バラの誘惑 | Garden's seasons photo

Garden's seasons photo

春だけでも美しい庭になって欲しい。。。
そんな思いでカメラとスコップ持ってます。
季節感のある写真とガーデニングが好きです。

夜明けには雨が上がり

薄雲に透ける柔らかい間接光

バラを撮るには絶好の条件になった日

近郊のバラ苑へ

 

 

 

柔らかい花びらの質感と

 

 

 

吸い込まれるようなうず巻き

 

 

 

芳香が分かるぐらい

バラの顔に近付いて

 

 

 

前ボケに包まれた構図で

 

 

 

毎年同じような写真ばかりを

撮ってます(笑)

 

 

でも今年は いつもと少し違う目的も...

これまではバラを植えたくても

ハマりすぎる自分の性格が分かるので(^^;

お世話が大変になりすぎる危険を感じて

避けてきました

 

それでも皆さんのブログの記事を見て

植えたい誘惑に負けそうになってます

 

どんなバラが一番好きなのか

お迎えするならどんなバラがいいか

そんなことを考えながら廻りました

 

 

 

やっぱり好きなのは

ピエール ドゥ ロンサール

 

 

 

中心が濃く外輪が淡い色合いが好き

庭の青い花といっしょに咲く姿を妄想します

 

 

 

生田バラ苑での見惚れる雄姿

ただ家庭園芸用のオベリスクで育てるには

ツル性バラはは大きくなりすぎるので

難しそうです。

うちは這わせる壁もないので無理かなー...

 

 

バラの知識は全くないので

何でもアドバイスをいただければ嬉しいです

・地植えを想定

・樹高2m以下 シュラブ系?

・花色はピンク系

・日照:春・秋3時間、夏5時間、冬1時間

こんな条件に適うオススメ品種はあるでしょうか?