栄養相談で、
背を高くするためにアルギニンを飲んでいるけど、
なかなか背が伸びない、
アルギニンサプリを飲むと子どもの背が高くなるのか、
と質問がありました。
背の伸びるサプリメントに入っているものといえば
アルギニン。
アルギニンは体の中で合成される非必須アミノ酸で、
成長ホルモンの分泌を促します。
成長ホルモンが出ると
「骨端線」という軟骨部分が成長して、骨を伸ばします。
その際、
骨を伸ばす材料が必要になります。
たんぱく質や亜鉛、カルシウム、鉄、ビタミンC、マグネシウム、ビタミンDなど。
これらが足りないと背は伸びてきません。
背の伸びるサプリメントには、
もちろんですが、
アルギニン以外の骨の材料もはいっています。
そういうサプリメントを飲んでいる方で、
「月に1万くらいかけているんですっ!
でも、背が1mmも伸びないんですっ!」
とおっしゃっていた方がいました。
そういう場合、
普段の食事から栄養が足りているのか、
食べたものをきちんと消化吸収できているか
を考えます。
成長期のお子さんで
食事から栄養がきちんと取れていない場合、
たとえサプリメントで栄養をとったとしても、
もともと不足している栄養を満たして
終わり、となりがちです。
当たり前と言えば当たり前なのですが、
とったサプリメントが
背を伸ばすために
使われる、なんて約束は
どこにもないです。
普段の食事から
しっかり栄養がとれていることが
大前提でサプリメントを活用しましょう!
また、骨の成長や成熟には、
甲状腺ホルモンや性ホルモンが関わっています。
ホルモンは脂質から作られますから、
極端なヘルシー志向でアブラをとらなかったりすると
ビタミンDやホルモンが作られず、
低身長になったり、
身長が伸びなくなることがあります。
おまけの話
成長サプリには、成長ホルモンの促進に影響を与えるほどのアルギニン量は含まれない!?
そもそものお話ですが、、、、日本小児内分泌学会によると、背をのばすほどのアルギニン量が
サプリメントには含まれていないそうです
↓日本小児内分泌学会HPより
「アルギニンはたしかに成長ホルモン分泌刺激試験の薬として用いられています。しかし、分泌刺激試験で用いる場合は、体重1kgあたり 0.5gという量を30分間で直接血管内に点滴で投与します。たとえば体重30kgの子どもであれば15gを投与するわけです。一方、現在サプリメントとして販売されているアルギニン製剤は、多くの場合に200mg~2gの錠剤で、内服薬です」