渡嘉敷島 ダイビングサービス 『シーフレンドの日記』    -71ページ目

料理長ノブさん

DVC00005_M.JPG
今日も好天気!今日は料理長のノブさんを紹介します。ノブさんは那覇市の出身40才。もちろん独身です。渡嘉敷島には、嫁さんを探しに来ましたが、早くも三年が過ぎました。どこかに、こんなノブさんでも可能な方がいましたらよろしくお願いします。手に持っているのは、アカジンと言う魚です。高級魚です。昨日、送迎担当の隼人君が釣ってきてました。今日の夕食に刺身で出す予定です。いつも魚は、地元産を出すように頑張ってます。一度ご賞味にお越しください。お待ちしてます。

メンバーの小山さん来店

DVC00002_M.JPG
何と、携帯電話から投稿出来るようになりました。昼休みに勉強したかいがありました。昨日からメンバーさんの小山さんが来店。小山さんは、酒は飲めませんが、乾杯に付き合ってくれました。飲めないけれど、最後までお付き合いしてくれる不思議なメンバーさんです。明日も来島中のメンバーさんを紹介をします
。それから、来週一日はアハレン小学校の運動会です。乾杯に来てください。いや、応援に来てください。よろしくお願いします。

テスト

060920_093522.jpg
アハレンビーチ

上手くいかない

涼しくなりましたが、やはり、まだまだクーラーが必要です。先日、お客さんが山を見て、こちらも紅葉するのですねと言われました。山を見てみますと、確かに紅く見えましたが、台風による塩害の影響で枯れ始めているだけの事でした。いつものことですが、台風の後はいつもそうです。確かに紅葉にも見えますね。さて、先日からチャレンジしていますが、携帯からブログを投稿していますが、なかなか上手くいきません。ちゃんと、送れているのですが、どうしてだろう。何度もチャレンジしていますが、上手くいきません。それが、出来ればもう少し面白い情報も掲載できるのですが、今しばらくお待ちください。先生に再度確認してきます。

のんびり

昨日は、フェリーのみ出港しました。高速船は全便欠航でした。どうして、出港しなかったのか不思議です。結構波はおだやかだったのになぁー。それで、フェリーは満席状態でした。しんどい船旅でした。ところで、海の中はどうなのかと言いますと、回復力も早く、台風前の海になっていました。めちゃ早い回復です。昨日から少しだけ宿泊のゲストも入り、少しだけ活気が戻って来ましたが、やはりこの時期はのんびり出来ますね。時間に追われることなく、今日ものんびりダイビングしていたようです。羨ましい限りです。明日は模合〔飲み会みたいなもの〕だぁー。

休店

とうとう、今日は休店になりました。明日も休店になるのかなぁー。台風時は、いつもの事ですが、休みが増えますね。スタッフも普段出来ない家族サービスに一生懸命になっている事と思います。でも中には、それが嫌で店に顔を出すやつもいます。多分、家庭内に自分のスペースが無いやつですね。寂しいですね。何人かは、そういうやつが居ます。さて、直撃は避けられたと思ったら、少し進路が変更になるようで、これから本格的な台風対策に行きます。風もだいぶ出て来ました。昨日、渡嘉敷村役場にお勤めの、金城満さんに待望の次女が産まれたそうです。よく、当店レストランで見かける男ですよ。これで、阿波連区の人口も増えましたね。最近は出産ラッシュで、シーフレンドの周りは、子供達でにぎわっています。子供の顔を見ると、親の顔も分かりますので、いじめないようにお願いしますね。台風の被害が少ないことを祈ってて下さい。

台風接近

なんと、シーフレンドは開店休業に入りました。今日で三日目です。もちろん、宿泊客は0名。いつまで、続くのこの状態て感じです。何人かのスタッフは台風避難で那覇に出ております。きっと、那覇で美味しい食事でもしている事でしょう。当初、台風は直撃だと思っていましたが、何とか直撃は避けられそうな感じです。現在、ヨットは修理の為、宜野湾マリーナに係留しているので、台風対策は終わりましたが、那覇港に係留しているボートは、未だに対策が出来てません。沖縄本島のダイビングショップのボート何隻かは、ダイビングに出ているようです。さすがですね。それで、そのボートが帰ってこないと、台風対策が出来ないのです。那覇での台風対策は何かと不便を感じます。早く、台風が去るのを祈るだけです。

台風接近

今週末は、台風接近で開店休業ですね。今度の台風は直撃かなぁー。スタッフも遅い夏休みだぁー。今年の7月は台風の影響が多かった、8月は台風の影響がまったく無く、9月は1回目の台風接近ですね。最近の台風は、発生する場所がおかしい。

台風の進路も迷走です。温暖化のせいなのかなぁー。

突然の大雨

全国各地で大雨による被害が出てますが、先日、渡嘉敷島でも突然の大雨で、ダイビングの出発時間が遅れたり、中止になったりとスケジュールの変更が続いてます。ローカルテレビのニュースになるほどの大雨でした。いい加減に、天気も落ち着いて欲しいのですが、昨夜も凄い雷でしたね。先週、釣りに出かけていたら、突然の大雨に島影も見えなくなり、釣りどころでは無かったです。今日は晴れてますが、早く天気が全国的に落ち着いて欲しいですね。さて、今日は渡嘉敷島でも、四年に一度の村議会の議員選挙です。人口が700名余りの渡嘉敷島でも選挙の年は何かとにぎやかです。さて、渡嘉敷島も夏のにぎやかさも落ち着き始めました。これからの時期、ゆったり、のんびりするなら、この時期が狙い目ですよ。ゆったり、のんびりをお望みの方お待ちしてます。


初挑戦

8月も残すところ、あと3日。でも、渡嘉敷島の夏は、まだまだ続きそうです。8月は、海も安定した日が続きました。さて、9月も台風が接近しない事を願っているのは、俺だけかなぁー。さて、本題に入ります。これから、このコーナーは渡嘉敷島生情報をお知らせするコーナーです。島の行事などもお知らせしますので、たまには、覗いて下さい。よろしくお願いします。