負けました・・・
今日は予想以上の強風と高波に負け早々に帰ってきました。
実は本日一つテンヤでマダイ他釣れるものを釣りましょうって企画だったんですが、
荒れ模様ではどうにもなりません・・・
今後も一つテンヤで皆さんと一緒にマダイを探しましょうって勢いで出船していきますので
興味がお有りの方がいらっしゃいましたら是非是非ご参加ください。
因みに10月は一つテンヤ乗合日が2日と16日に入っていますのでヨロシクお願いします!
matsushima seanet
爆釣!
本日はシイラ一本勝負で出船でした。
潮目を見つけてからは90~105cmのシイラが爆釣!
かなり面白い釣りが出来ましたよ!
今日は動画もありますのでシーネットHPをご覧下さい。
matsushima seanet
ロック
本日は久しぶりにロックフィッシュ狙いの出船でした。
開始当初は大潮で下げの激流に見舞われ船もリグも落ち着かずかなり釣りにくい状態が続き苦戦。11時の潮止まり近くになってやっと当たりが出だしヒラメ・ベッコウ・アイナメと数は少なかったが釣果を伸ばすことが出来た。
matsushima seanet
メーターオーバー
本日も潮目を辿りシイラ狙いをして来ました。
意外と近場に良い潮目がありゴミも沢山流れていたので
その潮目を辿って行くとこれまたイイ感じのそば屋の看板にでも
なりそうな厚手の一枚板が流れているじゃありませんか。
さっそくキャストしてみるとメータオーバーがヒット!
取り込むまでの間に同サイズの群れが船の周りを泳ぎだし
何度かルアーにチェイスするものらず・・・
その場で粘っているとついに来ました2本目のメーターオーバー!
いい感じの追いっぷりでガッチリルアーを噛みこんで来ました。
どちらも無事キャッチ!記念に二人並んでの写真撮影。
いやぁ~今日も面白い釣りが出来ましたわぁ(^v^)
matsushima seanet
メーターオーバー
シイラメインの青物で出船。
現場に着いての水温19.4度・・・
20度を割ってしまったらシイラが浮かないんじゃないかと思いきや
決して高活性ではないのですがペンシルやポッパーにアタックしてる。
潮目をたどり流木やゴミ溜まりを探しながら思い思いのルアーを選択して
シイラを掛ける。
60~118cmのシイラが8本!内メーターオーバーが3本!
数こそ少ないがこんなテクニカルなシイラゲームを楽しんだ一日でした。
matsushima seanet
現場に着いての水温19.4度・・・
20度を割ってしまったらシイラが浮かないんじゃないかと思いきや
決して高活性ではないのですがペンシルやポッパーにアタックしてる。
潮目をたどり流木やゴミ溜まりを探しながら思い思いのルアーを選択して
シイラを掛ける。
60~118cmのシイラが8本!内メーターオーバーが3本!
数こそ少ないがこんなテクニカルなシイラゲームを楽しんだ一日でした。
matsushima seanet
水温低下
青物シイラ狙いで出船。
沖合いのポイントに到着後水温計を見たところ
先日まで24度あった水温が21.6度まで低下・・・
シイラの姿が見えず苦戦。
鳥山でサバも狙ったが直ぐに姿を消し釣れ続かない状態。
明日に期待します。
matsushima seanet
沖合いのポイントに到着後水温計を見たところ
先日まで24度あった水温が21.6度まで低下・・・
シイラの姿が見えず苦戦。
鳥山でサバも狙ったが直ぐに姿を消し釣れ続かない状態。
明日に期待します。
matsushima seanet
震度5弱
先ほど午後2時36分ごろ震度5弱の地震がありました。
津波注意報が出ていますが到達予想は50cmとなっております。
こちらは停電なども無く無事です。
3時15分津波注意報解除。
matsushima seanet
津波注意報が出ていますが到達予想は50cmとなっております。
こちらは停電なども無く無事です。
3時15分津波注意報解除。
matsushima seanet