背骨コンディショニング スペシャリスト/作業療法士の鈴木諒です。

 

 

この先の背骨矯正予約空き状況についてお知らせいたします。

 

※2023年8月から清田会場、札幌スタジオともに矯正枠が増えていますので、ご都合良い会場でぜひご利用ください。

 

 

【清田会場=木、金、土曜日】


6月6日(木)→13:00(既存のお客様のみ)


6月7日(金)→空きなし


6月8日(土)→空きなし


6月13日(木)→空きなし


6月14日(金)→空きなし


6月15日(土)→12:00、14:00、15:00


6月20日(木)→10:00、13:00、14:00


6月21日(金)→10:00、13:00


6月22日(土)→空きなし


6月27日(木)→12:00、13:00、14:00


6月28日(金)→13:00、15:00


6月29日(土)→12:00、13:00、14:00、15:00


 

【札幌スタジオ=月、火、水】※不定期開催

ご希望いただいたお客様と日程を調整して開催させていただいております。

ご希望される方は、下記の「お申込みフォーム」よりご連絡ください。

 

 

 

※「空きなし」の日程はキャンセル待ちの状況です。早めの日程をご希望される方は、下記お申込みフォームよりご連絡ください。

 

※できるだけ最新の空き状況にするよう心がけておりますが、お申込みいただいた時点でご予約が埋まっている場合もございますのでご了承ください。

 

 

背骨矯正をご希望の方は、下記のオレンジ枠内にある「背骨矯正・パーソナル指導お申込みフォーム」から直接お申込みください。

 

image

 

 

▶「個別に指導を受けたい、背骨矯正を受けたい」という方はコチラ

⇒背骨矯正・パーソナル指導のご案内

 

▶「グループレッスンに興味がある、参加したい」という方はコチラ

⇒体操教室・サークルのご案内

 

 

◆背骨矯正・パーソナル指導の申込はこちら⇒背骨矯正・パーソナル指導お申込フォーム
◆体操教室・サークルの参加、各種お問合せはこちら⇒お問合せフォーム


『腰痛・膝痛・肩こりなど、とこに行ってもなかなか良くならい・・・

 

そんなお身体の状態について、お悩みではありませんか?

 

◆とにかく不調を改善したい!

◆自分が何をすれば良いのかわからない

◆定期的に身体をメンテナンスしたい

 

という方へ・・・


パーソナル指導・背骨矯正のご案内です


 

 

 

● パーソナル指導・背骨矯正とは?

 

腰痛や肩こりをはじめとして、お身体の様々な不調が改善せずに困っている人は多いですよね。

 

「揉んだりほぐしたりしても、すぐに戻ってしまう…」

 

それは、表面上に出ている不調に対して【その場しのぎ】の対応を続けていて、本当の原因に対して適切に対処できていないから。

 

背骨の歪み方、筋力、運動習慣、生活習慣、仕事、家庭環境など。一人として同じ人はいません。

 

◆あなたの不調の本当の原因はどこか

◆本当に必要な体操や筋トレは何か

 

これらをしっかりお伝えしたうえで、背骨コンディショニング独自の手技による背骨矯正を実施。

 

あなたの不調改善に適した運動指導、背骨矯正を提供いたします!

 

 


私のパーソナル指導・背骨矯正の特徴


 

私は、作業療法士(リハビリの専門職・国家資格保有)として病院での勤務を経験し、脳卒中(脳梗塞、脳出血、クモ膜下出血など)、パーキンソン病認知症など、様々な病気を抱えた方のリハビリを担当してきました。

作業療法士は、対象者の生活全体を考えて日常生活や社会活動への復帰に向けてリハビリを進めていく専門家です。

 

その中で、

 

「自分の足で歩けない」

「着替えやトイレが自分一人で出来ない」

 

など、常に介護を必要とする状態になってしまった方を嫌というほどたくさん見てきました。実際の現場でしかわからない辛さ、残酷さがあります。

 

10年以上のリハビリ現場での経験を活かして、ただ体操指導や背骨矯正を実施するだけではなく、運動の大切さや健康管理についてアドバイスさせていただきます。

 

クライアントさんご自身はもちろんその背後にいらっしゃるご家族なども含めて、心身ともに毎日の生活を快適に過ごしていただくために対応いたします。

注)特定の疾患の治癒を目的とするものではありません。

 

 


こんな方はぜひ!いらしてください


チェック(白地) 腰痛をなんとかしたい!
チェック(白地) あちこちの痛みから早く解放されたい!
チェック(白地) 手術は受けたくない!
チェック(白地) 注射や薬に頼るのはもう嫌だ!
チェック(白地) 揉んだりほぐしたり、色々試したけどもう何年も良くならないで困っている
チェック(白地) 「もう良くならない・・・」と諦めかけている
チェック(白地) 「年齢のせい」と言われるけど、まだ諦めたくない!
チェック(白地) 一生、自分の足で歩きたい!
チェック(白地) 自分に必要な体操、筋トレを知りたい
チェック(白地) 背骨矯正を受けてスッキリしたい
チェック(白地) 仕事や趣味を元気に続けたい
チェック(白地) 家族と旅行に行きたい

チェック(白地) スポーツのパフォーマンスを向上したい

チェック(白地) 健康について色々相談したい

 

 


 パーソナル指導・背骨矯正の内容


 

サービスの流れについて

カスタマーシートに記入(初回のみ)、お身体の状態の確認

  ↓

背骨の歪みチェック

  ↓ 関節の動き、神経のハリも確認

状態の説明

  ↓ 「なぜあなたの不調が起きているのか」 その考えられる原因をお伝えします

体操指導

  ↓ 200種類以上ある背骨コンディショニングの体操の中から、「なぜこの体操が必要なのか」ということも含めて、あなたの不調改善に必要な体操をお伝えします

筋トレの指導

  ↓ 自宅で出来る筋トレ(ゴムバンド使用)を指導。どのくらいの負荷?回数?頻度?をしっかりお伝えします

背骨矯正

  ↓ 背骨だけでなく、肩関節、肘や指、股関節、膝関節、頭蓋骨、顎関節など、必要に応じて全身を矯正します

状態の確認

  ↓ 運動、背骨矯正前と比べて、背骨の歪みや神経のハリを再確認します

今後のアドバイス

     現時点でどのようなことを意識して取り組むのが良いか、不調改善に向けた方針をお伝えします

 

image

 

 


 パーソナル指導・背骨矯正を受けていただくと・・・



プペコン腰痛や肩こりなど、あなたの不調改善に必要な運動がわかります
プペコン背骨矯正を受けることで不調改善への近道になります
プペコン運動や筋トレが苦手でもやる気が起きます
プペコンお身体の定期的なメンテナンスができます
プペコン日々の運動のコツについて知ることができます

プペコン書籍に載っていない体操なども知ることができます

プペコンその他、健康についての相談をして頂けます(指導時間内に限ります)



「ラクして良くなりたい」と考えるお気持ちはわかります。運動を続けるのもそれなりに努力は必要です。

でも、人間の身体は使わなければ弱くなる一方です。

 

あなたの生活、人生で「やりたいこと・続けていきたいこと」には、健康な身体でいることが必要ではないでしょうか?

 

 

 

◆運動や筋トレが苦手な方でも大丈夫!

苦手でもまずはできる運動から!私も筋トレは苦手でしたが今では習慣になって継続しています。

 

◆小さいお子様がいる方でも安心して来てください!

私も2児の父なので子供の相手は得意です!すぐそばでお子様が遊んでいても問題ありません。

 

日々コツコツ続けていくことで体操や筋トレが習慣になり、身体の調子が良くなって気持ちも前向きになります。

あなたの不調改善に向けてしっかりサポートします。

 

『背骨コンディショニング』をあなたの生活に取り入れて、痛みや不調に悩まされない快適な毎日を手に入れましょう!

 

 

 


パーソナル指導・背骨矯正 詳細

【提供場所・曜日・金額】 ※場所により価格が異なります
◆わっずカフェ清田店 2階(札幌市清田区):毎週木、金、土曜日
初回(60分程度):8,800円
2回目以降(45分):7,700円  


◆背骨コンディショニング協会札幌スタジオ(札幌市中央区):月、火、水曜日(不定期)
運動指導・背骨矯正のフルコース(60分程度):11,000円 ※初回・2回目以降ともに料金と時間は同じです
背骨矯正のみ(30分):7,700円

お申込みはこちらからどうぞ矢印お申込みフォーム

 

 

 

 

【プロフィール】鈴木 諒(すずき りょう)



札幌市内で作業療法士(リハビリの国家資格保有、14年目)として勤務した経験も生かし、マンツーマンでの背骨矯正や体操・筋トレの指導、グループレッスンを開催。
リハビリ現場も合わせると月間200人前後の矯正経験あり。子どもからご高齢の方まで幅広い年代に対応可能。

【資格】
・(一社)背骨コンディショニング協会認定スペシャリスト
・作業療法士(リハビリの国家資格)
・(一社)背骨コンディショニング協会認定 食トレインストラクター


大学で作業療法学の学位を取得、卒業後は作業療法士として脳神経外科・神経内科疾患の専門病院に8年勤務。

病院勤務時代は発症直後の急性期病棟から回復期リハビリテーション病棟、在宅での訪問リハビリテーションまで幅広い分野を担当し、脳卒中全般(脳梗塞、脳出血、クモ膜下出血など)やパーキンソン病、認知症などの疾患を対象として幅広いリハビリ経験を積む。

2012年にインストラクター資格を取得後、リハビリ現場で経験を積み2015年にパーソナルトレーナー資格、2018年にスペシャリスト資格を取得し、現在に至る。

 

 

 

作業療法士(リハビリの国家資格)がお伝えする!


腰痛、膝痛、肩こりなど・・・

どこに行っても良くならない不調でお悩みのあなたへ。

背骨コンディショニング 腰痛解決講座
のご案内です。



 

 

 

● 腰痛解決講座とは?

 

背骨コンディショニングの理論を理解し、腰痛や肩こりなど身体の不調を「自分で解決する運動」が習得できる講座です。理論と正しいフォームを身に付けることで、身体の歪みをセルフメンテナンスできるようになります。

 

【講座で学べる内容】

・背骨コンディショニングの理論

・腰痛の原因を正しく知る

・自分で原因箇所をチェックできる8つの検査方法

・原因箇所に直接効く11の運動

・痛みが楽になるストレッチ方法2つ

・歪みを自分で整えられるセルフ矯正法3つ

 


こんな方にお勧めです!


チェック(白地) 慢性的な腰痛を何とかしたい

チェック(白地) ギックリ腰を繰り返す
チェック(白地) 膝が痛くて歩くのが大変
チェック(白地) 足の痺れやむくみが取れない
チェック(白地) 猫背が気になる
チェック(白地) 背中のハリが辛い
チェック(白地) 揉んだりしても肩こりが解消されない
チェック(白地) 頭痛持ちで常に薬を飲んでいる
チェック(白地) 四十肩・五十肩をやって痛めた経験がある
チェック(白地) 手の痺れが取れない
チェック(白地) よく首を寝違える
チェック(白地) 話題の仙骨枕がほしい!
 

※講座名に「腰痛解決」とありますが、上記のように様々な不調改善に役立つ体操を習得できます。

腰痛以外の不調でお悩みの方にもお勧めです!

 

 

↑黄色い物が仙骨枕というセルフ矯正の道具です
腰だけではなく首や肩など様々な関節の矯正に使用できます
 
 
講座を受講すると
仙骨枕テキストが特典
としてプレゼント!
 


お客様からのご感想


 

C・S様

体が大変軽くなりました。鈴木先生のお話も楽しく、あっという間の時間でした。ありがとうございます。
腰痛を持っている方、ご年配の方におすすめです。

 

A・M様

膝や腰、肩の痛みがあり受講。スッキリして楽になりました。
自分の母親が、最近歩くのも辛いと言っているので勧めたいです。

 

S・T様

首~背骨、股関節の痛み、不定愁訴があり受講。痛みが半減しました。
野球などスポーツをやっている人におすすめです。

 


 講座にご参加いただくと・・・


プペコン腰痛の本当の原因と対処方法がわかります
プペコン膝痛や肩こりなどを改善する方法もわかります
プペコン日々のメンテナンスを自分で行うことができるようになります
プペコン仙骨枕と使い方が掲載されているテキストを特典として手に入れることができます

プペコンインストラクター養成講座を受講できる権利(1年間有効)が得られます



薬や手術に頼らず様々な不調を

運動で改善できる

ことを多くの方に知ってもらいたいと考えています。

 

 

▶ほとんど運動したことが無いから不安・・・

→うつ伏せや仰向けで行う体操が中心です。簡単な動きが多いので安心してご参加ください。

 

▶体操を全部覚えられるか心配

→運動の解説が写真付きで掲載されたテキストをお渡しします。ご自宅でも復習できるのでご安心ください。
 

 

腰痛に限らず、あなた自身の不調を改善するためにきっと役立ちます。

 

私自身も背骨コンディショニングを実践して股関節の不調が改善し、大きな支障なく日々の仕事をこなせています。

 

 

あなたもぜひ背骨コンディショニングを生活に取り入れて

痛みや不調に悩まされない快適な毎日

を過ごしましょう!


 

注1)特定の疾患の治癒を目的としたものではありません。
 

注2)この講座を受講した後でも背骨コンディショニングの体操を指導することはできません。指導する場合は別途インストラクター養成講座を受講して試験に合格し、ライセンスの発行が必要です。

 

 

 


腰痛解決講座 詳細

①【日時】 2023年9月29日(金) 14:00~16:00 

【場所】 背骨コンディショニング協会札幌スタジオ
      (札幌市中央区南3条西3丁目8-1 エテルノビル4階)
【定員】 4名

【金額】 5,500円(税込)
    ※テキストと仙骨枕(合計3,650円相当)が特典としてつきます!


※お申込締め切り:2023年9月28日(木) 

お申込みはこちらからどうぞ矢印お申込みフォーム

(背骨コンディショニング協会ホームページ 講座詳細画面へリンクします)



②【日時】 2023年10月7日(土) 9:30~11:30 

【場所】 背骨コンディショニング協会札幌スタジオ
      (札幌市中央区南3条西3丁目8-1 エテルノビル4階)
【定員】 4名 残3名

【金額】 5,500円(税込)
    ※テキストと仙骨枕(合計3,650円相当)が特典としてつきます!


※お申込締め切り:2023年10月5日(木) 

お申込みはこちらからどうぞ矢印お申込みフォーム

(背骨コンディショニング協会ホームページ 講座詳細画面へリンクします)


**********


※講座後に背骨矯正体験会を開催いたします
(おひとり20分枠、先着3名。別途3,300円を頂戴いたします)

ご希望される方は講座お申し込み時に合わせてお知らせください。
 

 

 


■キャンセルポリシー


受講日の14日前から講座料金の20%をキャンセル料としていただきます。

当日の無断欠席はキャンセル料として講座料金の100%をいただきます。

(背骨コンディショニング協会規定による)

 

 

【プロフィール】鈴木 諒(すずき りょう)



札幌市内で作業療法士(リハビリの国家資格保有、14年目)として勤務した経験も生かし、マンツーマンでの背骨矯正や体操・筋トレの指導、グループでの体操教室を開催。
リハビリ現場も合わせると月間200人前後の矯正経験あり。子どもからご高齢の方まで幅広い年代に対応可能。

【資格】
・(一社)背骨コンディショニング協会認定スペシャリスト
・作業療法士(リハビリの国家資格)
・食トレコンディショニングインストラクター

大学で作業療法学の学位を取得、卒業後は作業療法士として脳神経外科・神経内科疾患の専門病院に8年勤務。

病院勤務時代は発症直後の急性期病棟から回復期リハビリテーション病棟、在宅での訪問リハビリテーションまで幅広い分野を担当し、脳卒中全般(脳梗塞、脳出血、クモ膜下出血など)やパーキンソン病、認知症などの疾患を対象として幅広いリハビリ経験を積む。

2012年にインストラクター資格を取得後、リハビリ現場で経験を積み2015年にパーソナルトレーナー資格、2018年にスペシャリスト資格を取得し、現在に至る。

 

 


3ヶ月で理想のカラダを取り戻す!

食トレコンディショニング【食トレセミナー】
のご案内です

image
 

 

 

● 食トレセミナーとは?

 

・あなたは何を基準に食べていますか?

・あなたは何を基準に運動していますか?

 

この問に明確な答えをお持ちでしたら、この先は読まなくても結構です。

 

ただ、食事と運動で明確な基準をお持ちでなければ間違いなくオススメできる内容が【食トレセミナー】です!

 

 

 

食トレコンディショニングの本コースでは、インストラクターが3ヶ月間の実践コースとしてサポートいたします。

 

この食トレセミナーでは、その食トレコンディショニングの概要をお伝えします。

 

何を食べれば良いのか?

どんな運動をすれば良いのか?

・食事と運動を管理することでどんなメリットがあるのか?

・管理しないことによるデメリットとは?

 

 

これらを誰でも実践できる形にしたのが食トレコンディショニングであり、このセミナーでは「安全におこなえる食事と運動の基礎」を身につけていただくことが出来ます。

 

 

※食トレコンディショニングとは?

→背骨コンディショニング協会ホームページ

 

 


私の食トレセミナーの特徴


脳神経外科の専門病院に8年以上勤めた中で、脳梗塞や脳出血など「血管の問題」で病気を患い、日常生活が不自由になってしまう方をたくさん見てきました。

 

そして、病気になってしまった多くの方が「食事」と「運動」に問題を抱えていたのです。

 

・手足が思うように動かなくなってしまった

・記憶力や認知力に支障が出てしまった

・日常生活で全般的に介護が必要になってしまった

 

 

実際の医療現場でそのような方を見てきた私だからこそ「食事」と「運動」の大切さを、リアルな現場での経験をもとにお伝えすることが出来ます。

 

 


こんな方にお勧めです!


チェック(白地) 食事は「好きなもの」が中心
チェック(白地) おやつが大好き!
チェック(白地) 野菜が嫌い!
チェック(白地) 筋肉をつけるには「タンパク質」をたくさん摂ればいいんでしょ?
チェック(白地) 1日1食しか食べない
チェック(白地) 過去に○○ダイエットで失敗した
チェック(白地) すぐにリバウンドしてしまう
チェック(白地) 家庭の食事を作っている
チェック(白地) 痩せるためには食事制限すれば良いんでしょ?
チェック(白地) 痩せるために「ゼーハーゼーハー」言うほど走っている
チェック(白地) どんな運動をすれば良いのか知りたい
チェック(白地) 血管の病気を予防したい!

 

 




 食トレセミナーの内容


 

・食トレコンディショニングの概要について

・どんな食事を摂れば良いのか?

・脂肪だけ燃焼させて健康的に痩せるためには?

・ご自身に必要な食事量、運動量とは?

 

これらについて2時間の講座でお伝えし、その日からご自身でも実践できる形でお届けいたします。

 

 


 食トレセミナーを受けていただくと・・・



プペコン 一生モノの食事と運動に関する知識を得ることが出来ます
プペコン ご自身の食事を安全に改善することが出来ます
プペコン 健康的に痩せる、健康的に太る方法がわかります
プペコン ご自身とご家族の健康を守ることが出来ます
プペコン 血管の病気を予防して健康的な人生を送るチャンスを受け取れます



人間が健康でいるために

「食事」「運動」「睡眠」は欠かせません。

 

でも多くの方が「なんとなく」「自分なりに」選んでしまい、その結果で生活習慣病が積み重なり脳や心臓の病気を患ってしまう方がいらっしゃるのも事実です。

 

 

そしてそれは

食事や運動の明確な判断基準を【知る】

ことで防げることが可能なものでもあります。

 

多くの方は病気を防げる可能性が高いことを【知らない】のです。



・毎食管理するなんて大変そう…

・好きなものが食べられないなんて嫌だ

・運動を続けられるか心配…

 

そんな不安がある方でも大丈夫!

 

 

食事管理はたしかに面倒かもしれません。

 

でも、その方法さえ知ってしまえばその範囲で「自分が食べたいもの」を食べることも出来ます。

運動も、ご自身の状態に合った内容に調整しておこなえます。



 

人間が健康でいるために

「食事」「運動」不可欠です。

 

 

食トレセミナーでは極端な方法ではなく、「安全」で「効果が出ることがわかっている」方法で理想のカラダを目指し、血管系の病気や生活習慣からくる不具合を予防する手段を知ることが出来ます。

 

将来のご自身やご家族のために、食事と運動の明確な判断基準を手に入れて健康で豊かな人生を送りましょう!

 

 

 


食トレセミナー 詳細

【日時】2023年10月25日(水)10:30〜12:30

【金額】3,500円 ※当日、現金払いのみでお願いいたします。

【定員】10名

【場所】背骨コンディショニング協会札幌スタジオ(札幌市中央区南3条西3丁目8-1 エテルノビル4階)
※お車でお越しの場合は近隣の有料駐車場をご利用ください。

お申込みはこちらからどうぞ矢印お申込みフォーム

 

 

 


■キャンセルポリシー


受講日の14日前から講座料金の20%をキャンセル料としていただきます。

当日の無断欠席はキャンセル料として講座料金の100%をいただきます。

 

 

 

【プロフィール】鈴木 諒(すずき りょう)



札幌市内で作業療法士(リハビリの国家資格保有、14年目)として勤務した経験も生かし、マンツーマンでの背骨矯正や体操・筋トレの指導、グループでの体操教室を開催。
リハビリ現場も合わせると月間200人前後の矯正経験あり。子どもからご高齢の方まで幅広い年代に対応可能。

【資格】
・(一社)背骨コンディショニング協会認定スペシャリスト
・作業療法士(リハビリの国家資格)
・食トレインストラクター

大学で作業療法学の学位を取得、卒業後は作業療法士として脳神経外科・神経内科疾患の専門病院に8年勤務。

病院勤務時代は発症直後の急性期病棟から回復期リハビリテーション病棟、在宅での訪問リハビリテーションまで幅広い分野を担当し、脳卒中全般(脳梗塞、脳出血、クモ膜下出血など)やパーキンソン病、認知症などの疾患を対象として幅広いリハビリ経験を積む。

2012年にインストラクター資格を取得後、リハビリ現場で経験を積み2015年にパーソナルトレーナー資格、2018年にスペシャリスト資格を取得し、現在に至る。

 

 

背骨コンディショニング スペシャリスト/作業療法士の鈴木諒です。

 

 

背骨の歪みチェックと背骨矯正をお得に体験!

あなたの不調の根本的な原因解決方法を知ることができる!


背骨コンディショニング 背骨矯正体験会
のご案内です


image

 

 

 

● 背骨コンディショニング 背骨矯正体験会とは?

 

背骨コンディショニングは

「①ゆるめる ②矯正する ③筋力向上」

の3要素から構成されており、どれも大切です。

 

そのうち②の矯正は、グループレッスンや日々の自宅では「仙骨枕」という道具を使ったセルフ矯正が効果的でおすすめしています。

 

今回の体験会では、背骨コンディショニング独自の手技により全身の背骨や関節を矯正する「背骨矯正」を、大変お得に体験できます!

 

その他にもワンポイントではありますが、ご自身の不調改善に特化した体操を3つ程度お伝えします。

 

 

image

 

 

 

こんな方にお勧めです!


チェック(白地) 背骨コンディショニングって何が良いの?整体と何が違うの?

チェック(白地) とにかく調子が悪い
チェック(白地) 腰や肩の痛みがツライ

チェック(白地) 湿布や薬に頼ってばかりいる

チェック(白地) もみほぐしてもすぐに硬くなる

チェック(白地) 普段グループレッスンに通っているがまだ背骨矯正を受けたことがない

チェック(白地) お得に背骨矯正を受けてみたい

 

 


 体験会にご参加いただくと・・・


プペコン 背骨コンディショニングがどんなプログラムなのかを知ることができます

プペコン 自分の身体の歪みを知ることができます

プペコン 不調の本当の原因について知ることができます
プペコン 薬や手術に頼らず「運動で改善する」という選択肢を持つことができます


私は作業療法士として10年以上、リハビリ現場で様々なお身体の悩みを抱えた方々と接してきました。

腰痛や膝痛、肩こりなど痛みや不調を抱えた方は多くいらっしゃいます。

 

それに対して湿布や痛み止め、もみほぐしなどで対処することが当たり前!でも根本的に良くならない…と悩んでいる人が多いのも事実。

 

では、それを

運動で改善できるとしたらどうでしょうか?

 


・昔から運動は苦手で…

・もう歳だから仕方ない…

 

その不安で心配になるお気持ちはわかります。

特にご高齢だったり、日頃から運動習慣がなかったりするとそう思うのも当然です。

 

でもご安心ください!

背骨コンディショニングは子ども~高齢者の方まで幅広い年代の方々が取り組め内容です。

 

札幌市内だけでも各地区センターや区民センター、スポーツクラブなどでレッスンがおこなわれており、多くの方が継続して取り組んで様々な痛みや不調を改善して健康的な生活を送られています。

 

そんな背骨コンディショニングのプログラムの一つである「背骨矯正」をお得に試せるのが今回の体験会です。

 

ご自身やご家族、お知り合いで身体の不調で悩んでいる方は、お得なこの機会にぜひご参加ください!

 

 


背骨コンディショニング 背骨矯正体験会 詳細

【日時】 2023年9月16日(土) 10:00~11:30(おひとり30分の予約枠)
空き枠→11:00のみ

【場所】 わっずカフェ2階(札幌市清田区清田2条1丁目4-11)
※駐車場はありますが、満車の場合は近隣の有料駐車場をご利用ください。

【金額】 3,300円(税込) ※お支払いは現金のみでお願いいたします。

【定員】 2名 残1名 (先着順)

【対象】 年齢問わず参加可能(これまで鈴木による背骨矯正を受けたことがある方は参加できません)
※骨折などケガをされている方、妊娠中またはその可能性がある方は参加できません。

お申込みはこちらからどうぞ!⇒お申込みフォーム

 

 

 

【プロフィール】鈴木 諒(すずき りょう)



札幌市内で作業療法士(リハビリの国家資格保有、14年目)として勤務した経験も生かし、マンツーマンでの背骨矯正や体操・筋トレの指導、グループでの体操教室を開催。
リハビリ現場も合わせると月間200人前後を矯正。子どもからご高齢の方まで幅広い年代に対応可能。

【資格】
・(一社)背骨コンディショニング協会認定スペシャリスト
・作業療法士(リハビリの国家資格)
・食トレインストラクター

大学で作業療法学の学位を取得、卒業後は作業療法士として脳神経外科・神経内科疾患の専門病院に8年勤務。

病院勤務時代は発症直後の急性期病棟から回復期リハビリテーション病棟、在宅での訪問リハビリテーションまで幅広い分野を担当し、脳卒中全般(脳梗塞、脳出血、クモ膜下出血など)やパーキンソン病、認知症などの疾患を対象として幅広いリハビリ経験を積む。

2012年にインストラクター資格を取得後、リハビリ現場で経験を積み2015年にパーソナルトレーナー資格、2018年にスペシャリスト資格を取得し、現在に至る。

 

 

 

▶「個別に指導を受けたい、背骨矯正を受けたい」という方はコチラ

⇒背骨矯正・パーソナル指導のご案内

 

▶「グループレッスンに興味がある、参加したい」という方はコチラ

⇒体操教室・サークルのご案内

 

 

◆背骨矯正・パーソナル指導の申込はこちら⇒背骨矯正・パーソナル指導お申込フォーム
◆体操教室・サークルの参加、各種お問合せはこちら⇒お問合せフォーム