2022春、桜探訪 - 藤枝・蓮華寺池公園 - | あざらし2号、全国ブラブラ日記

あざらし2号、全国ブラブラ日記

ヤフブロからのお引っ越し。旅行を楽しみながら全国各地の動物園・水族館を廻ってます。

只今ブログ村に参加中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡

 
 
今年の春は例年以上に不安定な天気で、
週末に曇り、雨で写活できないこともしばしばでしたぶー
 
4月第1週末を過ぎると…
もうソメイヨシノ鑑賞は諦めの境地ですよ笑い泣き
 
毎年恒例、藤枝・蓮華寺池公園
(4/9撮影カメラキラキラ)
 
天気に翻弄された結果、
公園西側のソメイヨシノは落下盛ん~葉桜で、
東側は散りかけのチョット残念な感じでした。
 
右下矢印過去の数年間の様子は以下の通り左下矢印
2014年(3月末):晴れ&8分咲き
2015年(3月末):曇りのち雨&5分咲き
2016年(4月第2週末):曇り&満開
2017年(4月第3週):晴れ&満開
2018年(3月第4週末):晴れ&6分咲き
2019年(4月第1週末):晴れ&満開
2020年(4月第1週末):晴れ&6分咲き
2021年(3月第4週末):晴れ&8分咲き
 
 
ソメイヨシノは残念ですが、まぁ予想通り。
八重桜が思った以上に咲いていたのでヨシとします。
 
という訳で、内緒で単独行動開始。
10分後に事後報告。笑

 
ソメイヨシノも遠目に観れば…
それっぽく見えなくもナイ拍手
 
でも、やっぱり主役は八重桜。
特に鬱金(ウコン)はモリモリでした音符
不思議な魅力、鬱金(ウコン)
 
 
八重桜だけでなく…
 
シャクナゲも見頃を迎えていましたOK
 
 
せっかくなので藤も偵察。

昨年は4/11には既に見頃を迎えていたのですが、

今年は今が咲き始め!
昨年が記録的な早さだったので、これが例年通り…なのかな?
また1週間後に偵察に行ってみましょうかネOK
 
 
ソメイヨシノも枝垂れ桜ももう終わりだけど、
 
八重桜はもうしばらく楽しめますよOK