2022GW、長野旅行 - vol.4 乗鞍高原…雨、雨、雨ッッッ!- | あざらし2号、全国ブラブラ日記

あざらし2号、全国ブラブラ日記

ヤフブロからのお引っ越し。旅行を楽しみながら全国各地の動物園・水族館を廻ってます。

只今ブログ村に参加中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡

 

 

【2日目】

 

今回の宿泊地は白骨温泉でした温泉

 

 

白骨温泉から近い観光地は、何と言っても上高地!

そして乗鞍高原!

松本城周辺、塩尻に抜けて奈良井宿、チョット遠回りだけど安曇野もイイにやり

意外と近いのが飛騨高山。

 

逆走になってしまうため、飛騨高山は今回却下。

2020年冬に行ったばかりだし。

松本城は前日に立ち寄ったので却下。

上高地はマイカー規制だけど、我が家ならタクシー利用がイイ。

ただ、如何せん雨が…雨

乗鞍高原なら……何とかなる?雨には変わらないけどえーん

淡い期待を以って、爪痕だけ残しましょうおいで

 

 

乗鞍自然保護センター

こういう時は屋内施設があると嬉しい!

しかも入場無料でWで嬉しいOK

 

 

遊歩道もあるし、本来であれば散策したいところですが、

如何せん雨なんですよ…

傘と合羽はともかく、靴がね…( ̄▽ ̄;)

 

乗鞍高原の植物や魚、動物等がパネルで説明されていて、

無料の割に結構見応えがありました。

乗鞍自然保護センターのトイレは故障中で、

一旦外に出ないとだったのが残念ポイントDASH!DASH!

 

トイレに行こうにも、

日差しのない外気温4℃は寒い笑い泣き

 

たとえ寒かろうと、雨さえ降っていなければ…笑い泣き

濃いめのピンク色で葉っぱも大きめだからオオヤマザクラかな?

そう言えば、白骨温泉もオオヤマザクラっぽかったなにやり

 

 

最後に自然保護センター横の小さな散策路で、

僅かばかりの高山植物をばバイバイ

水芭蕉、ショウジョウバカマ、フッキソウ、オオタチツボスミレ etc...

少しでも「乗鞍高原に行った」感が出せてよかったですゲラゲラ笑い

 

 

この時、宿からの着信歴に気付く…アセアセ

※約1時間、不携帯でしたあせる

どうやら相方が財布を忘れたっぽい??

慌てて白骨温泉に戻り、財布を回収したのでした。苦笑

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村