只今ブログ村に参加中です。
皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡
今年は寒波の影響もあり、
梅や河津桜の開花が軒並み遅れました。
例に漏れず、 逆川沿いの掛川桜も2週間程遅れました。
※例年、河津桜の少し後に咲きます。
掛川桜は寒緋桜系統の品種で、
掛川城の南側を流れる逆川沿いの両岸、
約2kmにわたって約300本植えられています。
この天候だと3連休中に満開の掛川桜が見られそうな気配
…と思ったら、満開時に大雨+強風!
オイコラ、喧嘩売ってるんかーいッッッ
かーなーりー散っていましたが、一応撮りました。
(3/20撮影)
寒緋桜系なので、濃いピンク色です

あざらしさん、ソメイヨシノより色味が濃い河津桜や寒緋桜の方が好み。
故に、掛川桜はどストライクです(`・ω・´)ゞ
もうチョット綺麗に咲いていれば…

散ってるし、強風と雨で花も結構傷んでるし
とにかくモリモリ咲いている木だけ撮ろうっと
こうやって撮るとよく分かる!
散ってる木とそうでない木
綺麗なんだけど、あと一声早く見ておきたかった…!
せっかくなら
でも、ちきポンズが「お城の桜が綺麗だよ」と言っていたので、
この後は掛川城公園に行きました