8月3日 半島ロック
牡鹿半島遠征ロック。
波もなく風も無く釣りには最高の日和でしたが、どうも魚の食いが悪くサイズが伸びないんですよねぇ・・・
やっぱ遠征掛ければ大きいの期待するじゃないですか。
松島とさほど変わりない数と形です。むしろアイナメは地元の方が数伸びるかも。
ベッコウは11匹と良い感じです。
久しぶりに見ましたムラソイ35cm!
ナイス(´∀`)
アイナメ45cm!食い渋る中、一人でアイナメ
40UPを2本仕留めるとは。す、すごい!w
ワームでワラサ70cmです(笑)
おもしれぇ~!と言いながら釣っている姿
良かったよ(^v^)
タイガーは本日もヒラマサ67cm取りました!
血抜き処理手際が良くなってきましたw
本日はホント皆さんお疲れ様でした。
matsushima seanet
8月2日 ロック
朝方雨が残りチョイ降られましたが日中は天気回復!
久しぶりに太陽が顔を出し夏らしい天気となりました。
本日二日目の田口さん!目標達成おめでとう!(´∀`)
昨日はベッコウゾイ40UPを取り、今日はアイナメ40UP
を一人で2本!他にも小型ながらもベッコウゾイを追加。
帰り際の「心置き無く埼玉に帰れます」この一言最高です。
満足して頂けた証拠ですもんね(^v^)
また遊びに来てください!
最後の最後でシメの魚がこれです!
良かった良かった^^
朝一の40ジャスト!最初と最後に決めてくれました!
はい!毎度ご乗船ありがとうございます(笑)
鈴木さんはベッコウゾイ42cmを取り自己記録
更新を果たしました!
ナイスで~す!w
釣果
アイナメ
25~44cm 48匹
内40UP
40・44cm
ベッコウゾイ
30・32・34・42cm 4匹
ヒラメ
40cm台 2枚
本日もありがとうございました!
matsushima seanet
7月27日 濃霧
ご予約頂いた皆様また宜しくお願いいたします。
matsushima seanet
Android携帯からの投稿
7月21日 ロック2回戦
一昨日の大雨の影響か海は濁りが取れず食い渋り・・・
午前
大潮の影響もあり朝8時半の潮止まりまではポツリポツリ
と釣れていたのですが、上げ潮が掛かってからは流れが
早過ぎ食いがパッタリと止まり苦戦しました。
潮止まり前に仕留めた51cmのアイナメ!
おみごとです(^-^)
こちらはベッコウゾイ45cm!
デカかったですね!
午後
午後も15時45分の潮止まりまでは食いがイマイチ・・・
やはり潮が緩んでからは食いが良くなり後半に数を
伸ばせましたね。
午前午後通しで乗船の鈴木さん。
アイナメ40UPを仕留めました!
新幹線ゲームのくだり笑いましたねwww
お!探偵物語の工藤ちゃんwww 42cm!
ベスパ200が似合いそうですなぁ~(^-^)
だ!大仏様!ベッコウ43cmを釣り上げられましたw
ありがたやぁ~(。-人-。)
タイガー40UPのヒラメを釣るもしょんぼり・・・
明日のお出掛けが気になるのでしょうか・・・
久々の登場の 馬! 良い味出してますwww
ヒラメ40UPです!
被り物サミット後の集合写真www
はい!お疲れ様でした~港に戻りま~す!
こっち見てるwww
馬!ここでも熱い視線が突き刺さりますwww
本日も楽しい一日でしたね!
皆さんお疲れ様でした(^-^)
matsushima seanet
7月17日 ロック
最近、雨が多いせいか、濁った川水が入り
激濁り・・・ ロックもイマイチ食いが悪く苦戦。
そんな中、神がかり的な釣果を出してくれた
方が一人おりましたwww

バグアンツで釣ったヒラマサですwww
クロー系で青物ってイメージわかないよねw

肉厚良型ヒラメ55cm!ウマそう(´∀`)
ヒラマサにアイナメ、ヒラメと一人で良い形の
魚を出し、数もNO、1でしたね!スゴ過ぎ!
次々釣るもんでみんなに帰り気をつけた方が
いいよ!なんて言われても釣ったもん勝ちだねw
駐車場に車あって良かったね∴(≧ε≦*)ぶっ

こちらもアイナメ43cm!体調不良の中最後まで
お疲れ様でした。

本日唯一のベッコウゾイ36cm!
牛タンいいっすね!(´∀`)
本日も皆さんお疲れ様でした!
matsushima seanet
7月15日 遠征2日目
9時半頃まで降られ続けチョット意気消沈気味・・・俺がねw
そんな中皆さんには頑張っていただきました!

本日最初のアイナメ40UP!
釣り上げたのは本日の紅一点けいこちゃん!
雨の中最後までよ~く頑張ってくれました(^v^)

グリグリグリ~!亀井くんも40UP取ったりました!
オールドスクール、ナナメってみたいわ(´∀`)

目標に届かず残念(>_<) 次回は取るよ!

タイガーも40UP!


マカ!ベッコウ40を2本仕留めるとはすごい!
真鯛もいくよ~(´∀`)

ハイ!タイガーとけいこちゃん同時にヒット!
折角なんで並んで写真を撮って頂きました。
初対面で初めての二人の共同作業ですw
今日はタイガー大人気でしたwww
ホント悪天候の中皆さんお疲れ様でした!
また行きましょうかね~(^v^)
matsushima seanet
7月14日 遠征ロック
何処へ行っても回収してきたシンカーが冷たく感じる状態で、ポツリポツリと釣れてくるアイナメの魚体もヒヤッとしている。そんな状態も考慮してジックリ狙う作戦を取ってみたところ、魚を拾え始て時折サイズの良いアイナメ、ベッコウが混じり最終的に蓋を開けてみると、アイナメ15~48cm 73匹。内40UPが41・45・46・46・47・48cmと6匹。 ベッコウゾイ35~45cm 8匹。内40UPが40・45cm 2匹。

本日最初の40UP! 41cmでした。

鈴木さんは毎回良いの釣りますね!
アイナメ46cmです。
太いわぁ~(´∀`)

樋場氏!本日最大のアイナメ48cm!
これまた太い!



他にも40UPを一人で数本!やるねぇ~(´∀`)
目標達成まであと少し!( ´艸`)ムププ
本日は皆さんお疲れ様でした。
matsushima seanet