宮城県の釣り船 松島シーネット -156ページ目

10月14日 真鯛

今日は風弱く絶好の釣り日和。
朝一から真鯛が顔を出し好調かと思いきや、潮の動きが緩んでからはアタリが遠退き苦戦。とは言え真鯛59・62・66cmが3枚、ヒラメは35~73cmが13枚、その他サワラ・カンパチ・イナダなど青物も混ざり楽しい釣りでしたよね( ´艸`)


SEANETのブログ
北波君!66cmの良い真鯛を
仕留めました(≧∀≦)


SEANETのブログ

SEANETのブログ
本日真鯛を二枚釣り上げた
佐藤さん。59と62cmでした。

SEANETのブログ
伊藤さんはヒラメ73cm!
クーラーに収まり切らず
蓋から尾鰭が覗いてました。



本日は皆さんありがとう御座いました(´▽`)





matsushima seanet

10月13日 真鯛


今日はテンヤ真鯛で出船。
朝から風は強かったのですが、釣りが出来ない程ではなくアタリの取りにくい中皆さんに頑張って頂きました。潮止まりの12時過ぎまでやりたかったのですが、10時頃から吹き出した強風のため泣く泣く早上がり・・・本当に残念でした。


SEANETのブログ
本日最大の真鯛57cm!
やっぱ持ってるね~鈴木さん!


SEANETのブログ
ハイ!持ってる鈴木さん
ヒラメも70ジャストです!


SEANETのブログ
こちらは41cmの真鯛
小気味よい引きがやめられ
ませんね。

SEANETのブログ
まいど!タイガーです!
小さいながらも真鯛取った
りました!マスクが半分だ
真鯛モードの赤に変わっ
てます(笑)


強風早上がりになってしまいましたが皆さんお疲れさまでした(´▽`)




matsushima seanet






10月8日 テンヤ

濃霧の為一時は中止にしようかと考えたのですが、先日大鯛が上がっているので出船を決意。沖に出るにつれ霧も晴れ期待に胸膨らませ釣るもアタリが無い…潮の具合で食いも立つだろうと場所を変えながら釣り続けたが真鯛には巡り会えず…残念ながら次回に期待し終了としました。

食いの渋い中お疲れ様でした(>_<)



Android携帯からの投稿

10月5日 マダイ

本日テンヤ真鯛で出船でした。


一年ぶりの真鯛!サイズも良く82cm(6.15㌔)が出ました!


外道のヒラメも74cmと良型!


是非皆さんもチャレンジしてみてください。



SEANETのブログ
さすがです!真鯛王の菅原さん!

最後の最後、残り一匹のエビで仕留めました!

2013年真鯛記録暫定1位おめでとうございます(^v^)


SEANETのブログ
本命以外も大物を仕留めております!

ヒラメ74cm!



SEANETのブログ
これはチョコっと竿を出させてもらい一枚追加。

53cmでした。



皆さんお疲れ様でした(^-^)



matsushima seanet
















9月23日 青物

昨日からの風波が残りザブザブ・・・


ワラサポイントまではとてもじゃないけど行けそうにないので岸沿いで青物を狙ってみたがワカシ。


その他異常無し!



matsushima seanet





9月22日 青物 ワラサ

久しぶりのブログUPとなりますな。


はい!本日は秋のワラサシーズン開始!か?と思える程の数が纏まり始めました。

イナワラ~ワラササイズが14本。釣れてくるのは60cm後半から70cm台が殆ど。

ロッドをメキメキいわせるサイズが来るんで面白いですねw

さぁ、皆さんも行きましょう!



SEANETのブログ
朝の早い段階で良いサイズ来ました!

後ろでもロッドが曲がってます(^-^)



SEANETのブログ
こちらも良いサイズ。一人で数本取れれば

オモロイですよね。


SEANETのブログ
はい!ロッドをメキメキいわせながら取りました!w

今シーズンは70UPをメキメキサイズと呼ぶことにしますwww



皆さんありがとうございました!



matsushima seanet











8月25日 青物

つ!ついに鳥山でのサバ釣りができた!!!

もうとっくにサバなど釣ってるよ!な~んて

言う人もいるでしょうが・・・


うちではやっとなんでね!


ひっさしぶりのデカサバ入れ喰いタイム有り、

シイラ(ペンペン)ですが姿を見れたし、

船頭のこ馬鹿臭い話有りで楽しんで頂けた

でしょうか?(笑)


また楽しく釣りしたいですね(^v^)



SEANETのブログ
本日最大!どデカサバ!


SEANETのブログ
ちっちゃいながらも久しぶりに姿を見れて

ありがたやありがたやw




皆さんありがとうございました!






matsushima seanet































8月24日 ロック&ヒラマサ

午前のロックはホント懐かしいお客様が!

福島からお越しの戸田さんグループ。

お顔を拝見してお持ちになったロッドを

見た時に昔の記憶が鮮明に蘇ってきた。

そのロッドは買ったばかりで船に持ってきた

物を私が貸してくださいと言って本人より先に

魚を掛けてしまったロッドだったのです(笑)

いや~懐かしすぎます(´∀`)


SEANETのブログ
そのロッドの持ち主戸田さんです。

今回はロックの状況が厳しい中ベッコウを仕留め

ました!


SEANETのブログ
はい!こちらもベッコウゾイ!

厳しかったですね^^;



SEANETのブログ
ちょいとヒラマサも狙ってみたところシーバスが!

お上から釣って良しとお達しが無いのでリリース

です。




午後はヒラマサ一本勝負!

出船してから実績ポイントをランガンして

最後の最後残り10分というところでキタ━(゚∀゚)━!

トップに出たヒラマサ65cm!



SEANETのブログ
夕闇迫る中良くぞ取ってくれました!

ナイス!









matsushima seanet












































8月22日 青物

オーナー久々の乗船です!


季節柄青物狙いで出船しましたが


おらん・・・


ナブラを見つけ狙うもワカシ?イナダ?


ってくらいのサイズが釣れる程度。


やっぱサイズの良い魚を取らなきゃね!


ということでヒラマサ狙いにシフト。


何度目かの場所移動後時間的にもギリって


ところで来ました!危なげないファイトの末


上がってきたのは70ジャストのヒラマサ!


今回は残念ながら爆釣とは行きませんでしたが


今後の様子を見てまたやっつけたりましょうか!



SEANETのブログ
いいね! 1



お疲れ様でした!






matsushima seanet





8月18日

朝一地元でヒラマサ狙い!


キタ━(゚∀゚)━! 68cmを1本!


その後昨日のワラサボイルの場所へ移動。


今日も居ましたワラサの群れ!ナブラやボイルが


あちらこちらにでき、一時帯状に数十メートルのスゲー


ナブラが出来てワラサ共がトランス状態に!


でもねぇ~か・・・ルアーや動きはシッカリ見ているようです。


経験と知識は大切なんですね~秘密のメソッドでガシガシ掛けて


頂いたお陰で良い魚を皆さんにお見せすることが出来ました。 



SEANETのブログ
朝一のヒラマサ68cmです!

ホント良かったですわ!(^-^)



SEANETのブログ
本日最大のワラサ73cm!

イナダ!の一言ウケましたわw

普段もっとでかいサイズ取ってる証拠です!


SEANETのブログ
終盤来てくれました!ワラサ68cm!

元気良くてイギナリ引いてましたねw



SEANETのブログ
わぁ~お!本日の紅一点ハナダイ!

綺麗な魚ですね(^-^)



本日は皆さんありがとうございました(´∀`)





matsushima seanet