2023初春、蒲郡市竹島水族館 vol.3 | あざらし2号、全国ブラブラ日記

あざらし2号、全国ブラブラ日記

ヤフブロからのお引っ越し。旅行を楽しみながら全国各地の動物園・水族館を廻ってます。

只今ブログ村に参加中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡

 

 

少し間があきましたが…

 

そろそろ春休みも近いので、

お出掛けの参考にしてみて下さいましにやり

 

 

蒲郡市竹島水族館

通称・タケスイ

 

6年ぶり。

4度目の訪問にして、ようやく友人=館長と会えました。

思いがけずバックヤードも見せてもらい、

ちきポンズは館内をくまなく見ることができました。

 

 

※復習は以下よりどうぞ!

 

 

 

さて、タケスイと言えば深海生物!

国内最多種数の展示を誇ります。

 

地元漁師さんの協力があり、

全国各地の水族館にタカアシガニを供給しており、

通年大型個体の展示が可能となっていますにやり

 

タカアシガニと同時に取れる

貴重な深海生物も多数見ることができますよにやり

 

そして、深海魚に触れるタッチングプール「さわりんぷーる」もあります。

冬季期間はタカアシガニ、オオグソクムシ、イガグリガニ等に触れます。

ちきポン、触りたいんでしょ?

…と思ったら、全然触らないの!!

海水触ったら痒くなるかもしれないから…だって!

それは肌の弱いあざらしみたいな人だけよ。

アンタ達、絶対大丈夫デショ?海に入れるんだから!

 

 

個人的にはコチラの「タケスイの小窓」がお勧め。

深海生物は飼育が難しく入れ替わりが激しいので、

一期一会と思ってみるとイイですよOK

 

激珍・今日見られたことが奇跡ですマーク!

こういうレアキャラが気になる飛び出すハート

 

こういうのがゴロゴロいます。

 

 

コロナ禍ということもありアシカショーは土日非開催。

しか~し練習?は見ることができ、

内容的にはほぼショーに近いと思います。

無音なだけ。笑

 

飼育員さんは、アシカが何処にドボンすれば皆が濡れるか?

熟考してから場所決めてましたよ。

あざらしとボムさんは嬉々として濡れ、

ちきポンは恐れおののき逃げました。笑

 

 

小さな水族館だけに小回りが利き、魅せ方の工夫もあり、

魚種も豊富なので飽きることなく楽しめました。

入館料も安いので有難いですね!

 

これからも発想豊かに魅せて楽しませて下さい!

頼むよ、館長!

また行くよ、年1回目標でネ( ̄m ̄〃)音符

 

 

あざらし2号、全国ブラブラ日記 - にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村