只今ブログ村に参加中です。
皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡
静岡市安倍川堤防沿いの美和桜。
美和桜=河津桜です
毎年恒例の美和桜。
2017年(2月第3週):快晴&7分咲き
2018年(2月末):薄曇り~薄晴れ&7分咲き
2020年(2月第3週末):晴れのち雨&満開
2021年(2月第2週末):薄晴れ&7分咲き
2022年(3月第1週末):晴れ&満開
2023年(2月第4週末):晴れ&満開
2024年(2月第2週末):晴れ&4分咲き
今年は寒波のため開花が遅かったけど、
急な暖かさで一気に開花した感じです。
翌日から数日間雨予報だったので、
何が何でも行く!と決め、強引に出掛けました。
(3/2撮影)
2月末時点で4~5分咲きだったそうですが、
3月初日の高温で一気に開花が進んだと思われ…
出掛けた当日に満開宣言が出ましたよ
七五三後撮りを終え、ランチも済ませ、
到着したのは14時。
いまだかつてないほど駐車場が混んでいました。
駐車場=近隣道路に縦列駐車なんですけどね。
前夜に急遽やってきたお義母さんも一緒に行きましたよ。
ボムさんの誕生日プレゼント買いに…と言ってたけど、
「GWにしましょう!」とサクッとお断りして美和桜。
晴れ×見頃は貴重なのだ
実際、満開宣言出たしね。
人間5人に犬1匹だと、あざらしcar狭い…
と思ったけど、当然ながら柴三郎も一緒に。
お義母さんがいるし、撮影は大人しくサクッと…
前日の山の手さくらはまだチラホラだったけど、
流石に20℃超えが2日間続き、一気に開花…
4~5分咲きから2日間で一気に満開。
何処を撮っても綺麗!
問題はこの満開の後に予報通り3日間の雨。
それもすごーーく寒いし強風(やや暴風寄り)。
花散るのでは?
散らないにしても傷むのでは?
あらためて、強引に出掛けておいてよかったわ!
コチラで開花情報見られます。
柴三郎も散歩で疲れてくれないと困っちゃう。
雨続くと、外で留守番できないし…
2日間の20℃超えで
恐らくしだれ梅も見頃になったと思われ…
週末に何処に行くか真剣に考え中です。
仕事してる場合じゃないんだけど…