只今ブログ村に参加中です。
皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡
昨年同様、 寒波の影響で春の花の開花が軒並み遅れ、
その後の春の陽気続きで
梅と河津桜の見頃が重なっちゃいました
何処も彼処も一気に開花
ただでさえ何処に行くか迷うのに、
土日に雨予報だと発狂しそうになります

それなのに土曜は晴れだけど用事ありで、
日曜は雨予報…何か悪いことしましたか( ̄▽ ̄;)?
本当は浜松のしだれ梅を見に行きたかったのですが、
所用で空き時間は4時間未満のため、
急ぎ掛川に向かいました。
掛川城周辺、逆川沿いの掛川桜
掛川桜は寒緋桜系統の品種で、
掛川城の南側を流れる逆川沿いの両岸、
約2kmにわたって約300本植えられています。
開花情報を見ると7分咲きとのことでしたが、
実際は5分咲きくらいだったと思います。
(3/4撮影)
この時、河津桜はまだ満開を保っていたけど…
掛川桜は7分咲きくらいのと3分咲きくらいのが混じっていたので、
総合的に見て、やっぱり5分咲きくらいでしたね
咲き始め感が漂っていたので、
花の傷みは一切なく、本当に綺麗な状態でした
寒緋桜系統なので、
濃いピンク色の花が下向きに咲いています。
これがまたカワイイんだな
カワイイからたくさん撮っちゃう
そして、見ての通り蕾だらけの木もありました!
故に、桜並木だけを切り取ると非常に淋しい。笑
しかも15時過ぎ。薄晴れ。
掛川城の庭園内は本当にチラホラだったので、
速攻で川沿いに戻りました
今が5分咲きということは、これから綺麗ということ
この写真の撮影から数日経過しているし、
4月並みの気温続きなので、今こそ綺麗だと思います。
仕事している場合じゃないんだけどな!笑
河津桜は2~3ヶ所でいずれも満開だったため、
でも、あざらし家はあくまで掛川桜にこだわります。
くんくんタイムかと思ったら、花粉のつんつんタイム。笑
暖かい日が続いているので、
この週末は綺麗に見られると思います(人*´∀`)。*゚+
実は、晴れ×満開を見たことがないんですよね。
日頃の行いが悪いのだろうか…(´;ω;`)ウゥゥ
なかなかタイミング合わない