宮城県の釣り船 松島シーネット -185ページ目

がんばろう!宮城

すばらしい企画のご紹介です。
宮城の一日も早い復興の為にも一人でも多くの方にご協力頂ければ幸いです。

$SEANETのブログ

詳しくはこちらをご覧ください。



以下HPより抜粋

私たちのもとに、被災地出身の方からこんな声が寄せられました。

「もう被災地の写真は見たくない。きれいだった頃の風景をもう一度見たい。」

3.11東日本大震災で甚大な被害を受けた宮城県沿岸部。
その被災地の様子を紹介する写真集などは各社より出版されています。
しかし、むしろ今となっては見ることの出来ない、震災前の「あの美しい風景をもう一度見たい!」と思う方が多いのではないでしょうか。
そのような思いを抱く方たちに、ふるさとの美しかったあの頃の風景を届けるために、宮城県内沿岸部の震災前の風景写真を集めた写真集の発行を計画しております。

写真集は被災地の方々に無償でお届けし、
大切な思い出としてご覧いただきたいと考えています。


また、写真集発行による協賛及び販売による収益金は、
全て東日本大震災復興義援金として宮城県に寄付致します。
宮城を愛する皆様からの多数のご協力を賜りますようお願い申し上げます。

$SEANETのブログ

大潮


今日は午前船、午後船共に非常に早い潮の流れに悩まされた一日でした。

魚が食うのは潮止まり前後のわずかな時間・・・

厳しい条件の中、皆さまに頑張って頂き良い釣果を出すことが出来ました。

午前・午後のお客様お疲れ様でした。

詳細は松島シーネットHP



matsushima seanet



PMロック


久しぶりの午後船で出船しました。

今日は一投目から40UPが飛び出し幸先良いスタート!

目立って小さい魚も交ざらずアイナメトータル23匹!

内40UPが3本!二名での釣果です。

$SEANETのブログ

$SEANETのブログ

$SEANETのブログ

一人で40UP3本はおみごと!(^v^)


詳しくは松島シーネットHP



matsushima seanet

フラットフィッシュ


今朝はお客様の都合で5時出船。

朝一ロックを狙ったが大雨で増水した川水の影響か

濁りがきつくバイトが無い・・・

3時間ねばって30cm台のアイナメが3匹。

ロックに見切りをつけお客様と相談のうえフラットへ。

こちらも本調子ではありませんがロックよりはマシ!

マシどころか記録物出ました!


$SEANETのブログ
マゴチ58cm!釣ったのは上州屋の二平くん!
流石やるなぁ~(^v^)

$SEANETのブログ
二平くんベッコウゾイも記録更新!
流石やるなぁ~(^v^)



こちらは二平くんの友人で沼沢くん!

バスマンでソルトは初めてとのこと。

$SEANETのブログ
ハイ!初アイナメ!

$SEANETのブログ
ハイ!初マゴチ!

$SEANETのブログ
ハイ!初クロソイ!

$SEANETのブログ
流石バスマン!慣れるのに時間を要しません。
マゴチのサイズUPをはかり楽しい釣行となりました。



matsushima seanet







昨日から降り続いた雨の影響か濁りで激渋でした。

アイナメ30cm台6匹・・・

ロックの食い渋りに嫌気が差しフラット狙いに

切り替えるもこちらも食い渋り・・・

40cm台2匹・・・

雨で激渋の中お疲れ様でした。

次回はもっともっと楽しい釣りしましょう!


matsushima seanet










朝から雨の日って憂鬱ですね。

でも釣果は良かったですよ!

アイナメ52匹!内40UP5本!

20~30cm台のベッコウ4匹!

終盤雨風が強まるまで良いペースで

釣れ続きました。

$SEANETのブログ
本日最大48cm!おみごと!

$SEANETのブログ
一人で40UP2本!やったりましたね!


詳細は松島シーネットHP




matsushima seanet






風は


昨日の風は治まりましたが波が残り食いがイマイチ・・・

厳しい状況の中皆さまに頑張って頂きアイナメ19匹

内40UPが40・43・46cmの3匹。

メバル26cmと嬉しい魚も飛び出しました。

$SEANETのブログ

$SEANETのブログ





matsushima seanet










風波

朝から南西からの風が強く風波でまともに釣りが出来る状態に無く、予定を変更して幾分風波を避けられる場所でフラットフィッシュを狙いました。 風が強まるまでの3時間足らずの釣行でしたがフラットは数、形ともに良い釣果でした。操船で手いっぱいだった為一枚しか写真を撮れませんでした涙 


$SEANETのブログ
強風の中ヒラメ41cm!


次回はもっともっと楽しい釣りしましょう(^O^)/



matsushima seanet






フィーバー!

今日は朝から水色が澄み波も無く曇り。

ロックには好条件が揃い開始から4時間

何度も入れ食いタイムが訪れました!

釣れてくるのはほとんどが30cm台の

アイナメで、これまた元気が良いから

かなり引きが強く楽しめます。

アイナメだけで70匹!うち40UP6本。

最大で49cmまで出ました。


$SEANETのブログ
49cmおめでとうございます!
アイナメ祭りだ!ワッショイ!ワッショイ!
て感じです∴(≧ε≦*)ぶっ


その他ベッコウゾイ8匹。マゴチ3匹

トータル80匹超え!

今日も楽しい釣りが出来ました。

詳細は松島シーネットHP



それから、本日はお客様のご希望で釣り前に津波で命を落とされた方々のご冥福を祈り献花をいたしました。今までも何組かのお客様から献花の申し出がありました。多くの方が命を落とされた海で釣りをするにあたって今回のように慰霊の気持ちを持って釣りをするって大切ですね。今回は釣り人の震災に対する思いを一人でも多くの方に知って頂きたくブログにUPさせて頂きました。


$SEANETのブログ


$SEANETのブログ

$SEANETのブログ



matsushima seanet














ダブル記録更新


昨日ほど食いは良くなかったがシーネット魚種別記録更新になる

魚が2種目あがりましたよ。


$SEANETのブログ
まずはベッコウゾイ41cmラストポイントで仕留めました。

$SEANETのブログ
こちらはマゴチ48cm 釣ったのは見てお分かりのように
タイガーマスク様です∴(≧ε≦*)ぶっ


詳細は松島シーネットHP



matsushima seanet