ブルーガーデン第二章 '24 | Garden's seasons photo

Garden's seasons photo

春だけでも美しい庭になって欲しい。。。
そんな思いでカメラとスコップ持ってます。
季節感のある写真とガーデニングが好きです。

季節が進み庭の花が入れ替わり

5月の花が咲き揃いました

ブルーガーデン第二章を迎えています

 

 

去年も同じ題名で書きましたが

’24年の出演者は左から

ゲラニウム ジョンソンズブルー

デルフィニウム オーロラ ブルーインプ

オルレア ホワイトレース

サルビア ネモローサカラドンナ

 

 

 

濃くなった緑陰で

光と影が作る蒼い明暗

シェードが心地良い季節になりました

 

 

 

お昼になるともう初夏の陽射し

東京は26℃ 

 

 

 

 

名脇役のオルレア

織りなしたレースが光輝きます

 

 

 

見た目に似合わず強健 

こぼれ種で増えこんな場所にまで

防草シート上のレンガ目地で咲いた

ド根性オルレア

 

 

 

 

サルビア ネモローサカラドンナ

この春で3年目

庭に馴染んで挿し穂で増えました 

耐暑性、耐寒性は我が庭では最強です

 

 

 

3年育てて見つけた最良の育て方は
冬でも残る茎を12月に地際でカット

肥料はあげず痩せ気味の土壌にすると

徒長せず花穂が婉曲せず

草丈揃ったガッチリした株になります

 

 

 

茎と花穂が真っすぐ直立する

カラドンナの魅力が発揮

 

 

 

黒くシックな軸とのコントラスト

華やかな青紫の花穂が際立ちます