只今ブログ村に参加中です。
皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡
12/12~13に、
岐阜県周遊ドライブプラン G割 2020を利用して、岐阜県に出掛けました。
行き当たりばったりで上手く使いこなせなかったけど、
確実に元は取った岐阜旅行でした
【2日目】
飛騨高山だけでなく、郡上八幡や下呂温泉等、
岐阜県には魅力がイッパイ!
(そして岐阜は広~い!静岡並みに広~い!)
G割を使いこなすなら観光は短時間で済まさなければならない…!
ま、そんな訳にもいかないよネェ~
ある程度は見たいモン
という訳で朝イチで、高山の古い街並みへ。
宿から街並みまでは車で移動。
駐車場は早めの時間なら難なく停められましたよ
古い町並みをチラリと見ながら、中橋を渡り、
陣屋朝市に向かいました
美味しいモノは目敏く発見
さすが我が子だ!
原田酒造場にはご当地ソフトもあったのですが…
残念ながら、岐阜県内のお店、ソフトクリームは冬期休業のことが結構あります。
ご注意を
良質な米と水に恵まれた寒冷地・高山。
7軒の酒蔵があるのですが、マイカー利用なので試飲できないのが難点
ちなみに、酒蔵が軒下に青々とした杉玉を吊るすと、新酒ができた知らせだそうです。
酒が飲めぬなら…
代わりに酒まんじゅうと地酒ぷりんを購入
ボムさんがまた幸せそうに食べるんだ…
今まで以上に丸々肥えてきたよ…
(ちきポンはどんなに食べても肥えない)
そうそう、味噌蔵もあるので、味噌汁と甘酒を頂きました。
寒波がくる直前、日中の気温6℃ @曇り時々晴れ
温まるぅ~~!
版画店もあったなぁ…
色々とレトロな感じだったなぁ…
今思えば、
ちきポンズだけでも人力車に乗せてあげればよかったなぁ…
時間を気にして駆け足すぎたかもしれません
そんなこんなで陣屋朝市に到着!
目に飛び込んできた立派な白菜。
鍋の季節だし、白菜重要!
値引きしてもらったこともあり即購入し、ひとまず置かせてもらいました
この他に、柚子大根とりんごを購入しましたよ。
重量物追加…
せっかく陣屋朝市に来たのだから、目の前の高山陣屋にも行っておきましょう
尚、朝は比較的晴れていたのですが、
雨がパラついてきました。
寒波がくる直前、日中の気温6℃ @曇り時々雨
という訳で、街歩きは強制終了
牛まん喜八郎の飛騨牛まん(¥500)を食べて次に向かったのでした
古い町並みでは飛騨牛まんの他、
飛騨牛コロッケ、飛騨牛のにぎり、飛騨牛串焼き等がありましたよ