2021冬、伊豆旅行 - vol.3 AMAGISO -天城荘- 温泉を楽しむ! - | あざらし2号、全国ブラブラ日記

あざらし2号、全国ブラブラ日記

ヤフブロからのお引っ越し。旅行を楽しみながら全国各地の動物園・水族館を廻ってます。

只今ブログ村に参加中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡

 

 

プレゼント 伊豆旅行2021プレゼント


ちきポンが熱望していたiZooとkawaZoo

 

 

初日に行っちゃった!ハイ、これで旅程ほぼ終了。笑

 

お宿はkawaZooと目と鼻の先、七滝温泉郷

知らぬ間にLIBERTY RESORTグループに取り込まれていた

AMAGISO -天城荘- でゴザイマス。

コチラの天城荘、

複数の露天風呂(混浴・水着着用温泉)がありますが、
たまたま寒波もきていたし、

幼児連れなのでひたすら湯に浸かる訳にもいかず、
内湯エリアの湯殿2ヶ所と外湯エリアの貸切風呂(洞窟風呂)だけ利用。
 

しか~し、館内の内湯は24時間入浴可能音符

気の向くままに何度も浸かれたので個人的には満足ですOK

 

pH低めの刺激少ないアルカリ性単純温泉なので、

老若男女問わず楽しめますにやり

 

 

到着時は女湯が【湯殿1:伊豆石の湯】でした温泉

脱衣所は広々。

鍵付ロッカーはお金が戻らないタイプです。

 

江戸城築城にも使用された伊豆石で造った浴槽の伊豆石風呂の浴室。

 

ちきポンズが気に入ったのは露天風呂(音色の湯)。

 

夕食前で空いていたこともあり、また露天故に温めだったこともあり、

上下を行き来しながら、ずっと露天に浸かっていましたゲラゲラ

 

下に行くと隠れ家的な気分になるのかな。

大興奮でしたOK

柵の隙間からループ橋が見えますよにやり

 

夕食前はちきポンも女湯、夕食後はちゃんと男湯に行っていました。

※小学1年生(6歳) なので許してチョ!

 

 

19時男女入れ替えだったので、夕食後は【湯殿2:天城岩の湯】へ。

七夕の湯は左右で温度が異なり、結構熱めでした。

男女入れ替えで女湯だったってことは…

ちきポンはこの岩風呂を知らないのか!

(すまん、ちきポン!)

 

コチラの露天風呂(わすれものの湯)も、全然違う趣。

あざらしはどっちも好きですが、

ボムさんは夕食前に入った音色の湯の方がヨカッタみたい。笑

 

コロナ禍なので洗面化粧台は1つ空けて使用でしたにやり

どちらも奇跡的にあざらしだけの時間帯があり、

ちゃちゃっと撮影しちゃいましたカメラキラキラ

 

 

翌日は、チェックアウト前に外湯エリアの貸切風呂へ。

 

まだ紅葉が楽しめる不思議。

(12/26撮影カメラキラキラ)

 

洞窟風呂。

時間は30分、洗い場はありません。

あざらしは朝6時起きで内湯に入っているけど、

相方+ちきポンズはゆっくり起床だったのでこの日の初風呂でした温泉

 

最近暗所やTVの暗い場面が嫌いなボムさん。

初めは全く入ろうとせず大変でしたが、

ちきポンの強烈なお誘いに温泉好きの血が騒ぎ、

最後はすっご~く楽しんでおりましたゲラゲラ

ライトを点ければ明るいジョにやり

洞窟になっているけど、そもそも外湯なので

湯温は温めですにやり

 


季節柄かなりお高めでしたが(モチのロンで分かっていて予約!)、
12/25宿泊だったので館内でクリスマスライブもあったし、

 

お値段据え置きでロフト付きファミリールームにランクアップだったので、
満足度はかーなーりー高かったです(*・ω・人・ω・*)音符

 

そんなお部屋は次の記事でご紹介。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村