ビタミンCで夏の屋外スポーツ観戦を乗り切る! | 心と身体を元気にする!大磯FOODBASE since2009~

心と身体を元気にする!大磯FOODBASE since2009~

湘南・大磯で食と健康に関する講座やコンサルを開催。
元気で心豊かな生活を送るための方法をお伝えしています。
 〇食に親しむ子供料理教室
 〇より深く食を切り込む中学生料理教室
 〇50度洗い&低温調理
 〇心と体を変える栄養相談
 〇分子栄養療法セミナー

先日の練習試合の日は猛暑。

屋外で日光を遮るものもない応援席、、、

マジで一人くらい死人がでるんじゃないか、

と思うくらいの炎天下でした。

 

 

 

長時間日光にあたると、

疲れたな~と感じます。

活性酸素もたくさん発生するし、

日焼けも心配。

 

こういう状況では、

小まめにビタミンC

とって乗り越えます。

 

ビタミンCの作用に

宝石赤抗酸化、

宝石赤疲労回復、

宝石赤メラニン色素の合成を阻害

というのがあります。

 

試合観戦も含めて

8時間以上の屋外滞在時間で

1000mgのビタミンCサプリを

数時間置きに

3回取りました。

 

結果、

日光を浴びすぎた時に

帰ってからぐったり、のような

疲労感もなく

1日を乗り切る事が

でき

 

ビタミンCの効果

ハンパない~アップ

と実感ニコニコ

 

ビタミンCは

取ってから数時間後には

血中濃度がゼロになるなので、

数時間置きに

まめにとるのがコツ。

 

ビタミンCの摂取基準量は

1日100mgとされていますが、

これは壊血病をおこして死なないよ、

というレベル。

 

キウイフルーツ1個食べれば

1日の摂取量は満たします。

 

でも、抗酸化作用をきかせようとするなら、

1日1000mg~5000mg

が必要となってきます。

 

そうすると、食事からは

まかなえるレベルではないので、

サプリを利用します。

 

推奨量より多めにとっても

余分な分は尿と一緒に排泄されるので、

過剰症のリスクはありません。

 

ビタミンCサプリは

比較的安価に手に入るし、

ドラッグストアなど

どこにでも売っているので

外出際にのお供に

おすすめです。