる毎日 😅
見た目と 実用性、
どっちを取るか迷いますよね~
ちょっと話は変わるけど、
将来のこと
老後のこと
最近、
夫とよく話をするようになったんですが、
マイホームのメンテナンスって
ず〜っと
費用がかかるんですよね…
メンテナンスの
手間がかからないように
考えておきたいなぁ
って考えていますが、
維持費はどうしてもかかりますよね…
マイホームがボロボロになっていくのは嫌だし…
でも、
年金だけじゃ
メンテナンスは無理かも?!
って考えるようになったんですよね
それに加えて、
なんとかならないの?
最近の物価高騰!
将来の生活ってどうなるの?
って感じですよね。
でもね、パートとは別に収入があると、
将来への不安が
少し軽くなりました!
無料のメール講座で
PCが苦手な私でも
スマホでもできるから
なんとか
1日30分くらいで、収益が発生!
体験記事です!
↓↓↓
私は、PCとかダメダメなんで、
時間がかかってますが、
AIを使うので、
私でも続けられているんです!
この、無料レッスンがなかったら
私が副収入なんて
考えられませんでした。
コチラに体験記事を書いてます。
ぜひチェックしてみてください。
\ 1日たった30分の在宅ワーク! /