2023GW、10年ぶりのしながわ水族館 | あざらし2号、全国ブラブラ日記

あざらし2号、全国ブラブラ日記

ヤフブロからのお引っ越し。旅行を楽しみながら全国各地の動物園・水族館を廻ってます。

只今ブログ村に参加中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡

 

 

東向島にある東武博物館から向かったのは、

大森海岸にあるしながわ水族館

 
かーなーりー動線が悪いのですが、

これには少し事情がありまして…

 

GW中、5/3~5の3日間は都内にて

博物館&動物園水族館三昧のつもりでした。

 

しかし、ここで問題が…!

毎年5/4は上野動物園、多摩動物公園、

葛西臨海水族園、井の頭自然文化園の無料開放日。

 

前日5/3に上野に出掛けたのは、

無料開放日の混雑を避けるためです。

 

故に5/4は候補地をかなり絞る必要が…えーん

京王れーるランド&多摩動物公園はNG。

動線が悪い云々は別として、葛西もNG。

 

じゃ、何処行く?

すみだ水族館は昨年行っているし。

サンシャイン水族館はお高くてビックリしたし…アセアセ

都内じゃないけど川崎のカワスイも却下。

 

という訳で、消去法でしながわ水族館となりましたにやり

入館料は意外とお安めなんですよおいで

大人¥1350、小中学生¥600

※品川区民だけでなく品川区在勤・在学者は割引有

 

現地では現金のみ。

ウェブチケットや割引チケットはHP等でご確認下さいにやり

 

今回はセブンチケットの親子ペア券を利用。

大人・子供(小中学生)セット¥1730なのでお得です。

※大人・幼児セットも有

そんなこんなで消去法のしな水ではありますが、

ちきポンズはお初なのでしっかり楽しみましょうにやり

 
 
東京湾に注ぐ川、東京湾の干潟と荒磯というように
入口近くは地元・東京の海に特化した展示となっていますにやり

まずは、あので囲んだ魚にご注目。

部分、目なんですけど、よく見てみると…

目にも柄が入っているんですよ…

気持ち悪くないですか?

気になり過ぎて思わず撮りまくりました。笑

 

 

 

品川と海では、

上がジオラマ、下が水槽になっていました。

 

この時丁度イルカショーをやっていて

館内が空いていたので、この間に水槽を見まくりますOK

ま、空いていると言っても、それなりに混んでいますがにやり

 

 

群れをつくる魚たち

代表格はイワシですよね。そこはきっちり押さえてあります。

 

トンネル水槽もあります。

圧倒的に空いていたので、ここは結構じっくりとOK

 

あざらしはテングハギの仲間が好き。

頭部の角状突起があると尚好き。

変なヤツほど惹かれますイヒ

 

ちきポンズはサラサハタがお気に入り。

故にじっくり撮影の確率が上昇中ですが…

コヤツも目に柄が入っていますな…

やっぱり気持ち悪いアセアセ

 

そんな感じでじっくり撮っていたら、

いつの間にか人が増えてきたので、あとは駆け足でバイバイ

 

 

海の宝石箱は、熱帯の海に広がるサンゴ礁を再現。

カラフル熱帯魚がいっぱいですにやり

 

あの特徴的な尾びれと背びれ・尻びれがなければ

ただの黒い物体、クロモンガラ。

 

参考画像ですが…

できればこう撮りたかった…ぶー

 

世界の大河からでは、

アロワナやアリゲーターガーがいますよ。

 

 

あとは珍しい魚、冷たい海の魚、共生水槽等を

行ったり来たりしながら楽しみましたOK

 

イルカの窓

イルカショーは混むので、下から見つめましたにやり

 

 

シャークホールでは、サメの剥製や歯の展示があります。

 

シロワニ水槽の底には…

 

歯がたくさん落ちていますにやり

 

 

カワウソは水槽内を泳いだり走り回ったり、

餌のために退場したり…

色々な姿が見られましたOK

 

閉館が近付いてきたので、

ペンギンランドとアザラシ館に移動。

心ゆくまで眺めましたにやり

本当に閉館間際まで!

 

 

今の場所での営業は2026年迄。

2027年に全面リニューアル予定ですにやり

 

 

あざらし2号、全国ブラブラ日記 - にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村