2011秋、まだまだ混んでるサンシャイン水族館へ…! | あざらし2号、全国ブラブラ日記

あざらし2号、全国ブラブラ日記

ヤフブロからのお引っ越し。旅行を楽しみながら全国各地の動物園・水族館を廻ってます。

さて、2011/8/4、1年間のリニューアル期間を経て、サンシャイン国際水族館改めサンシャイン水族館が再オープンしました。
オープン直後は混むだろうから、9月中に1日残っている夏季休暇を利用 or 10月以降に有給休暇を利用してフラっと出掛けるつもりだったのですが、相方の突然の気まぐれにより、9/10(土)に出掛けることとなったのでした。。。
(関連記事はコチラ)
 
前記事の通り、とりあえず品川でカレーを食べてから、水族館に出発ですDASH!
 
 
実は以前までのサンシャイン国際水族館はあまり好きではなかったのです。
リニューアル後、TVであれだけ取り上げられているので大体のことは知っていますが、実際自分の目で見た時、どんな感想を持つのでしょうか
 

 
13時頃にサンシャインに着き、いきなりエレベーターを乗るのに「只今30分待ち」のプラカードが…あせる
ほら、やっぱりー
 
30分は待たなかったと思いますが、結構なお時間待って、ようやくエレベーターに。
チケット売り場はサクサクと進み、5分程度で購入できました。
ちなみに¥1800とちょっとお高め。
 
 
イメージ 1
じゃ、入るわよ!
 
わーぉ、いきなり混んでるし!!
イメージ 2
一番最前列に行くまでは結構至難の業です。子供みたいにグイグイ行かないと…!!
 
 
コチラはイワシ水槽。
イメージ 25
何故か、たまに逆走してるヤツがいるのよね得意げ
 
 
集団行動のゴンズイくん。
イメージ 26
 
 
ニシキテグリ…かな。
イメージ 27
 
 
大水槽になるのかな? サンシャインラグーン。
イメージ 28
見ての通り、激混み!!
でも、本当はその後ろにあるラッコの海の方がもっと激混みDASH!
 
イメージ 29
 
エサ、おくれ~ハート
イメージ 30
 
イメージ 3
ちょこっと空く時間もあるんですけどね…
 
 
う~ん、コヤツはタカサゴだったかな?意外と綺麗なんです
イメージ 4
 
 
さて、今まで屋上にいたマンボウはコチラに移動。
イメージ 5
下にあるお子チャマの手の大きさと比べると、やっぱりマンボウはそれなりにデカイのね得意げ
 
コチラはふわりうむ。
イメージ 6
見ての通り、クラゲのコーナー。
魚のトンネル水槽はよく見かけますが、クラゲのトンネル水槽は聞きませんね
 
イメージ 7
 
 
ようやく激混みが解消され、隙間からラッコが見えるようになりました。
イメージ 8
ここまでが1階ですぞ。
 
 
2階に上がり…あ~あ、まだまだ混んでるわDASH!
イメージ 9
 
イメージ 10
 
イメージ 11
 
 
バイカルアザラシの水槽もTVで沢山取り上げられてましたね。
イメージ 12
上の疑似氷は本物と違い、光をよく通すんですよ。
水中のアザラシは動きが早いので、コンデジでの撮影が難しいのが難点。ぜひ現地で見て下さい
アザラシの中では最強の可愛さキラキラキラキラ
 
 
イメージ 13
 
 
マリンガーデン(屋上)に行ってみると…
これまたTVで取り上げられてたアシカの水槽、サンシャインアクアリング。
イメージ 14
 
イメージ 15
確かに、今までにない水槽。皆興味津々みたいです。
 
ココに水槽を設置したためか、今までのようなアシカショーではなくなったようですね。
ま、暑いし、当日中に静岡に移動しなければならなかったので、今回ショーはパス。もう少し空いたらユックリ見に行こうかなDASH!
 
 
実は、あざらし、サンシャインで一番好きなのはミナミコアリクイハート どうやらそれはリニューアル後も変わらないっぽいDASH! アリクイは動物園で見よ、という感じなのでしょうが、ココは大所帯ですし、活発で何だか楽しいんですよ♪
 
イメージ 16
コアリクイの前に、ひっくり返って睡眠中のアルマジロにそれを見つめるフェネック。
この後フェネックは、アルマジロに何度も驚かされ、ビクビクしてました
 
 
ワオキツネザルも相変わらず健在♪
イメージ 17
 
イメージ 18
 
イメージ 19
脱走犯アルマジロ、隣りの水槽に移動しようと何度も脱走。飼育員さんが何度も戻してました(笑)
 
 
ご本尊、登場♪
イメージ 20
 
イメージ 21
 
イメージ 22
 
イメージ 23
 
イメージ 24
相変わらず活発なことで!
 
 
はっ…!!最後はついついミナミコアリクイをはじめとした子達ばかりになってしまいました。。
 
 
感想:まだまだ混んでて楽しむ感じではなかったんです…残念ながら!! という訳で、もうちょっと時間が経ってから再訪します。やっぱりユックリ見ないとね得意げ
 
 
そんな感じで、リニューアル後初めてのサンシャインを楽しみましたとさ